重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

近年、芥川賞受賞者、直木賞受賞者はなぜ女性が多いのでしょうか。

A 回答 (2件)

本当ですね(笑)私もそう思ってました。



いくつか理由はあるのでしょうが…。
以下想像ですが。

1、女性作家の文章構成力が上がって、男性もちゃんと見られるようになった。
2、同性故に内容に同意しやすく、女性が手に取りやすくなった。
3、話題作り(こう書くと反発食いそうですが)
4、男性作家の「ネタ」が切れて来た。視点が狭まってきた。
5、「1と2」を合わせて考えると、購買範囲が広く見込めるようになるから。

こんなところでしょうか?。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/01/18 15:42

それってここ数回だけではと。

その前から見れば男性ばかりの年もあるし、半々の時もあるしで、10年ぐらいで振り返れば男性がやや多いぐらい。
女性が数回連続する時期は過去にもたくさんあります。
ですのでたまたま。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%9C%A8% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A5%E5%B7%9D% …

この回答への補足

そうでしょうか?
ずっと以前は男性の方がずっと多かったと思います。
たまたまとは思えません。

補足日時:2008/01/18 15:43
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!