dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全く溶けないスライスチーズが大量にあります。
消費方法を考えているのですが、溶けないので
あまり用途が無さそうです。

アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

サンドイッチはいかがですか?


基本的に冷たい食べ物なので大丈夫かと思います。
パンの上にチーズを乗せてハムやツナ、野菜を乗せてグルグル巻いて
ラップに包めば手軽な軽食になりますしお弁当にも丁度いいですよ。

細かく刻んでポテトサラダの中に混ぜるのもコッテリとして
おいしいと思います。

後はクラッカーの上に載せてティータイムのお供などもいけると思います。
    • good
    • 0

(1) 食パンに乗せてトースト(とろけなくても、それなりにイケますよ)


(2) プレスハムやロースハムと交互に5層ぐらい重ね、圧着してイチョウ切り(ビールのつまみにイケますよ)
(3) 野菜スティックを巻く(やはり、ビールのつまみ)
(4) 口寂しいときにそのまんま食べる(個人的には一番好きだったりしますが)

・・・ってな感じでどうでしょう。
    • good
    • 0

全く溶けない、って想像つかないのですが、グラタンなどの上にのせてオーブンに入れてもトロ~とならないのでしょうか?


私はコクを出すためにホワイトシチューに入れることがあります。手でちぎって入れるのでかたまりのまま、ということにはなりませんし、形が残っていてもそれはそれでおいしいです。(シチューのような煮物に入れても溶けないのでしょうか?)
変り種で、油揚げを半分に切り袋状にし、その中にチーズとかつおぶしを入れて口を爪楊枝でとめて、フライパンで両面を焼く。(少しはチーズもやわらかくなっていると思うのですが)しょうゆをたらして食べるとなかなかおいしいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!