
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下の回答者さんも仰っている通り、「lale」です。
「lare」は完璧にスペルミスだと思います。
日本語を母語とする日本人の大多数が、「l」と「r」の音の聞き分け/発音に苦労してらっしゃると思いますが、聞き分けられない/発音しきれていないと、書くときにも混同してしまいがちです。
これは自分の経験から言えることなのですが、語頭にある「l」は比較的聞き分けが容易でも、語中の「l」は聞き分け/発音しにくく、どっちともつかない日本語の「れ」の音として認識してしまっていることが多いのです。そして、いざ書く段になって、「l」と「r」を混同してしまうわけです。
念のため「lare」で検索してみましたが、出所はせいぜい1~2箇所でしょう。トルコ製品を扱っているサイトが知ったかぶりをしてスペルミスなどしてしまうと、ネットの世界ではどこまでも波及してしまうので、必ず辞書を引くなどして、気をつけていただきたいものです。
余談ですが、同じようなトルコ関連サイトで、今人気のトルコ産乾燥イチジクを紹介するのに「incir」ではなく「inci」(=真珠)と大書してあったこともありました。書く前に辞書を引けば済むことなんですが・・・。
No.1
- 回答日時:
→ lale です。
たぶん、ペルシャ語あたりからの外来語で、a の上に屋根形( ^ )の
付加記号(フランス語でいうアクサンシルコンフレックス)をつけたり
するつづりもあります。
↓の辞書で tulip で表示されます。
http://www.turkishdictionary.net/
ありがとうございます。
確かにスペルはLaleのようですね。
でもラーレをLareと書いているサイトも結構あるので、単純なスペルミスとは思えないんですよね。
昔のスペルとかだったりとかなのかな…
引き続き何か情報を知っている方がいましたらお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 トルコ語は、周辺と異なったデュルク語族である理由は? 5 2022/07/19 16:00
- 文学 春の季語 1 2022/04/03 16:50
- 公園・庭園 昭和記念公園近所の方、または昨日今日行った方いたら教えてください。 去年から絶対次のチューリップの季 1 2023/04/10 23:24
- 甲信越・北陸 富山県でチューリップ開花を見学したい 2 2023/04/15 13:03
- 統計学 私の好きな花はチューリップなのですが、大富豪の彼が、彼の所有する三角形の形をした72エーカーの島の至 9 2022/09/10 09:02
- 洋画 映画『髪結いの亭主』で行われる謎の踊り少年期はボスボラス海峡そして映画終演部はイスタンブール運河? 1 2023/05/28 15:30
- ガーデニング・家庭菜園 同じプランターの中の二つのチューリップ 片方が開花したのに、もう片方が元気がないのはなぜ? 7 2022/04/09 12:20
- その他(恋愛相談) マッチングアプリで、18歳のトルコ人の方とマッチして、メッセージでやり取りする分にはすごく真面目な方 5 2022/12/20 23:41
- その他(行事・イベント) 湧別チューリップの見頃はいつまでですか? 1 2022/05/23 16:43
- 政治 トルコはnatoから脱退すべきでは 5 2023/02/10 03:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報