dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、学生としてクレジットカード会社に登録し、カードを持っているのですが、限度額を上げたいため勤務先を登録しようと思っています。
自分が個人事業主なので、自営業として登録したいのですが、年間売上が100万円ほどで利益は大してありません。

この場合、下手に自営業に登録してしまうことによって枠の増枠以前にカードの更新を拒否されてしまったりする恐れはあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

100万円では扶養控除の範囲内なので自営業として登録してもあまり変化はないと思います。

自営業は自分で商売をやる以外に、モデルやタレント・演劇などに出演してお金をもらう場合もこれにあたります。(指揮命令によらずに自主的に出演した結果お金をもらう場合です)
広い意味では、労働者として働かずに収入を得ている人のことをいいます。

限度額をあげたいのであれば、カードを利用後、引き落としを待たずにすぐに返済したらどうでしょうか?ただし、1回で使用する金額が20万円で利用枠が10万円であった場合は、分割払いを相談しましょう。10万円を2回に分けて決済したいと申し出ればいいのでは、その代わり保証金がいると思います、最初に20万円を保証金としてお預かりしてカードの決済は10万円の2回払いでもしカード決済が無事に正常に2回ともできれば20万円の保証金を返金、1回だけだったら10万円の返金、カード決済拒否なら保証金を充当、現金払い扱いとなる。こんな感じでいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!