重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンにとりこんだ画像をTVに出力したいのですが、僕の持っているノートPCにはUSBとモニタに出力するためのポート、カードスロットぐらいしかありません・・。なにかコンバートするものって売ってますでしょうか?
OSはXP、IBMのThinkPadです。

A 回答 (3件)

MELCOから ↓のような物が販売されています。



参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近のメルコの商品も大分信頼性があがってきていますのでこれにしようと思います。

お礼日時:2002/10/01 09:39

USBでつないでTV出力するものもあります。

ダウンスキャンコンバータと違って対応しているソフトから出ないと出力できません。また、デスクトップ全体を映してTVをパソコンのディスプレイとして使うこともできないです。しかしこちらのほうがきれいだと思います。

参考URL:http://www.iodata.jp/products/video/2001/usbmpgo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご提案ありがとうございます。USBというのがちょっと不安ですね。

お礼日時:2002/10/01 09:31

ダウンスキャンコンバータという物を使ってやればモニタ用の出力をテレビ用の信号に変換してくれます。




http://www.novac.co.jp/alsrelease/new_cv.html

参考URL:http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/down_converter/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ、安くていいですね!失敗してもいい値段かな?

お礼日時:2002/10/01 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!