
ダイエットのために毎日ダンベル体操、その後30分のステッパー運動を行っていました。
先日ステッパーが突然壊れてしまい再度購入したのですが(同じ機種)説明書によると、1回につき15分、それを日に3回行うと効果的ですと書かれてありました。
過度に使用すると摩擦熱のため壊れ易いからだそうです。
今は1回のステッパー運動を15分にし、昼間と夜に分けて2回行うようにしています。
ダンベル体操も引き続き行っていますが、以前のように汗がダラダラとなる前にステッパー運動が終ってしまうためにイマイチ効き目があるのかどうか不安です。
有酸素運動は20分以上続けて運動しなければ効き目が薄いと聞いた事もありますし、このままの運動方法でもダイエットに効き目があるのかどうか教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダイエットに効き目があるかどうか、という事なら答えは”YES”です。
理論的にお答えすると、通説では”有酸素運動は20分以上続けないと脂肪が燃焼されない為あまり効果が無い”となってますが、最近になって10分以上の運動を繰り返せば同等の効果がある、という見解が出てるみたいです。
それから、ダンベル体操に関して言えば、あれは”脂肪を燃やす”事を目的にした有酸素運動ではなく、”筋肉を作る”事を目的にした筋肉の抵抗運動です。つまり、有酸素運動のようにやった時間だけカロリー消費させて痩せよう、というのではなく、毎日続けて筋肉を段々増やし基礎代謝を上げて太りにくい体質にしよう、という事なのです。
という事で理論的には、十分ダイエットの効果があるはずです。ただ、ダイエットの理論というのは、効果が無いものや個人差があるものにも、最もらしい事を言ってますよね(^^;
私が発言する気になったのは、偶然にも私が今ステッパー&ダンベル体操を試してるとこだからです。他人事とは思えなかったので(私も効果が出るか不安でした)、私の経過を参考までに書いておきますね。
ダンベルは効果大です、但し体重減少はあまり期待しない方がいいかもしれません。私の場合ダイエットを始めて1ヶ月間は、散歩1時間&ダンペルを毎日してたのですが体重は全く減らず、けれど明らかに体型は締まりました、入らなかった服が入るようになったし目で見てわかる変化だったからです。頭で論理的に考えるより、実践してみれば効果の程はわかるはずです。
2ヶ月目からは散歩をステッパーに切り替え、2キロずつ減るようになり、今4ヶ月目に入ったところで合計4キロ減です。10キロ減が目標なので、まだまだ目標の半分も達成していませんが、気長に頑張るつもりです。毎月たった2キロとはいえ、半年続ければ12キロですから。ダイエットは継続が何よりのポイントだと思ってます。
お互い頑張りましょう。
回答ありがとうございました。
ダイエットに効き目があると聞いて安心しました。
自分のやっている事が無駄なんじゃないかと
ちょっと疑心暗鬼なところがありましたから。
i-yoshieさんは結果が伴っているようで羨ましいです。
私もダンベル&ステッパーを始めて今月で3ヶ月は
経とうとしているのですが、体重もサイズも
あまり変化したと思える面はないのです(>_<")
(やり方が悪いのかも?)
考えられる原因としてはやはり食生活面ですね、
消費するカロリーより摂取するカロリーが単に多いんだと
思います、しかし、何もやらないよりはましですよね。
今後も体力を付ける意味で頑張っていきたいと思っています。親身になって相談に乗っていただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
脂肪は、運動を始めてから15~20分で燃焼しだすそうです。
それまでは、他のもの(名前忘れちゃいました)を使って体を動かしているらしいです。
だから、脂肪燃焼のいみでは20分以上運動したほうがいいと言うんでしょうね。
脂肪の燃焼の開始を早めるために、「ヴァーム」を飲んでみたらどうでしょう?
Qちゃんも、走るときに飲んでいたって、宣伝してますよ。
コンビニやドラッグストアで売っています。
缶入りや、ペットボトル入りの「バームウォーター」、ゼリータイプのもの、粉末タイプと色々ありますが、缶入りが一番高くて、効果が高いみたい。1缶270円だったかな?
ダンベル運動も、呼吸に気をつけて、ゆっくりとフォームをきちんと行うと、筋肉を鍛えると共に、有酸素運動にもなるそうですから、ステップ運動15分+ダンベルで有酸素運動を続けて行っていることになりませんか?
回答になっていませんが・・・
ちなみに、私はウォーキングが一番自分にあっています。
ウォーキングを始める、10分前に「ヴァーム」を飲んでおくと、汗のかきかたが全然違ってきます。
pi-55
解答ありがとうございました。
早速ドラッグストアでヴァームを買って
試してみたいと思います!
ヴァーム同様、その他アミノ酸飲料を上手に利用すれば
効率よく脂肪燃焼がされるようですね、勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
1000Mの泳ぎ方
-
ダイエットについて
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
太ももが二段になっている
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
スポーツジムに初めて通う時の心得
-
ボディ・ブレードを使って効果...
-
筋トレダイエット 中学生
-
短期間でお尻を小さく、太もも...
-
筋トレと基礎代謝の関係につい...
-
筋トレをしています。筋肥大さ...
-
私は下半身デブで脚にほとんど...
-
トレーニングジムの効率的なメ...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
筋肉質でがっちり太った人の痩...
-
変形バーピーについて教えて下...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ダイエットするなら、これだっ...
-
本気ダイエットについて
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
1000Mの泳ぎ方
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
踏み台昇降と腿上げではどちら...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
ラジオ体操ってなぜ上半身中心...
-
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
ジムとプールの交互利用は効き...
-
40代後半から筋肉は付けられる...
-
太もも57cmをどうにかした...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
おすすめ情報