dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アート作品系の企業に勤めています。

以前、とある施設(A施設)に飾る装飾品を、別会社(B社)の下請けで作成しました。
当社はB社が作ったデザインのもと、B社の注文によって製作工程だけを行い、
当社とA社との契約関係はありませんでした。

現在、A施設に飾られているその作品を撮影して、
当社ホームページに作品例としてあげろという指示が会社から出ています。

A社は直接の当社のお客様ではなく、
さらにA社、B社の許可もなく掲載してよいものかわからず、
困っています。

この場合、違法なのか、違法ならば、どのような許可、申請等が必要なのか、
ご存知の方、ご教授いただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

違法かどうかはわかりませんがB社に許可を取るべきだと思います。


A社に許可を取るのはB社からが筋じゃないでしょうか。

B社があなたの会社に外注していることをA社に言っていなかった場合、許可をとるのは難しいでしょうね。

あなたが作ったものであるとしてもあなたのものではないので、勝手に写真を撮ったり、又それをホームページに載せることは危険だと思います。
デザインもB社のものなので自分の会社の作品とすることは難しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、当社も外注に出しているものの著作権は当社においています。
それを考えるとおっしゃるとおりです。
ご意見いただきましてありがとうございます。

お礼日時:2008/01/22 13:23

B社がデザインしたとすれば、通常は著作権はB社ににあります。

AB間の契約によっては著作権はA社に帰属する場合もあります。

そのデザインをあなたの会社のHPに掲載する場合は、著作権者の許可が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご意見ありがとうございます。
危なかったです。載せるところでした。

お礼日時:2008/01/22 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!