
閲覧ありがとうございます。
私はダイエット初心者なのですが、今後の方向性に迷っています。
基礎代謝を上げるために、筋トレ、プロテインを続けておりました。(有酸素運動、食事制限はしておりません)
体つきはガッチリし、筋肉量的には満足しております。
そこで、そろそろ体重を落としたいと思っております。
私は同程度の筋トレを続けつつ、筋トレ後に有酸素運動を30分程度(これぐらいがいいと調べたのですが、間違っておりましたらご指摘ください)、プロテインも継続+食事制限(筋肉を維持するために高たんぱく亭カロリーのものを摂る)
をしようかと思っております。
しかし、調べれば調べるほど有酸素に対する見方が分かれていると知り、困惑しています。
○有酸素は筋肉も分解してしまうので、食事制限のみの方がいい
○30分程度にとどめるのであれば、有酸素運動もした方が良い(30分程度では筋肉も分解されないため)
大きく分けると上記のような意見が多いように感じました。
私個人としては、筋肉量をなるべく維持しつつ(どうしても落ちてしまう部分は致し方ないとして)脂肪を落としていきたいのですが、今後の運動の方向性についてアドバイス頂ければ幸いです。
拙い文章の上、乏しい知識で申し訳ありませんが詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
筋トレで筋肉を落とさない、有酸素運動で脂肪燃焼を優先させる、ある程度の食事制限して過度に食べない様にする。
と言う事ではないですか?
生活代謝(全代謝の70%)分は食事で補い、軽い筋トレと、有酸素運動によって脂肪を落とすのが科学的です。
この時、運動の強さが問題でと良いと無酸素運動になり、ダイエットにはなりません。
最適な運動の強さ=安静時心拍数×1.55で計算して下さい。
元々、生物にはダイエットして痩せるという概念は有りません。
人間が、飽食で運動不足になってしまった結果です。
何か1つ実行すれば効果的なダイエットになる、と言う様な文献やサイトが有ったら詐欺と思って間違いは有りません。
人体はそう単純では有りません。
もし、食事制限を考えているのでしたら、蛋白質は意識して余分に摂った方が良いです。糖新生で筋肉タンパクが糖に分解・合成されるので、それを補う為です。
No.3
- 回答日時:
どれかに偏っちゃダメってことだよ。
有酸素運動はダイエットには有効だけど、それだけに頼っちゃうと、筋肉も減少しちゃうから良くない。
だから同時に筋トレもするんだよ。
まあダイエットの仕方ってなると、さまざまな主張があって意見も分かれたりするから、コレってのは無いと思う。
だけど、私が実践して上手くいった方法だったら紹介はできる。
学術的根拠は無いから、そこはよろしく。
とりあえず自転車通勤と筋トレしてたら痩せた。
20年くらい前から自転車旅行が趣味(北海道一周とか)だったせいもあって、片道17キロの通勤を自転車にしてみた。
時間にして片道40分くらい。
休日は遠出とかしてたから、平均片道30キロくらいのサイクリング。
自転車ってのは長時間の有酸素運動を苦しくなく継続できる運動なんだよね。
そのせいか、入院とか薬の副作用とかで太って80キロ中盤だった体重が2カ月で70キロまで落ちて、3カ月で元の62キロまで戻ったよ。
重いペダルを頑張ってこぐんじゃなくて、無理なく楽に回せるギアで息が切れない程度で長時間走るのがポイントかな。
同時に軽い筋トレして筋肉の維持にも努めた。
食事はお腹いっぱいに食べないって事だけを意識した。
全体的な食事量は確実に減らした。
どんだけ運動しても何しても、結局食事量を減らさないと意味ないよ。
この程度の事だけど、とりあえず成果がありました。
それから1年以上経った今でも維持できてるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- 筋トレ・加圧トレーニング 私は、毎日筋トレ45分 有酸素運動(スピンバイク)を2時間やってます。 調べてみると、有酸素運動は筋 4 2022/10/07 11:02
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- ダイエット・食事制限 ダイエットに関する質問です。女性身長154cm、体重53キロです。私は約3ヶ月程度かけて、筋トレと食 2 2023/03/25 00:01
- 筋トレ・加圧トレーニング 詳しい方、教えて欲しいです。 ダイエットをしてます。 体を引き締めたいです。遅筋線維を鍛えるために有 4 2022/07/29 21:03
- ダイエット・食事制限 ダイエット(見た目を引き締める体重を落とす)目的で有酸素と筋トレはどっちを先にすればいいんだろうと思 1 2022/05/15 15:19
- ダイエット・食事制限 【ダイエット】筋トレ後の低血糖症状をどうしたら良いでしょう。 3 2023/07/02 09:35
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
- ダイエット・食事制限 ダイエットを初めて2ヶ月程度になります。 体重は95キロ、体型は肩幅広めではあります。 筋肉と脂肪は 2 2023/07/12 08:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ステッパーで太くなる??
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
太ももが二段になっている
-
筋肥大を期待できるスポーツっ...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
胸板を厚くする方法がわかりま...
-
スポーツクラブに行き始めまし...
-
ステッパーの効果について
-
筋肉のつき易い体とつき難い体
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
スタイルがかなり悪いことがコ...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
ダイエットについて
-
部活しなくなった後の筋肉は綺...
-
「痩せる」「脂肪を落とす」「...
-
食べないで運動するとどうなる?
-
太もも57cmをどうにかした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
痩せるどころか太る
-
体重が毎日1kgずつ増えていく
-
筋肉ばかり増えて体脂肪が減り...
-
ステッパーの効果について
-
女ですが肩幅が・・
-
夏休みの間、平日片道4キロを...
-
踏み台昇降はやせますか? 50kg...
おすすめ情報