

先日、応募した会社に面接に行ってきました。
面接の内容は仕事内容がおもで、労働条件などの詳しい話はありませんでした。面接の時に、給与について、応募のときに提示していた金額よりも低くなりそうな話を少しだけ聞きました。(私にその職種の経験がないからかもしれません)詳しい提示をされてはいないのですが、もし給与が下がってしまったら、生活が厳しいなと思っています。
また後日会社側から連絡後に詳しい話を聞きに行くようになっているのですが、その時詳しい条件を聞いて迷ってしまった場合一日考えさせてもらってお返事をすることって可能なのでしょうか?その場で決断できるか不安です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
人事で給与など実務を担当してきた者に過ぎません。
たいていの場合、求人をするにあたって職種により、また社内での経験年数の給与などを参考に、面接段階で、経験や能力や求められる職能要件などを考慮して納得するまで話合うのは普通ですが、一概に前職での年収や給与に合致するとは限らないと思います。
場合によっては応募時より低い金額の提示がないとも限りません。あまりに常識的に考えて著しく低い場合は別として応募に記載されている金額より、面接などの段階で、応募される方の経験や条件と合致しない場合など、低い条件に変わることがあり、一概に断言できませんが、度合いにより違法とはいえない部分が多いかと思います。
ご質問の通りいきなりその場で安易な決断をして後悔するより仕事面はもちろんのこと、生計や将来のことを考えて熟考された方が賢明かと思います。時によっては採用側も待っていただくようなケースもあるのですから、1日考えて当方の結論を出すということは決して悪いことではないと思います。頑張って下さい、
参考程度にでもなれば幸いです。
ありがとうございます。
面接の時点で会社側が求めていた人材(仕事内容など)と私が思っていたものとは少し違いがあると感じていたのでtakuya1663さんのアドバイスとても参考になりました。後日条件を確認後、考える時間を頂いて結論をだそうと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
給与を始め、就業条件は必ず確認してから、採用承諾されるといいでしょう。
そのうち改善されるかもなどと思って無理をしたりしてると結果的に離職することになってしまいます。就職は雇う側と働く側とが対等で条件合わせをして決めるべきだと思います。内定をいただいてから詳細条件をつめるようにして、承諾すれば良いとおもいます。給与などは社内規定に基づくものなので面接時に詳細提示されない場合が多いです。条件が合わずに入社辞退をしても問題ないと思います。但し、世間相場や常識外の条件かどうかは検討してみて下さい。
ありがとうございます。とても参考になりました。
次回詳細提示されてから、条件が合わないままで後悔しないように、よく検討してみようと思います。おりがとうございました。
No.1
- 回答日時:
問題なし!
というか、そういう人も多いですよ。
採用側は、それも視野に入れて話していますので、
あまり気にしないで下さい。
どうせ断るなら、早めに断ってくれる人の方が
採用側としては嬉しいです。
※会社によっては即断を迫る場合もあるかもしれませんが、
入社するまでは対等の立場というのを忘れないで下さい。
ありがとうございます。
一度面接に行っているので次は即断を求められるのでは、という思いがあり不安でしたが、条件を確認してからよく検討し決断しようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 給与提示について相談 転職活動中です engageという転職サイトから応募した会社がありました 6月 1 2022/07/16 07:35
- 就職 内定した会社の給料が納得できないです・・選びすぎでしょうか? 12 2023/07/30 06:17
- 中途・キャリア 面接について質問します。 ある大手の物流会社に面接に行きました。 面接中応募したやつが話を聞く限りあ 4 2023/07/05 14:18
- 求人情報・採用情報 転職の応募や断りについて。 新しい事故に応募して面接で色々条件聞いてみて違うなと思ったらどのタイミン 2 2023/01/31 17:49
- 転職 転職活動の際の給与条件の確認、交渉タイミングについて。 先日一社面接していただきました。 面接は本社 6 2023/02/03 07:54
- 求人情報・採用情報 昨日、第一志望の面接(一般事務)に行きました。中途採用で転職をしようと思い、応募しました。 ネットで 4 2022/06/12 11:42
- 転職 転職面接の面接官について 6月13日に転職の面接に行ってきました。面接官は社長と職種の直の上司。2対 5 2022/06/14 17:06
- 転職 行きたくない会社 2 2022/05/08 23:59
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職して入社した会社を4ヶ月で...
-
30超えてからの転職
-
転職先として大手電力会社の子...
-
転職面接について実はこのサイ...
-
多分不採用だと思われる面接
-
内定ブルーについて 50才独身男...
-
どうしても受かりたいです
-
転職すべきでしょうか 検討の理...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
転職先として大手子会社の子会...
-
無職という焦りから内定先を妥...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
前職の同僚の方が少し気がかり...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
派遣に登録し仕事をしようとし...
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険会社の適性検査を受けます
-
転職で即日内定ってブラックで...
-
試用期間中の後輩が残り3週間...
-
サジェストにやばいと表示され...
-
何で中途採用者って自信満々の...
-
二次面接の人数が多い。本当は...
-
面接後、給与の条件が合わなか...
-
39歳からの異業種への転職→採用
-
面接で自分の夢はなんですか(...
-
内定?内々定?条件提示とは?
-
就職アプリで就活中なのですが...
-
採用に関して詳しい方教えてく...
-
二次面接で予告にない筆記試験...
-
採用面接に遅刻
-
中途入社社員について
-
毎回最終面接で不採用。。もう...
-
中途採用について
-
ある仕事に面接し、面接した時...
-
中途採用はあるんですか?
-
転職活動していて一社から採用...
おすすめ情報