dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見ていただきありがとうございます。

この前出産しましたが、自然に陣痛が来ず促進剤を使用しました。
分娩時間は3時間と短かったですが赤ちゃんの通る産道を短時間で開かせていったので痛みは想像以上のものでした。
しかも赤ちゃんが生まれた後胎盤が中々出てこなくて子宮に手を突っ込まれて剥がされたんですけど、陣痛並みに痛かったです。
それから中の避けた部分を縫われ、子宮収縮剤?を点滴され…結局赤ちゃんが生まれた感動どころではなく、出産後分娩台にいた2時間の間ずっと死にそうなくらいの痛みが続きました。

せっかくカンガルーケアで赤ちゃんを胸に乗せてもらったのに、痛みが優ってよく見てあげることも、声をかけてあげることもできませんでした。


私は今まで骨折や(ほぼ直角に折れたのを戻すのに麻酔なしで元の位置に戻され固定)、手首リストカット(骨が見え神経まで達してしまい、手術しても麻痺が残りました)など経験上痛みには耐性があると思っていたのですが、出産はそれらをはるかに凌駕してきてあの瞬間はそのまま窓から飛び降りたほうがマシ、死なせてほしいとすら思ってました。

よく出産後は痛みを忘れる、と聞きますが半年経った今でも忘れられず、2人目を今後欲しいのにまたあの辛い経験をしなければいけないのかと思うと今から恐ろしいです。


2人目を出産された方、痛みはどうでしたか?
さらに1人目を生んで間隔が短いほうが長いより痛みは軽減されるものなのか…

あと1人目で胎盤癒着していると2人目もやはり同じなのでしょうか?(・・;)
出産された色々な方の意見や感想をお聞きしたいです!
よろしくお願いします( ; ; )

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、赤ちゃんが上を向いて生まれたらしく、とても珍しいと言われたのですが本当ですか??
    痛みも通常よりあったかもねなんて言われたのを思い出しました…

      補足日時:2019/01/27 07:56

A 回答 (2件)

うーん、胎盤を剥がされた以外のことは、全部どの妊婦でもあることです。


私もそうでしたし。
促進剤を使うと確かに痛みは強烈だけど、私はそのいきみたくなってからの死にそうな痛みが7時間でしたよ。それより前の、本気の痛みではないけど立ってはいられないくらいの痛みは15時間でした。合わせて23時間ほど。
自然に任せて徐々にだと、いつ開くのかわからないし長いし。促進剤だと急激に痛みくるけど短いし。どっちがいいかですよね。

私も一人目の時に、お腹切ってくれ!死にそう!いつ終わるの!と思いました。もう二度と産まないと誓ったけど、それでも二人産みました。二人目の時に、二度と産まないって思ったのに私のバカ!!って思いながら10時間ほどかかりました。

胎盤癒着はその妊娠によって違うので、二人目は正常に剥がれるかもしれませんよ。
ちなみに後陣痛が2時間でピークすんだのは短いです。普通は痛み止め飲みながら一日くらい。二人目以降だと2日は痛み止め手放せません。

お産は一つずつ全部違いますから、次はどうなるかわかりませんよ。軽いかもしれないし。
むしろ死ななかっただけよかったと思うべきかも。
二人目以降は、死んだら上の子を一人にしてしまう、という不安が上乗せされますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうだったんですね…!
あの強烈な痛みを7時間も耐えていたなんて;
すごいです。もはや尊敬の眼差し。

たしかに促進剤を使ったから短時間で済んだと思えば…そう考えると…よかったのかも?
そういえば出産後の処置の時に痛み止め入れますね〜って言われて、ホッとした記憶があるんですが、全然痛みの強さが変わらなくてほんとに入れたの!?って疑ってました~_~;

後陣痛は2人目以降のほうがヤバイんですか!うわ〜
産むたびに痛みも軽減されたらいいのに( ; ; )
人体の不思議( ; ; )
ほんとにお産は命がけなんですね。
もし2人目が授かれたら、覚悟して望みたいと思います。
貴重なお話をありがとうございました!

お礼日時:2019/01/27 07:08

二人目は急激に子宮が開いたから


痛みの早さについていけず
気を失って酸素マスクつけられました(^-^;

産まれてからも後陣痛が痛くて
食事を残した記憶が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私も気づいたらマスクされてましたー!;
ほんと痛すぎて記憶も薄いです。。
気を失うなんて相当な痛みだったんですね( ; ; )

赤ちゃんが生まれた瞬間から痛みがなくなるのかと思ってたので、えーなんでーどうしてー!と一人で怒ってました(笑)

食事もやっぱり食べれず、助産師さんに一口でも食べたほうがいいと言われましたが無理でした…
旦那に食べてもらったものの、その産院は豪華な食事だと口コミであったので複雑な気持ちで横目で見てました( ; ; )
産む前は「終わったらご褒美がある!いっぱい食べてやるんだ!」とあれほど意気込んでたのに…

出産を少し軽く考えてた過去の私を殴りたいです。
でも同じような経験をされた方がいると、なんだか心強いです。2人目産むことになっても、頑張れそうな気がします。

ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/27 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!