dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでマンガやイラストを作りB4サイズのケント紙などに印刷をしたいのですが何か良いプリンターはないでしょうか。
出版社に投稿したり自分の作品の記録用として使おうとしているので、あまり大量には印刷しません。それとスキャナーも良いのがあれば教えてください。予算は8万円以内で考えています。
今までプリンターが必要な時はコンビニのを使っていて、どういうのが良いのかよく分かりません、原稿の紙は少し厚めなのでうまく印刷できるのかとか、パソコンで描いた時の位置と実際にプリントした時の位置がズレないかなどいろいろ心配なのですが、なにかいいプリンターがあれば参考にしたいので教えてください。

A 回答 (3件)

プリンタの修理屋です。



インクジェットプリンタでも、使っているインクの種類で染料インクタイプと顔料インクタイプがあります。
ケント紙は元々インジェットプリンタなどは想定していないはずですから、予想はつきにくいのです。
手持ちで何かのプリンタがあるのでしたら、テストしてみるのがいいでしょうね。(ご友人に依頼するという方法もあります)

キヤノンのPIXUS Pro9500と言うプリンタは少々高価ですが(6万5千円~8万円程度、予算の上限くらい)、全色顔料インクを使っていますので、にじみに対しては有利でしょう。

スキャナに関しては、使い方の問題ですけど、B4フルに読み取れなくても何とかなるのでは?
A4で部分的に読み取ってPC上の原稿に貼り付けていくという方法です。
この方法ならばスキャナは1万円以下のもので十分使えると思います。

スキャナとプリンタを合わせても予算内で収まるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろ参考になります、どうもありがとうございます。
スキャナはA4にして工夫して使おうと思います。

お礼日時:2008/01/19 15:18

プリンタの修理屋です。



レーザープリンタの苦手分野に厚紙と言うのがあります。
熱が紙に吸収されてトナーの温度が上がらず、紙への密着が悪くなることがあります。
たいていの機種には厚紙モードといってゆっくり加熱するモードはあるはずですが、想定を超える厚さだとNGになります。
ケント紙であればいけるとは思います。

作業の手順が良く分かりませんが、最初からPCで作品を作るのでしょうか?
それとも、手書きで仕上げ、スキャナでスキャンして保存&印刷するのでしょうか?

スキャナはA4が異常なほど売れたので極端に安くなりましたが、B4とかA3のスキャナはウン十万の世界です。

プリンタに関しては、(PCにデーターが残っていて)単に記録用と言うのでしたら、インクジェットプリンタではいけませんか?
プリンタだけですが、インクジェットならA3対応でも予算内に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漫画は最初からPCで全部作っていますが、スキャナーがあれば紙に描いた下書きの線をPCに取り込めて便利そうだと思っています、しかしスキャナだけで10万を超えるのはキツイです。
プリンターはインクジェットとレーザーとでどう違うか、ケント紙に印刷して投稿という自分がしようとしている用途にどっちが合っているか、もう少し思案してみます。
PCで漫画を作ってデジタルのまま投稿が大丈夫なら高価なプリンターは必要ないのかもしれません、そのへんの事もまた調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/19 01:44

B4出力だと、「A3対応」のレーザープリンター…って事になりますが・・・


スキャナもA3ってことになりますし。

A3モノクロレーザー「性能無視で安い」ので5万~6万です。
ハッキリ言ってあなたの「予算外」ですよ。

テスト印字(位置ズレの調整など)であれば、ケント紙に印刷する必要ありません。

デジタルで作成した原稿は「そのままデジタルで入校。サンプルで、テストプリント(通常の厚さの上質紙)を、添付」といったケースが多いですし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予算外ですか、けっこう高いのですね。
A3対応のレーザープリンターで予算を超える方向でも考えてみたいとおもいます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/18 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!