重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リスカって言うより、アムカなんですが…やめられないんです。
やめないといけないって判っています。
判っているんですけど…
どうしても、辛い時やイライラした時はやっちゃうんです。
今は長袖なんで、傷も見えないのですが。
この頃の傷は深くて、半そでの季節が来るときが恐くて仕方ないんです。
見つかったらどうしよう…そう思うと恐くて恐くて。
でも、誰かに見つかって助けてもらいたいっと思ったり…
どうすればいいのかわからなくって。
切りたくて、血が見たくて…
自分にあたってないと他人を殺してしまいそうで…
もうどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

学校の保健室の先生、あるいはスクールカウンセラーに相談することは出来ますか?


無言で傷を見せるだけでも十分助けを求めていることが伝わると思います。

枕や布団を叩いて気を紛らわせることは出来ますか?
思い切り、いいですか、思い切り殴りつけることです。

わんわん泣くことはできますか?
泣かない代わりにアムカをするなら、泣いたほうがはるかにましです。

私もアムカをやっていました。
このまま、ひきこもりになるより、全然いーじゃんと思っていました。
両親に泣かれました。
「ひきこもっていてもいいから自分を傷つけることはやめてくれ」だそうです。
「他人には頼っていい」そうです。
「死ぬことよりはるかにまし」だそうです。
アムカと死を私は全く結び付けて考えていませんでしたが、「このままでは死んじゃうよ」と医師に言われ、ひどくびっくりしました。
アムカはエスカレートするようです。
気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度はスクールカウンセラーをしました。
しかし、アムカの話は恐くて出来ず。
受験とかの方へ逃げてしまいました。
どうやら、もう居なくなるみたいで、出来そうにありません。
保険室は結構人気みたいで…人がいるのであんまりいけません。

布団や枕を叩くくらいなら自分の腕を叩いてしまいます…
まだ、腕を叩くのは良い方で、やっぱりアムカをしてしまいます。

泣く…
泣く事があんまりできません…
傷を見て血を見て泣く事があっても…
その前に泣いて発散する前に切ってしまいます。

引篭もりになる事をしたくなくてアムカしてるんですが…
親的にはヒッキーになるほうがいいのですか…
頼っていいんですね…
誰か、見つかればいいのですが……
アムカで死ぬんですね、驚きです。
リスカなら判るのですが…アムカで……

上げてくださった項目を悉く実行できなくてすみません。
エスカレートしないように頑張ります。

お礼日時:2008/01/13 21:53

こんばんは。



私も、かつては自傷壁(傷が見えるのがイヤだったので、腕ではなく足の付け根あたりを切っていました)がありました。
10代、20代のころのはなしです。今は、年をとり精神的に安定したため収まっています。
本当につからったです。自分も辛かったですが、家族はさらに辛かったと思います。

質問者様に効果があるかは分かりませんが、私はこの方法で、切るのを回避できました。(ダメなときはダメなんですが・・・)。

まず、部屋に刃物は置かない。
赤いペンを刃物に見立て、切りたいところに線を引く。
肌の色が見えなくなるくらい、とにかく、気が済むまで線を引きまくります。
泣きながら、もう引くところは無いってくらい赤い線を引くと、だいたい疲れて寝てしまいます。
翌朝は、体どころか、シーツも赤インクまみれになっていましたが。

それから、傷に関心を示す人とは距離を置くことをお勧めします(お医者さんや家族は別ですよ)。
傷を見て見ぬ振りするくらいの相手と付き合うほうがお勧めです。

肩の力をぬいて、ゆる~く、ゆる~く。
頑張りすぎないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドヴァイスありがとうございます!
結構前に乗せていたものだったので…
まだアドバイスを下さる方がいて嬉しいです

やっぱり赤インクですか…
どこかで見たことがあります
が、試したことは無くって…
今度試してみます!

傷を見てみぬ振りしてくれる相手ですね!
判りました

色々をアドバイスしてくださり有難う御座いました

お礼日時:2008/10/17 14:00

精神科には通っていますか?


誰か話し合える相手が必要だと思います。
興奮を抑えるお薬もあるといいかもしれません。


気持ちはよく分かりますよ。どうしようもない気持ち。
だから、その気持ちのはけ口を変える必要があると思うのです。

今のあなたには休息が必要です。
あせらずにゆっくり進んでいきましょう。
時には誰かに頼っていいんです。
あなたにはそれが必要だと思いますから。
あせらずに自分を責めないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神科には通っていません。
まだ、高校生で親に頼らないと病院にも行けないので…
自分から親に言えずに…
病院とかはまったく近寄ってもいません。

はけ口を変える…ですか。
どうしたら、いいでしょうか?
大好きな本を読んでいても、一時しか解消できず。
音楽を聴いていても、同じく。

誰かを頼ってもいいんでしょうか?
頼って、拒否されたらって思うと…
一度、姉に見つかって…でも逆に脅されて。
友達にやっている子にやっている子は居るのですが…
逆に頼れなくて…その子の負担になりそうで恐くて。
恐がっていてはどうしようもないのは判っているのですが…
どうしようもないんです……

でも、アドバイスしてくださってありがとうございます。
他人に心配されて、少し嬉しかったです。

お礼日時:2008/01/13 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!