dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日放送がある「もやしもん最終回(第11話)」の録画する準備していて第10話の録画したビデオをチェックしたんですがお正月の特大号(北九州版)2;40の表記されていてTVガイドの表記では2:10に表記されていた映画の「スマイル」のメーキング番組がうつっています1話から一つもとり逃さずやっていたのに…悔しいです(涙)10年以上に愛読しているTVガイドにはじめて裏切ってだまされた。TV局(TNC)に直訴するが暖簾に腕押し効果なし最終回の放送は刻一刻無情にも迫っている。これは全面的に私の落ち度があったんですか?これは一体誰が悪いんでしょうか?何処に怒りをぶつけるんでしょうか?

A 回答 (6件)

まず、テレビ番組情報誌は基本的に放送局から出された情報を載せてるだけです。

(掲載形式には独自のアレンジが加わりますが)
誌面にも「局の都合により番組内容や放送日時などが変更にある場合があります」書いてあると思いますし、その情報誌が発行された後に編成変更があったとしても少なくともTVガイド誌には非はないと思います。

ちなみに、手元のテレビ情報誌(TVガイドと同じ東京ニュース通信社発行の「B.L.T」、12/21発売)や、当日のTNCの番組表でも
http://www.telebeam.jp/home/program/timetable/?s …
-----
2:10 もやしもん
2:40 映画情報:がんばれ「スマイラーズ」!~演技初挑戦!アイスホッケー少年たちの奮闘記~
-----
となっています。
編成変更があったのは確かのようですね。
結局のところ、視聴者も常に最新の情報を追わなければならない時代だと考えるしかありません。
    • good
    • 0

おそらく雑誌社に言ってもおそらく必ずこの時間での放送します。


なんて言わないし、クレームを雑誌社に言うべきだけど、
それで改善すると思ったら大間違い。

何かあれば簡単にアニメ番組がカットされます。
テロップも平気で入れてくる。
その点、ドラマ・お笑いなどの番組でよほどで無いとカットも有りません。

もし、見れる可能性ならニコ動ですかね。
あと詳しく説明すると禁止事項になるので、ファイル共有ですね。
ただし問題もある。
    • good
    • 0

怒りをぶつけるとすれば、  地元放送局。



10話ゲットへの道。
録画機持参で、北海道旅行。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/もやしもん#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1
    • good
    • 0

TV番組は変更があるものです.仕方ありません.自分のチェックミスを恨みます.


デジタル対応DVDとかTVを購入することです.これは毎日TV番組表を受信していますから,変更されても大丈夫です.
    • good
    • 0

テレビ番組は、変更されることが多いですからね。

新聞の番組表とか、
ネットの番組表では確認されなかったんでしょうか? 1週間とか
2週間前に発行される番組雑誌だけを信じてしまったというのは、
質問者さんの落ち度になると思います。雑誌にも「変更されることが
あります」とどこかに書いてないでしょうか?

また、もしそのTV局が公式に発表している番組表に間違いがあったなら、
TV局の落ち度でしょうが、TV番組雑誌の1つで、食い違いがあっても
文句は言えないと思います。

この回答への補足

ワンピースW7編の時で2年前に11月23日に千葉国際マラソンがあって11月16日の次回予告の告知も一切なしにイキナリ11月22日(水)を見逃しましたこれはどっちの落ち度があるんですか?

補足日時:2008/01/09 10:28
    • good
    • 0

何かが延長になって時間がずれたということはないでしょうか。

例えば野球やバレーなどのスポーツ番組など(時期的に違うとは思いますが)。予約録画の場合、文章のようなことはよくあることです。延長というのはその時間にならないと分からないので、TV局にもTVガイドにもどうにもならないことです。テレビ欄には延長の可能性があれば、そのことが記述してあると思います。録画予約をするのなら最大延長の時間も含めてセットしないと、番組の全部あるいは一部がみられない恐れがあります。怒りは何かにぶつけて晴らすしかないでしょう。あなたの年齢と性別によります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!