
去年、ホクロの除去手術を受けたのですが、確定申告の医療費控除を調べていたら
「美容整形は医療費控除にはならない」ということがわかりました。
もし、全額自己負担なら確かに医療控除対象外だってわかるのですが
社会保険の3割負担でホクロの除去手術をしています。
それでも医療費控除の対象にならないのでしょうか?
社会保険を使えたってことは、医師が治療として認めたことになり
医療費控除の対象になるのではないかと思い、質問させていただきます。
もし治療として認められないなら、なぜ、美容整形に社会保険が使えるのか教えていただければと思います。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>保険が使われたということは(3割負担)、控除の対象になるのでは・
つきつめていえば、健康保険の保険請求と税法上の医療費控除は別物ということです。
税法上の医療費控除は、各税法令と通達、過去の判例・審判結果などを通じて運用されているものです。お示したとおり基本通達で「ホクロ除去」は医療費控除の対象外です。
健康保険についても,本筋からいえば美容目的のホクロ除去は保険適用外です。保険請求するDr.の解釈運用(適用拡大)を保険者が認めてきたにすぎません。
NO.3の方のお礼にも書きましたが医師はおそらく保険適用にしてくれるために
建前上「悪性の疑いあり」として保険のきく手術をしてくれたんだと思います
(ホクロ除去後、異常ありませんでしたと報告されたので)
ですから医療費控除も「悪性の疑いのあるホクロの除去のための費用」として
申請すれば控除が認められるかもしれませんが、良心がとがめるところです。
たぶん、申請しないと思います。
何度も回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
診療報酬上の保険点数と税務上の医療行為は別で考えるべきですね。
美容整形に社会保険が使える理由については分かりませんが、たとえば歯科におけるインプラント治療は保険対象外ですが、それが審美目的ではなく事故や病気に伴う治療行為である場合には医療費控除が認められております。
あなたが受けたホクロの除去手術が保険対象であっても、医師が治療行為として行ったものでなければ残念ながら医療費控除は受けることが出来ません。
「診療報酬上の保険点数と税務上の医療行為は別」
つまり、医師が保険の適用になる治療として処理してくれても、本来はホクロの除去(美容整形)になるので
やはり控除対象外になるのですね。
一応、とった組織を検査してくれて「悪性ではありません」と言われたので
医師はおそらく「悪性の疑いのあるホクロ」として保険のきく治療にしてくれたんだと思います
回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ホクロの除去は医療費控除の対象外です。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/sh …
社会保険でも、「美容向上」目的のホクロ除去は保険適用外のはずですが。実際には保険適否がかなりあいまいですけどね。
ホクロの除去は医療費控除対象外だというのはわかっているのです。
繰り返しになりますが、そのホクロの除去が全額自己負担ならわかるのです。
でも、保険が使われたということは(3割負担)、控除の対象になるのでは・・・と思ったので、スレッドを立ち上げました。
回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
美容整形では無く医療行為ならば・・控除の対象となります
ただ、ここで問題に成るのは
ホクロの除去手術を他の内容に置きかけて手術をして
実は美容整形だった事例も過去に沢山存在します
所謂、健康保険への不正請求もあります
したがって純粋の医療行為
・ホクロの除去しないと問題が起こる
ならば問題ありません
残念ならが私の場合は「純粋な医療行為」でのホクロの除去ではなく、いわゆる、美容整形の手術でした。
それでも美容整形外科で手術をし、保険が適用されたのだから控除が受けられるのかと思いこのスレッドを立ち上げた次第です。
早くの回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- その他(病気・怪我・症状) 整体院やカイロプラクティック等での治療は高額医療費控除できるのでしょうか? 3 2022/05/17 17:25
- 所得税 育休2年目は医療費控除できませんか? 5 2022/08/05 14:51
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
- 確定申告 確定申告の医療費控除 書き方 4 2023/02/22 21:55
- 確定申告 確定申告について教えてください。夫婦2人世帯で夫は会社員、私は去年6ヶ月ほどパート(扶養)で働きまし 5 2023/03/02 20:46
- 確定申告 確定申告について教えて下さい 4 2023/03/13 19:39
- 確定申告 確定申告の医療費控除についてお教え下さい。 ① 期間 022年1月〜12月ですね。 ② 支払った医療 3 2023/03/10 00:07
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
自動車税は利息なしの分割払い...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
3月に新車を納車したのですが自...
-
所有者不在のクルマ
-
5月末に中古車を購入したので...
-
新車の税金について質問です。
-
自動車はなぜ廃止にならないの...
-
車の保険料って月々払ってますか?
-
軽自動車税
-
自動車税 最近はアプリでも支払...
-
原付 税金
-
自動車税について詳しい方教え...
-
今日、郵便で届いた普通自動車...
-
皆さん、こんにちは! 軽自動車...
-
軽自動車の納税証明書について。
-
自動車税の払込用紙が今日来ま...
-
軽自動車税コンビニで払うのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
-
医療費控除の差額ベッド代(高...
-
アイボンは普通の医療費控除対...
-
確定申告の医療費控除で書く、...
-
医療費控除 せんねん灸購入代金
-
医療費控除について
-
パジャマのレンタル代は医療費...
-
税金のことについて
-
医療費の確定申告について
-
高額療養費・医療費控除教えて...
-
医療費控除の対象となる薬
-
医療費控除の明細書の記入について
-
外国人の確定申告
-
医療費控除のための領収書について
-
今年4月に退職しました。3点ば...
-
生活保護時の医療費 ( 10割 ) ...
-
医療費控除で優待値引きされた...
-
セルフメディケーション税制で...
-
【医療費控除】出産に伴う費用...
-
医療費控除に詳しいかた教えて...
おすすめ情報