dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通は左足前が基本だと思いますが、やはり左利きの人の場合は、右足前を基本にした方が良いでしょうか?初心者の場合です。

A 回答 (4件)

左利きって、手の方ですよね?


ボードの場合は利き足が絡んできますので、足がどちらなのか?が一応基本になると思います。

ただ、こればっかりは必ずしも合致するばかりではないので、初心者の場合、滑ってみてやりやすい方で良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/01/19 22:24

まず、イメージしてみて下さい。

あなたの目の前にサッカーボールがあります、このボールを思い切り蹴りたいと思いますが、どちらの足で蹴りますか?この場合のボールを蹴る足をボードの進行方向の後方の足とします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/01/19 22:23

走り幅跳びや片足ケンケンをするときの足を前脚にすれば良いと思いますよ



利き腕が左右どちらでも足とは別の場合がありますし
片足立ちをしたり、ジャンプする足を利き足と言いますが、きき足を前脚にしたほうが上達は早いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/01/19 22:23

質問者の場合の左利きというのは利き手の話ですよね?



スノーボードの場合は、利き足を考えましょう。手の右利き左利きは関係有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/01/19 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!