dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、レガシィ(BG5A型)のリアデファッガーのヒューズの場所が何処に有るでしょうか?運転席下のヒューズBOXとエンジンルーム内のヒューズBOXを確認しましたがそれらしき物が無かったので。

A 回答 (5件)

こんばんは、自分もBG5Aです。


ヒューズの位置は運転席足元右下です。
リアデファッガーかワイパーデアイザーとどっちの記載されてるかは
覚えていませんが、連結されています。
エンジンルーム内ヒューズはライトとACリレー並びにライト・サブファンのヒューズとスターター関係のスロブローヒューズ30Aが2個・40Aが
3個でまとまっています。
    • good
    • 0

BL・BPの場合なら、


エンジンルーム内のヒューズボックス、
手前から2列目、1番右側の25Aが
R.DEFです。

インプレッサGH型も同じ位置、
GD型だと真ん中辺にある20Aになりますので、
いずれにしても、エンジンルーム内のボックスでしょう。
    • good
    • 0

メーカーのHPのEメールで問い合わせるほうが早いです。


自分のはトヨタでしたが、グローブボックスを外した奥に、配列図はグローブボックスの裏面でした。
    • good
    • 0

レガシィはそこの2箇所しかヒューズBOXは無かったはず。



もう一度はずした蓋の裏をよく確認してみて下さい。
今、実車が手元にないので正確なことはいえませんが、
運転席下のヒューズBOXの中にあると思われます。
    • good
    • 0

つかぬ事ですが、取扱説明書はお読みになられましたでしょうか・・・?


どんな車でも、ヒューズの事は説明書に書いてあるのが
一般的だと思うのですが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!