
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
答辞は卒業生の代表意見ですんで、少なくとも卒業生の誰かが考えるのであれば問題なしです。
自分自身で考えるというのはもちろん間違ってないですが、その内容が卒業生全員の総意と受け止められる事を考えると、一人で考えるよりはみんなで相談しながらって方が適切でしょうね。
ちなみに私が高校2年の時の送辞はその当時生徒会長だった友人が考えてましたが、これまた独創的な送辞を考えてきまして。
式場が爆笑に包まれてました。
さすがに翌年の答辞の時はクギさされて普通な感じでしたが(笑)

No.2
- 回答日時:
こんばんは、今度私も答辞を読むことになりました。
私の学校では読む人が考えるのが伝統になっていますが、
他の人の意見を取り入れてみたりサイトをまわって材料を集めたりもしています。
しかし自分で読むものはやはり自分の言葉も少しいれたいですね、
全てが他の人の文章だと少し寂しい気がします。
状況がわからないのでなんともいえませんが、
仲の良い生徒さんなんだったら「こういう言葉もどうかな?」
と少し相談してみるのも良いかもしれません。
お互い当日は気持ちよく答辞が読めると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俺のこと避けてる? って言われ...
-
卒業式の答辞の原稿を私の中学...
-
LINEが返ってくるののが早かっ...
-
講演会での講師のお礼について
-
歩いてるときにすれ違うと避け...
-
私は、教えてもらう時とか、指...
-
中学校卒業の「答辞」では、最...
-
答辞は誰が考えるべきでしょうか?
-
卒業式の答辞 「どうするべき...
-
「家から駅まで7.2km/時の速さ...
-
マッチングアプリで会った人
-
lookとtake a lookのニュアンス...
-
時速200キロメートル ってどれ...
-
「かつ」と「または」の関係
-
対照的と対称的
-
流れの速さX(km/h)が一定な川の...
-
あるクラスの生徒40人にアンケ...
-
解き方を教えて下さい。
-
弟が家を出てから8分たったとき...
-
兄と弟じゃ、弟の方が身長高く...
おすすめ情報