【お題】動物のキャッチフレーズ

よろしくお願いします

排気量、2st4st、シリンダ数、空冷水冷油冷を問わず美しい造形のエンジンをどれでしょう

みなんさんが【美しい造形のエンジン】と感じるものを教えてください
例:ホンダのCB****の・・・・

できれば簡単なコメントを頂けますか

A 回答 (9件)

個人的見解ですので、その辺をご考慮頂いて....(笑)


一番、好きな造詣は「ゼファー750(シルバーエンジン)」です。
Z1も比較出来ないくらい「好き」な造詣なんですが、ゼファーの方が全体のバランスが良いので!
これに続くのが、CB900F(及びCB750F)です。
どっちが好きかと言われると、GSX1100S(世に言うカタナ)の方が好きかも.....
う~ん、難しいですね、順位付けが。(笑)
意外なところでは、「VT系」のエンジンの造詣も好きですね。
いやいや、「スズキ油冷」エンジンも独特の外観で良い!
忘れちゃいけない、「ハーレーVツイン」!
あらら、書ききれなくなってくるので、この辺りにしておきます。(まだまだたくさんありますが、笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ゼファー750・・・空冷4ST4気筒 スタンダードだけど良いですね
        確かにZ1Z2とは違い軽快な感じがします
        でも軽々しくはなく大型車の無骨さもあります

VT系・・・水冷4ST2気筒 90度バンクで案外大きさを感じさせます
     カウルやラジエータに隠れる事が多いですが、初めてリリースされた時はエンジンはこんなアプローチがあるんだと感心しました

お礼日時:2008/01/23 23:32

スズキGSX-R750の油冷ユニットに勝る造形美は無いでしょう。


シリンダーに細かく刻まれたフィン形状は他社には存在せず、本来フルカウルのレーサーレプリカでありながら、ハーフカウル仕様にして乗るのがスタンダード化している。
また、パワーユニットが水冷化された後もアイデンティティとしてフィンが残されたことからも、その造形がどれほど愛されてきたかを物語っているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

GSX-750R・・・油冷4ST4気筒 バイクのエンジンではじめ(?)油冷を謳ったバイクです
      たしかリリースされた当時はフィンが無くても十分な冷却能力があると聴いた事があります
      フィンは完全に造形美を追求した為に付いている
      製作者の美に関するこだわりを感じるエンジンですね

お礼日時:2008/01/24 13:20

初期のワルキューレは痺れますね。


初めて見たときは、思わず立ち止まってしまいました。
乗ってはドカですけど・・・(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

初期のワルキューレ・・・水冷4ST/OHC水平対向6気筒
          GL系の流れをくむスーパークルーザーですね
          今のエンジンは電子化されていますがアナログ制御の頂点ですね
          それにキャブからエンジンへのマニホールドとエキパイの造詣はフラット6の存在感があります

お礼日時:2008/01/24 13:14

個人的には、ナックルヘッドが好きです。



感じ方の問題なので、うまく説明できませんけど・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ナックルヘッド・・・生物の一部のような造詣ですね
         それまでのSV系のフラットは2STみたいな形だし
         次のショベルからは機械という感じです
         生物の一部のような不思議な雰囲気が人を引き付けるのではないでしょうか
         でもこれは好き嫌いがハッキリ分かれそうな感じですね
         ナックル = 拳 ですものね

お礼日時:2008/01/24 00:41

ミーハーですが、ドカとハーレー、古い空冷エンジン。



ドカはベベルギアの900SSか750SS。
http://www.syougeki.jp/syoukai/carabiner/900ssbe …

ハーレーはパンヘッドあたりまでのプッシュロッドの存在感があるやつ。
http://harley-mania.net/sidevalve/gallery.html
http://harley-mania.net/knucklehead/gallery.html
http://harley-mania.net/panhead/gallery.html


あと、やっぱり存在感のあるBMWのボクサーツイン。
http://www.moto-station.com/article1116-bmw-hp2- …


美しいとは違うけど、フサベル。一見どってこと無い水冷単気筒ですがクランクケースとシリンダーが一体成型されてるからピストンリング交換するのにエンジン割らなければいけない。いちおう公道走行可の市販車です。
http://www.husaberg.jp/motorbikes07/img/fse/FS55 …


国産は、SRX400か600が好きです。エンジン単体だけだとノペっとしてますが、特に初期型が、バイク全体のバランスとして美しいと思います。
http://www.adus123.co.uk/srx400ingood/PDRM0011.JPG


フルカウルで隠すのがもったいなかった空油冷時代のGSXR1100。
http://www.adachi.ne.jp/users/gsxr1100/DSCF0014. …

こんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

DUCATI900SS750SS・・・空冷4ST2気筒 遊び心があると思います
        BMWの様な強い真面目さでは無くラテン系の明るさを感じます
        べベルギア以上に6角のクランクケースカバーは設計者が楽しんでいるとしか思えない個性的な造詣ですね

ハーレー・・・空冷OHV2気筒 これは言うまでもありません
       年代よって形状が異なりそれぞれのファンの方が見えます
       さすがに古いSV系やナックル、パンヘッドは欲しくとも入手が難しいですね
       モダンなハーレーをわざわざ古いタイプにモディファイするくらいですからね
       

お礼日時:2008/01/24 00:32

造形美になると水冷エンジンが出てこないですね。



私は1000、1100カタナのエンジンが一番好きです。ヘッドカバーやクランクケースカバーとかピカピカしてますから。それと細かく浅いフィンが特徴の油冷のGSX-R系も好きです。他社には無い繊細な独特の造型なのに、あの独特のガングレーの色合いが迫力を醸し出します。

スズキばかりじゃないかって?スズキファンですから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

GSX1000S1100S・・・空冷4ST4気筒 油冷前夜の頂点のエンジンですね
         四角いメッキのカムカバーが印象的です
         GS系の丸い形とは違いKATANAの造詣とマッチしたエンジンです
         銀色のフレームに良く似合って格好良いですね

お礼日時:2008/01/23 23:41

私はCBX1000のエンジンですね、乗ったことはないですが空冷6発のあのエキパイや前から見たときの存在感・・・



もう二度と新車で見ることはないでしょうが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

CBX1000・・・空冷6気筒4ST24バルブ 今では考えられないエンジンです
       確かに圧倒的な存在感です
       V型に配列された6連キャブは『これでもか』と言う感じです
       むき出しの6本のエキパイは6気筒を主張しています
       当時の技術の頂点ですね

お礼日時:2008/01/23 23:23

2バルブボクサーなんかはかっこいいですね。


押して歩くとスネをぶつけて頭にくるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

2バルブボクサー・・・ドイツの工業製品の精緻さがありますね
           いかにも理詰めで造られて隙がない感じです
           無駄のない工業製品の美しさでしょうか

お礼日時:2008/01/23 23:16

なんたってSRのエンジンです。


ドライサンプだから、オイルパンがちいさいのでずっこいんですがね。
バレンタインデーが近づく度に思い出します。
大昔、ハンズにおおきなチョコレートが。
見慣れたエンジン=SRXのエンジンの1/1のチョコレート
欲しかった。
食べてしまいたいくらい。
ハンズ vol.61号いまでももっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごいざいます

SR・・・空冷単気筒4ST 端正な美しさがありますね
    ほぼどの角度からでもエンジンが見渡せます
    余分なものがなく、かと言って無機質でもない感じです

お礼日時:2008/01/23 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!