dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が通帳・カードを紛失してしまい、あろうことか振り込め詐欺に使われてしまったらしく、警察から執拗に呼び出されて困ってます。
本人は紛失に気づき紛失したことを銀行に連絡したものの、時すでに遅しで銀行に呼び出されていったら、警察が待ち構えており、「本当は売ったんじゃないのか?」と執拗極まりないそうです。
年が開け、銀行側から「被害者に口座に残ってるお金を返すための手続きがあるから、来てくれ」といわれてますが、警察のほうから連絡がないので日時ははっきりしないといわれ、友人自身は「返金手続きなのに、また行ったら警察のいじめにあうのではないかと」精神的にも変わり果ててしまってます。
どうしたらいいのでしょうか?
お願いします。

A 回答 (1件)

紛失してしまった時の状況はわからないのでしょうか?おそらく、詐欺の容疑者が「買った」と言っているのでしょう。

でも友人に売った記憶が無いのであれば、盗まれた可能性があるのでは?窃盗であれば、容疑者の罪はさらに重くなりますから、買ったと嘘をついてもわからないでしょう。逆に、他の複数の口座を購入していて、どれがどれだか分からなくなっていると言うこともありえます。

とにかく弁護士に相談して、警察からの連絡は全て弁護士を通すようにしてみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!