dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだまだ結婚もしていませんが。
大学の授業で、会陰切開のビデオを見て以来、怖くて仕方ありません。
この恐怖感はどうやってぬぐえるのでしょうか。
考えるだけで泣きそうになります・・・。

A 回答 (19件中1~10件)

体験談を聞くと 10人に10通りのドラマが


あるのが出産体験談です。ので、なんだか
wuayさんが混乱なさっている模様なので(笑)
三度 失礼いたします。

結局 会陰切開も含めて 自分がどういうお産をしたいか
と言う計画をたてることを バースプランと言います。
実際 妊娠されてから作っても遅くはないです。
その時に作ったバースプランに沿って
産院を探されるか あるいは
かかりつけのお医者さんに相談するということかな?

参考URLは 「お産とおっぱい楽しく行こうよ」です。
このサイトを見ると バースプランの立て方など
参考になりますので、時間のある時に覗いて見て下さい。

日本にはいいことわざがありましたよね。
「知らぬが仏」っていう。

参考URL:http://box.sh/sawa/
    • good
    • 0

1児の母親です。

私も出産前までとても恐怖でした。妊娠したからには避けて通れない問題だと思いどうにでもなれと言う気持ちで出産に挑みましたが、実際は陣痛の方が痛くて、先生が「会陰切開します」と言ってる途中もなんでもいいから早く出してくれ~、腰がくだける~と言う感じでした。結果、会陰切開は全然痛みは無かったです。それより赤ちゃん、早く生まれてくれって感じのほうが強いと思います。
大丈夫ですよ、世の中の何万人、何百万人のありとあらゆる女性が経験してるんですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答、ありがとうございました。
ここで、みなさまへのお礼をまとめさせてください。
 
たくさんの体験談や、意見、励ましをいただいて
会陰切開の恐怖がやわらぎました。
 …陣痛の方が怖くなったかも(^^)
 
強くならなければ、母親は勤まらないですしね。
 
質問してよかった!お世話になりました!!

お礼日時:2003/05/18 18:36

私も注射すらダメな人で出産も無痛分娩を考えたほどでした。

(でも調べるうちに無痛分娩は背中に結構な太さの注射をし、ある程度の時間針を刺したままと聞いて速攻「辞め」と思いました)

私の時は産院に切開は必ずするのかどうか聞いたのですが、「必ずする」と言う方針の病院だったようで、仕方ないと受け入れました。切らないと避ける事が多いとも聞きましたし。浣腸がなかっただけましかと・・・。

でも実際陣痛の痛さと共に、切る前に麻酔をしたので特に何ともなかったですよ。麻酔の注射がチクッとした程度でしたがそれくらいで。
どちらかというと産後傷が治るまでの方が辛かったかな?

私はそれよりもずっと腕にしてあった点滴の方が気になって気になって仕方ありませんでした(苦笑)。だって針が見えてるんですもん!「点滴が一番嫌だって言う人なんて始めて聞いたわよ」と看護婦さん達に笑われましたが。

ちなみに陣痛は「物凄い下痢なのにトイレを我慢してる状態」と言う感じでした。私の場合思ったより痛くありませんでした。案ずるより産むがやすしとはまさにこのことだと思いましたね。(その後ずっとあけられなかったピアスもあけましたし)
今ではすっかりその痛みも忘れてしまいました・・・。そんなもんです、痛みなんて。私が耐えられたんだから大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

私は無痛分娩でした!といっても2回ともスピード出産だったので最高潮の陣痛の痛みも経験しましたが・・・ 1人目は麻酔のきいた状態で最高潮をむかえ冷静だったので会陰切開も切ってる感覚はわかりましたが、2人目は麻酔が間に合わず出産になったので陣痛と出産のドサクサに終わっていました。

 本番になれば感動にかき消されて産む前の恐怖感はどこへやら!?って感じだと思いますよ!私は楽天的かも! 産後の傷の痛みのほうが嫌でしたね。違和感もあって・・・ 無痛分娩お勧めです♪ ちなみに名古屋市は普通分娩と同じ料金でした。 将来出産を迎えたときは頑張ってください! 大丈夫 大丈夫! 
    • good
    • 0

陣痛の方がよっぽど痛いですよ。


陣痛の痛みにかき消されて、切られた感覚すらありませんでした。
逆に、切開しないと、奥まで裂けて、縫うのに時間も掛かるし、後が痛いですよ。
大丈夫。実際の出産で、そんなん考えてる暇ないから。
切っても引っ張ってもなんでもいいから、早く出して!!!この痛みから解放して!!!好きなようにして、でも早く出して、って感じです。

なるようになるさ。
産婦人科で働いています。
殆どの方が切開していますよ。というか、希望してなくても、大概されますね。避けるよりはまし。

きっているときは、ジョキっていいますが、本人は気付いてないですから。
    • good
    • 0

私は医師に「切りますよ~」じゃなくて「切りましたよ~」って言われました。

(笑)切られたのに気づかなかったぐらい陣痛の方が痛かったです。あとからそういえばなんかちくっとしたかも?ぐらいです。
 義姉は切開せずに裂けたそうですが傷の直りが切開したよりも遅いそうです。
    • good
    • 0

3回経験しましたが・・・みなさんの回答を読んでいると怖いです。

(文字にした方がリアルです)
でも現実ではほかの人が言っているとおり陣痛の方が痛いので切っていても全く痛くないです。
それに切らなければめちゃくちゃにさけ、縫うのに時間がかかる上、治るのに時間がかかるのだそうです。
    • good
    • 0

私は会陰切開をしたくなかったので、助産師さんに


「なるたけ切らないで、私も頑張るから」とお願いしました。
なるべくいきまないように息をゆっくり吐いていました。
妊娠中病院でマタニティヨガを習っていて
そこで骨盤の開き方(ただ単に足を開くのとは違うのです)と
早く出したくてもいきむと進みが速くて会陰が伸びきらないうちに
出てきて避けるのでなるべくいきまないということを学び
お産で実践してみました。
(陣痛が痛くて、習ったことを忘れそうでした・・・)
そうしたら、普通は最後に何度かいきむようですが
いきまずに、息を吐いているうちに生まれてきました。
切開もしませんでしたが、少し裂けました。
先生が縫ってくれましたが、抜糸の必要のないものでした。
(切開のときの縫うのは抜糸が必要みたいです)
初産でも、切開せずに裂けもしない人もいるようですよ。
切開するのも赤ちゃんが長い間圧迫されると弱ってくるので
それは監視しながら判断されるのだと思います。

たぶん、切開とか裂けるのより陣痛のほうが数倍辛いと思います。
痛みの時間は数十秒で、間隔が10分、5分、2~3分と
縮まっていきますが、なんていうかペンチで子宮を
「ぎゅうっっっっっ」ってつままれてるみたい。腰も割れそうです。
友人が「窓があったら飛び降りたくなる」と言っていましたが本当にそうです。

出産法もいろいろありますから、
理想のお産ができるよう勉強されるといいと思いますよ。
お産そのものよりも、初めてわが子に会った感動は忘れられない。
この子のためならどんなことでもできるって思えますよ。
    • good
    • 0

私も子供が出来る前は会陰切開が怖かったものです。

周りの出産経験者は「お産の時はそれどころじゃなくていつやったかなんてわからないよ~」といわれても不安でした。

実際、本当にそうでしたよ。陣痛の痛みと痔になりそうなほどのいきみの中で「もうどこ切ってもいいから早く出てくれ~」と思ったものです。友人には緊急帝王切開のために会陰どころかあれよあれよというまにお腹を切られた人もいるし・・それでも赤ちゃんが無事に産れるために怖いと思っている暇なかったといっていました。

出産時にまで会陰切開がこわかったという方は皆無に近いくらいなのでそれだけの事ですよ。
    • good
    • 0

去年出産しました。


私は切られたし裂けたけど(/□≦、)まったくわかりませんでした!
それほど陣痛のほうが痛いんです。
私は分娩後先生がだいぶ長い時間縫っていたので「そんなに裂けたんですか?」って聞いたら「うん」って・・・。
すぐに痛み止めの座薬?(膣にいれる薬)で産後も痛みは何とかなりました。抜糸しなくても溶ける糸を使ったみたいですが抜糸してもらったらすごく楽になりました。(抜糸しないとひきつられていたので。あと抜糸の時は痛いです。一瞬ですが・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!