電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダイエット中の20代女です。

変形バーピーが良いと聞き
YouTubeに上げられている変形バーピー4分間を
してみようと思っています。

腹筋は毎日してもいいと聞きましたが
変形バーピーは毎日した方がいいのでしょうか?
それとも筋肉の回復を待って
数日置きにした方がいいのでしょうか?

詳しい方教えて下さい。

A 回答 (1件)

4分間バーピーは、短時間で高強度の運動を行うことで、48時間から72時間の間代謝が高まることを利用した、普段運動をあまりしない人が短時間でダイエットを行う、HIIT(ヒート)(high intensity interval trainning)(高強度インターバルトレーニング)の一種ですね。



考え方からして、2~3日に一回行えば目的の効果(代謝アップ)は得られると思います。数日に一回のHIITで一ヶ月600グラムくらい痩せるというブログを見つけたので載せておきます↓
一回のHIITでウォーキング30分ぶんの効果らしいのでそんなもんですね

https://uptomeseitani.net/hiitdone1month-1086

筋トレの文脈で、「2~3日に1回がいい」と言うのは、「筋肥大には1セットの最後の5回に上げた重量と週間合計で上げた重量のどちらも大事で、一定以上の総重量は効果が下がる、また出来るだけ重い負荷をかけたほうがいい(漸進負荷)」ので「回復を待って好調時に行ったほうがいい」ため「筋肉の回復期間は開けたほうがいい」、そのため「部位ごとの回復時間はいくらか?」と言う文脈になって「足とか背中は長くて腹筋はそれよりは短い」となります
バーピー(HIIT)の場合は漸進負荷とか総重量とかセット重量という考えは無いので、「強度の高い運動後に代謝が上がる性質で簡単に痩せれる」が「代謝が上がる時間は48~72時間」なので「2,3日に一回でも効果がある」という文脈です。

結果は一緒ですが、理由は違います。
別にやりたければもっとやってもいいです。(その場合はただの心肺機能トレーニングになっちゃうかもですが…)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

詳しく教えて頂きありがとうございます。
初心者なので頑張って数日おきに実行します。

お礼日時:2020/10/16 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!