dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィットを購入しようと思います。そこで1.3と1.5の維持費の違いはどの程度でしょうか?
1.3は重量990KG 1.5Tは1020KGとしてアドバイスしてください。それと任意保険も値段が高くなるのでしょうか??

A 回答 (2件)

>1.3は重量990KG 1.5Tは1020KG


◎新車登録時の違いは#1さんとおりですが、維持費的な考えから言えば、車検毎に2年分の重量税が必要ですから、
新車購入3年後の車検から
1ton以下 =25,200円/2年
1.5ton以下=37,800円/2年

>任意保険も値段が高くなる
◎基本的に排気量1500cc以下は同じです。
保険自由化後に各社から出ている「新型保険」は、保険料率体系が独自のものに変わりつつありますから、同排気量であっても車種により保険料が変わる場合があります。
しかし、フィット1300or1500では安全装置や装備類がほぼ同じですから、同じです。
但し、車両保険は、その車の価格分保険を掛けますから、高い車ほど保険金が大きくなり、当然にもその分保険料が高くなります。

※燃費はカタログ上1300が優れますが、実質上は同じようなものでしょう。
    • good
    • 0

任意保険の値段は分かりませんが、自動車税は1.3と1.5Tでは同額の34500円/年。

初回登録時の重量税は990kgの1.3は37800円、1020kgの1.5Tは56700円となります。ちなみに自動車税は毎年同額ですが、重量税は車両の重さ車検期間で違ってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!