
卒業式の答辞の原稿を私の中学校では数人で分担して書きます。私は3年生の3学期になって…の部分を書くことになりました。が、どう書けばいいかさっぱりわかりません。
答辞全体では400字の原稿用紙10枚分で、私はそのうちの2枚を書くことになっています。
答辞の書き方について調べてみたんですか私が書く3学期になってというような例文を見つけることができなかったため、参考にするものもなくとても困っています。
例文を書いてくださると本当に助かります…。
が例文でなくてもこんなふうに書けばいいよ、こういった言葉は使わない方がいいよなどといったアドバイスなどでも嬉しいです!
おねがいします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校、中学校において、年度...
-
中学のクラス数
-
同窓会について
-
友人の子供の話で相談したいです
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
数学 負の数について
-
中学生で血まみれになる喧嘩って
-
中学からの公立校の差別化
-
中学数学の角度を求める三角形...
-
学年一位のプレッシャーについて
-
中3です。過去問や入試問題のテ...
-
中学3年英語です。Sがなぜつか...
-
中学の国語 敬語について質問で...
-
体育祭にでたくない
-
【至急】中学生の5時間目は何時...
-
宿泊学習の班が嫌で欠席
-
教師が生徒を誘う
-
高校生です。 地域探求のために...
-
公立小・中・高にも同窓会組織...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俺のこと避けてる? って言われ...
-
卒業式の答辞の原稿を私の中学...
-
LINEが返ってくるののが早かっ...
-
講演会での講師のお礼について
-
歩いてるときにすれ違うと避け...
-
私は、教えてもらう時とか、指...
-
中学校卒業の「答辞」では、最...
-
答辞は誰が考えるべきでしょうか?
-
卒業式の答辞 「どうするべき...
-
「家から駅まで7.2km/時の速さ...
-
マッチングアプリで会った人
-
lookとtake a lookのニュアンス...
-
時速200キロメートル ってどれ...
-
「かつ」と「または」の関係
-
対照的と対称的
-
流れの速さX(km/h)が一定な川の...
-
あるクラスの生徒40人にアンケ...
-
解き方を教えて下さい。
-
弟が家を出てから8分たったとき...
-
兄と弟じゃ、弟の方が身長高く...
おすすめ情報