重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつも、こちらで勉強させていただいています。
新築で、少しでもどこかで安くしたいと考えているのですが、エアコンを量販店で買うとすごく安いですよね。
でも、量販店で頼むと、壁の穴あけを失敗した、真空引きをしてくれなかったなどのトラブルも聞きます。
だいぶ高いですが、工務店に全てお願いした方がいいのでしょうか?
エアコンのみ施主支給だと、故障の際、どちらが補償するのかとトラブルになるから、どちらかにした方が良いと、工務店には言われていますが・・・。どなたか、ご意見お聞かせください。お願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

予算に余裕があれば、すべて工務店にお願いした方がいいと思います。


家電量販店の工事屋さんときどき筋交いをぶった切る。

あまり予算がなければ、配管スリーブの穴あけだけ工務店にお願いして家電量販店の10年保障をしたエアコンを購入して家電量販店に取り付けさせる。両方見積もりを取って検討して下さい。エアコンの仕入れ価格が違うので工務店の方が割高になります。

家電量販店用エアコンと工務店経由のエアコンは多少違いがあります。
家電量販店用エアコンは海外製造、一般用エアコン、国内製造、プリント基板にコーティングがされている。性能的にはあまり違いはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回等ありがとうございます。量販店のエアコンと一般用に嵯峨あるのは知りませんでした。
穴あけでもしてもらえるか、聞いてみます。でも、量販店で化粧カーバーなどきれいに取り付けてくれるか心配(外の配管が少し長いので)です。やはり、エアコン購入先で設置はしてもらった方がいいのでしょうか?

お礼日時:2008/01/28 23:41

施主支給でも構いません。

購入先の保証を取り付けておけばOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

施主支給で、取り付けだけ工務店にお願いしても、購入先(量販店)で保障はしてもらえるのですか?
量販店に聞いたら、設置もうちでやらないと、5年保障がたとえ付いていても、故障の内容によっては保障されないと言われました。

お礼日時:2008/01/28 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!