

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 「しようではありませんか」また「するべきではないでしょうか」なら納得できるのですが。
「しようではありませんか」と言うべきでしょうね。まあ、誰にでもある言い間違えでしょう ( ^^
ただ、「するべきではないでしょうか」はこの場合おかしいです。「努力しよう」の「よう」は勧誘の助動詞です。一方「努力するべき」の「べき(べし)」は適当・当然の意味ですから、文の意味がまったく変わってしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/08 16:46
tareteruさん ANASUTASIAKさん garamondさん
ありがとうございました。
やっぱり間違いだったのですね。
私の周りの人数人に尋ねましたが、「どこがおかしいの?」「別に間違いだとは思わない」と言う人もあり悩んでしまいました。
明快なお答えをいただいてモヤモヤが晴れました。
感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻婆春雨って夕食のために
-
「ご心配なさらないでください...
-
娘の首にキスマークがあったら...
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
好きな女性の目を見て話しがで...
-
旦那の帰りが遅い時
-
今年の7月5日に起こるとやら...
-
大学生ぐらいの娘2人に留守番...
-
親を心配させる方法ありません...
-
是什麼意思?
-
「心配させないで」ってどうい...
-
「なさる」「しなさる」
-
彼女が飲みに行くのは心配にな...
-
spankbangという大人のサイトを...
-
26歳の息子が普段1人で過ごして...
-
「ある」と「いる」
-
男の人は心配しない?
-
ゲロ吐くほど酒呑むのはヤバい...
-
Celeron D 3.20GHzは Pentium 4...
-
心配される人・心配されない人 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
麻婆春雨って夕食のために
-
好きな女性の目を見て話しがで...
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
「ご心配なさらないでください...
-
是什麼意思?
-
心配される人・心配されない人 ...
-
今年の7月5日に起こるとやら...
-
「なさる」「しなさる」
-
旦那の帰りが遅い時
-
spankbangという大人のサイトを...
-
彼女が飲みに行くのは心配にな...
-
「心配させないで」ってどうい...
-
親を心配させる方法ありません...
-
友達に、心配しなくて大丈夫。...
-
大学生ぐらいの娘2人に留守番...
-
娘の首にキスマークがあったら...
-
心配されるって嫌な時ありますか?
-
職場の火元が気になって仕方が...
-
私は心配すると半端ないです。
-
快活クラブの無料シャワーは勝...
おすすめ情報