dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛猫(5か月半・女の子)の上の牙の隣の歯が抜けました。
いたずら盛りでタオルに歯が引っかかり抜けてしまいました。
この歯は生え替わるのでしょうか。
また、このままほっといていいものでしょうか。

A 回答 (3件)

乳歯なので心配ないと思いますよ、もう新しい歯が生えてきてると思いますよ、家でも初めての時ビックリしましたが、良く見たら新しのが生えてました、ついでにもう一つ爪が取れても暫らくすると生えてきます、うちの子は、高いところから降りるとき爪が引っかかり取れてしまいましたが、今は元どうりです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間の子供と一緒なのですね。安心しました。
ちなみに爪を切らせてもらえず困っていますが(-_-;)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 09:28

こんばんは、人間でゆうところの、乳歯です、心配有りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

生後5か月前後というのはエネルギーの塊ですね。
生命力に圧倒されています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 09:30

生え替わります。


猫は乳歯が抜けても餌と一緒に食べたりして、なかなか回収は難しいといわれます。
(うちの猫も2本しか見つけられないうちに生え替わりました)

どうか成長の記念に取っておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
母と共に住んでいる愛犬は「歯が抜けて記念に取ってある」と言っていましたので、ネコも同じでは?と思っていましたが、安心しました。
成長の記念に取っておきます。いま全力で遊んでいます(~o~)

お礼日時:2008/01/20 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!