
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
パッソ乗りではありませんが、以前には5リッターの排気量のクルマにも乗っていたクルマ好きです。
いままで車内の暖房を十分きかせてから走り出しているのなら、ダマサれたと思って、エンジンがかかったらすぐに走りだしてみてください。
エンジン始動後いつまでも止まっているのは、渋滞で止まっているのと同じで燃費悪化の大きな要因です。高速のサービスエリアで長時間休憩していたという状況でなければ、いまどきの自動車のエンジンについては、神経質に考えなくてもすぐに走りだして大丈夫です。
逆に(マニュアル・AT)ミッション・サスペンションは、エンジンかけて走り出さなければ、いつまでたっても「準備運動」ができません。無駄なアイドリングをせずにすぐに走り出そうというのは、燃料のムダという「環境問題」もそうですが、ミッション・サスペンションなども暖気運転が必要という視点からの話でもあるんです。
ただ、そのためには少し下準備が必要です。フロントガラスが毎朝凍りつく状況では、最低限フロントガラスを覆うカバーをつける必要があります。どうしてもシートが冷えて耐えられえないなら、前日帰宅後「湯たんぽ」でも置いておけばOKです。
また「ヒーター」を使うのなら「水温計」のハリが上がりきってからにするのをおすすめします。クルマのヒーターは室内側にもう1系統・小さな「ラジエター」をつけているようなものなので、エンジンが十分温まらないうちに使いはじめると、余計に燃料を喰うからです。
片道12kmくらいの使用ですと渋滞でハマっても40分前後の道のりでしょう。そのために5~10分も始動後アイドリングを続けるのはいいことなのか?(環境面はもちろんお財布にも優しいことなのか)まずは実践してみてください。ご参考まで。では。
No.4
- 回答日時:
こんなものだと思います。
カタログに出ている10モード燃費というのは、一定の走行方法で計測したものですが、それが一般的な走行であるかどうかは疑問ですので、あくまで参考数値です。また、走行距離にもよります。最も燃費が悪いのが、買い物だけとかの短い距離しか乗らないチョイ乗り。ストップ&ゴーの多い運転です。基本的に高速道路など信号のない道を80キロ程度でアクセルを一定に保って長距離運転すると最も燃費がいいといわれています。その場合なら、15~17キロは伸びるのではないでしょうか?一般的に信号で青になったときにたとえその先の信号が赤でも猛ダッシュする車が結構多いというかほとんどですが、こういう運転は最も燃費によくないですね。No.3
- 回答日時:
パッソ乗りではありませんが。
参考URL貼りますが、まず許容範囲かと。
同じ車種でも個体差はありますし。
詳しくは書きませんが、冬になると気候の関係で燃調(ガソリンと空気の混合比率)を濃くしなければなりません。
車の場合はコンピューターが自動制御でしますので、全く同じ走り方をしても夏と冬で燃費が違います。
エアコン使ってるとさらに燃費が悪化しますね。
あとは停車時はニュートラルにするとかでも、多少違います。
参考URL:http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model/TO/S …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーカブの燃費ってなぜあ...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
燃費を重視したリトルカブのボ...
-
フルタイム4WDはスタックに...
-
250ccバイクの高速道路での燃費
-
燃費が悪いのですがご意見をく...
-
原付の燃費について教えてくだ...
-
原付の加速と燃費を上げたいの...
-
カワサキ ZX-9R 燃費について
-
マグナ250
-
ライブディオのアイドリング調整
-
燃費の測り方
-
燃費が悪くてこまってます。
-
YB50の燃費について(108km/L?)
-
エンジンオイルについて サクラ...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
マグナ50に乗っているのですが ...
-
パイロットスクリューを締めす...
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
エアコンガスの充填しすぎで燃...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
マグナ250
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
XJR400とCB400SFどっちかで迷っ...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
プリウス、インサイトは元が取...
-
スーパーカブ FI 燃費が悪くな...
-
57キロメートル走るのにガソリ...
-
燃費とギアと回転
-
エスティマハイブリッドの伸び...
-
XR250 ハイコンプ化
-
ジェベル250?200?125?
-
燃費
-
走行時のエンジン回転数について
-
カワサキのZZR1100の燃費につい...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
おすすめ情報