
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんの言うように・・・
聖骸布 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E9%AA%B8% …
だったと思います
しかし、信憑性については、疑問符が出ているのと、そんな過去の血液型が識別可能なのか等・・・いろいろ問題が出ております
で、よく他の論調で言うのが・・・
血液型性格分類 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2% …
これで言うと、キリストも釈迦もABと言われてますが・・・
日本では、マスコミが騒ぎ常識的に言われるが、既に科学的根拠も、統計的根拠もなく、いわゆる「疑似科学」らしいですが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/16 22:14
ありがとうございました!!!!
イエスの血が残っていたのがイエスだったのかは疑問ですね!!
しかし、性格分類でもABと出てると、イエスはかなりABの確率が
高いということですね!!
お釈迦様もABとは・・・・まあ完全なる証拠がないから難しいですね!!
No.1
- 回答日時:
まずABO式血液型というものは1900年代になってから発見されました。
当然、それ以前には血液型という概念はありません。
そして、常識的に考えれば1900年以降に
キリストや釈迦の血液が手に入るはずがありません。
つまり、はっきり分かっていることの方がおかしいのです。
キリストがAB型であるという話は初めて聞きました。
聖遺物から採取したサンプルの調査結果らしいですが
確実にキリストのものだといえないのが現状です。
今後、信頼のできるサンプルが発見されれば別ですが
そうでなければ憶測の域を出ることはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
キリスト教によれば、魂が肉体...
-
ヒンズー教のガネーシャが持っ...
-
キリストが原罪を持っていてく...
-
誰。
-
フーコーの表象論について教え...
-
プラグマティズム美学とは?
-
キリスト教にとって、数字に深...
-
キリスト教はどうして偶像崇拝...
-
芸術と大衆文化の決定的な違い
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
英国国教会は、プロテスタント...
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
貴方は今夜放映される鬼滅の刃...
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
神棚にお供えする水の器
-
神様っているんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学んでおけばよかった、と後悔...
-
13日を忌む
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
キリスト教によれば、魂が肉体...
-
キリストが原罪を持っていてく...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
キリスト教を信じれない人にお...
-
ヒンズー教のガネーシャが持っ...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
なりきり用語のユダ、とはなん...
-
音楽の神様はいるのに絵画の神...
-
因果応報説は 愚の骨頂
-
キリスト教はどうして偶像崇拝...
-
「救世主」という言葉--なぜ「...
-
芸術ってなに?
-
本物からはどうしてオーラが出る?
-
釈迦の血液型について
-
統一教会があの程度の罪で解散...
-
キリストは何故磔になった?
-
苦行僧という言葉がありますが...
おすすめ情報