
こんにちは&こんばんは
この度わたしのパソコンの不具合?で質問させていただきます
症状が起こり出したのは去年の10月ころからなのですが、
ゲームをしてるときにグラフィックがモザイクのようになって真っ黒になってディスプレイの電源だけ落ちたり、動きがカクカクしてからフリーズしてこれもディスプレイの電源だけ落ちてマウス&キーボードの操作もできないので電源ボタンを押して再起動しました。
そのときは再起動したり、PC内の掃除をしたりしてつい先日までなんの問題もありませんでした。
ところがここ2週間ほどまた先の症状が現れました。
ついにはモザイクのようになったりカクカクしないでもなく、いきなり画面が黒くなりディスプレイの電源が落ちてしまうということが起こるようになりました。今日も2時間以内に3回も起こりました。
先日知り合いに相談したところグラフィックドライバがなんとかだそうなので入れてみたもののまったく改善されませんでした。
そのこともあって今回この場にてアドバイスをいただきたいと思います。
パソコンの詳細は NECのVALUESTARで機種番号(?)はVX/700Aです。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
この現象が起こった時にやっていたゲームは以下のとおりです
http://www.pangya.jp/
http://www.flyff.jp/
http://nostale.jalecoonline.jp/
それぞれ公式に表記してある推奨スペックをみたしているので問題はないと思うのですがこれの他では特に問題なく動きます。
メモリも512MB→1GBに変えてもらったのでスペックは余裕があるくらいだと思っています。
この現象について解決&解消方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
是非ともアドバイスをお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おそらくグラボでは。
PCIエクスプレスX16のグラボを買ってきて、差し替えましょう。同じスペックでよければ 3980円みたいです。http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10410 …
このぐらいですね。送料あわせて5000円もあればいけると思います。また、同じスペックのグラボなら、ドライバもいれずに、ほんとに差し替えるだけでいけるかもしれません。ファミコンカセットの要領です。^^
ちなみに、もっと最新の高スペック(同じラデオンならHD3800とか)のグラボを付けるなら、電源の交換が必要になります。今のPCは250Wですので、500Wか600Wあたりを付けるといいかと。
回答ありがとうございます。
わたしは専門知識はありませんのでメーカーやお店に相談してみようと思います。
電源ですが、ラジエーターの配管が近くにありますのでもしかするとはずすのが難しいかも・・・・
スペック的にも128M→256MBくらいにしたいと思ってましたのでこれを機会に相談してみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
Pentium4時代のHDDなど
-
グラフィックボード追加・電源...
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
マザーボード CPU グラフィッ...
-
グラボ変えたらbios画面行かず...
-
i915Ga-PLFでOSインストール
-
UEFIグラボへの対応
-
厳しいアドバイスをどうか宜し...
-
グラフィックボードについて
-
どちらの構成が向いているでし...
-
これは低スペック??
-
SSD交換、グラボ2本差しを踏...
-
自作PCの構成について
-
デスクトップパソコンの買い替...
-
詳しい方教えて頂きたいです。 ...
-
サーバ用メモリをデスクトップ...
-
さっきこれでpc組めるか質問さ...
-
パソコンの購入について。
-
PC版L4D2について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
このPCに付くグラボは(。´・ω・)?
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
グラフィックスボードの増設に...
-
デュアル画面で表示がされない...
-
GtX550Ti を付けたいが出力さ...
-
スリムPC HP EliteDesk 800G1 ...
-
ロープロ最速のVGAを求めて玄人...
-
ビデオカード増設 DELL OPTILEX...
-
グラボのOCモデルの消費電力...
-
グラフィックボードで悩んでます
-
グラフィックボード追加・電源...
-
アイドル時の消費電力の少ない...
-
AGP2.0で動くGF6200カード
-
Core2時代のミニタワーでマイク...
-
このpc構成でこのグラフィック...
-
ディスプレイの電源落ち(本体...
-
グラボのメモリ容量と信頼性に...
-
PCを買うに当たって
おすすめ情報