
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直角3角形、円周角と中心角の関係、を使う
下図を見ながら。
赤点線を補助線として引く。
・緑の▲は直角3角形(角Dが円周上だから)
∴緑角は90°、直線だから赤角も90°
・なので、赤▲は直角3角形
・赤●=90°-67°=23°
・Xは弧CDの中心角だから、同じ弧で有る赤●の2倍
∴X=23×2=46°

No.5
- 回答日時:
三角形の内角の和は180°だから
∠A+∠B+67°=180° →∠A+∠B=113°
AO、CO、DO、BOの長さは円の半径だから
ACO、BDOは二等辺三角形で
∠AOC+∠BOD+x=180° だから
(180°-∠A×2)+(180°-∠B×2)+x=180° →180°-2(∠A+∠B)+x=0
→x = -180°+2×113° =46°
No.4
- 回答日時:
方程式でできました
∠EAB=a
∠EBA=b と置けば
まず 三角形AEBから a+b+67=180° 故に a+b=180°ー67°=113°
円の性質から AO=OC=OD=OB より
外角は隣り合う内角以外の2角の和より
2a=x+(180°ー2b)
2b=x+(180°ー2a)
足して
2(a+b)=2x+2・180°ー2(a+b)
故に
a+b=x+180°ー(a+b)
2(a+b)=x+180°
従って
x=2(a+b)-180°=2・113°ー180°=226°-180°=46°
No.3
- 回答日時:
仮に、円周角の定理しらなくても、
この図に半径を示す線が4本あるでしょ?
CDも直線で結べば、二等辺三角形が3つできる。
二等辺三角形の2つの低角は等しい。
それらの3つの二等辺三角形の頂角は全部足すと180°。
三角形の角の和も180°。
角度を変数で置いて方程式解いたら答えは出る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中2の数学です 右の図の二等辺三角形ABCで、ADが∠BACの二等分線であるとき、次の問いに答えなさ 6 2024/02/12 23:15
- 数学 数学I 下図の平行四辺形ABCDはAB=4 BC=CA=6を満たしている。2つの対角線の交点をO,辺 3 2024/04/09 20:15
- 数学 数学の三角形の面積の求め方を教えてください。△ABCの面積Sを求める問題です。 ⑴ b=10、C=9 4 2024/11/13 22:23
- 数学 中学数学の図形の問題です。 6 2024/03/01 00:14
- 数学 数学I 角Aに対する辺の長さがa 角Bに対する辺の長さをbとする。三角形ABCにおいてbtanA=a 4 2024/04/09 20:56
- 数学 これ、何年生で習う内容でしょうか? 3 2024/05/01 08:58
- 数学 数学I t>2のとき 5t t+2 2t+3 の三角形は鈍角三角形であることを示せ。 という問題で最 5 2024/04/09 20:42
- 数学 写真の問題の赤線部についてですが、問題ではvがそれぞれ45°と角度が等しいことから、 赤線部のような 4 2023/11/02 14:25
- 高校 数学Aの組み合わせの問題で、正八角形と一辺あるいは二辺を共有する三角形の個数を求めよ、という問題のや 2 2023/04/02 17:23
- 数学 高一 数学 四角形ABCDは円に内接するものとする。 AB=4, BC=9, CD=9, cos∠A 3 2023/12/03 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学校数学図形の問題の解説をお願いします
中学校
-
金って人工的に生成出来ないんですか? 今の人間の科学技術って 凄い!!素晴らしいんですよね? メディ
その他(自然科学)
-
この問題、m+20分のmで互いに素でないといけないようなのですが、なぜ互いに素じゃないとだめなのです
大学受験
-
-
4
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
5
タイヤの直径が40cmの一輪車があります。この一輪車のタイヤが75回転したとき, 進んだ距離は何m
数学
-
6
中学系の図形角度を求める問題の解説をお願いいたします
数学
-
7
中学数学おうぎ形の中心角を求める問題の解説をお願いします
数学
-
8
数学の問題です。 9時と10時の間で、長針と短針が一直線になる時刻と(その後に)長針と短針が(はじめ
数学
-
9
(2)の問題で(0,2)を通ることを1回も使ってませんが良いのでしょうか?
大学受験
-
10
この問題教えてください UMEMURAという単語の7個の文字がある設定です AIとかに聞いたんですけ
大学受験
-
11
このクイズ、答えは2だそうですが、なぜだか分かりません。 1=1 2=3 3=2 5=2 7=? ど
その他(ゲーム)
-
12
4%の食塩水300gが入ったビーカーから、食塩水agを取りだした。その後、ビーカーに残っている食塩水
中学校
-
13
算数です 図形です 解けませんでした。
中学校受験
-
14
七回やっても計算合わない
数学
-
15
【数学】 この問題の解き方が分かりません。 ①と②は何となく分かるのですが、③の答えがどうしてこうな
数学
-
16
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
17
計算の解き方を教えてください! x1=2 x2=5 x3=10 x4=15 y1=20 y2=18
高校
-
18
数学の問題です。 今、微分の問題をやってたのですが、よくわかりません。解説を見ても途中まではわかるの
数学
-
19
この問題の答え教えて欲しいです アイウエですよろしくお願いします
大学受験
-
20
数学 三角関数の近似 高校数学数Ⅲの近似で三角関数を扱う時「°をラジアンに変換」することは分かるので
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 明日学校の検診が...
-
体育祭にでたくない
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
中学校の時、理科の授業でガス...
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
1➕1が2になる理由はなんですか?
-
短い間「先生」になりたいです
-
至急です!中学国語
-
新中2 男子173㌢ありました。
-
中2女子です!!体力テストの幅...
-
この友達は比較的私と近親であ...
-
中高の先生は自分の教科以外は...
-
中学数学の角度を求める三角形...
-
インフルエンザ学年閉鎖の日数...
-
空気が上昇するということについて
-
家庭でも職場でも学校でも鉄拳...
-
校歌斉唱前の咳払いについて
-
母校訪問の電話について。
-
中学校内科検診
-
このプリントの(10)の解き方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
中学校内科検診
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
新中2 男子173㌢ありました。
-
このプリントの(10)の解き方...
-
体育祭にでたくない
-
中2女子です!!体力テストの幅...
-
中学校の時、理科の授業でガス...
-
中学生です。 明日学校の検診が...
-
学級旗について【至急】
-
学年一位のプレッシャーについて
-
フリースクールってどうなの?
-
生徒会役員の面接についてです...
-
中学校・高校で生徒会長をやる...
-
公立の小中の先生にはなりたくない
-
中学生 女子 内科検診 他の質問...
-
1➕1が2になる理由はなんですか?
-
学校の生徒の成績は、その生徒...
-
中学校数学図形の問題の解説を...
-
中学生の不登校についてどう思...
おすすめ情報