No.3ベストアンサー
- 回答日時:
rokutomo さん こんにちは!
回答は 2通り でてきます。
1)”食事制限”して”毎日運動”の パターン。
「健康的ダイエット」って どうするの? の答えとして
100点満点の答えです。
健康的に、美しく痩せ、脂肪が減り 努力次第で理想の体系に近づく。
健康的に、美しく痩せ・・とは、自己流ダイエットは肌荒れ、生理不順、便秘、貧血等マイナス面ばかりか、贅肉そのまんまで筋肉が痩せ、それに 気づかず、「わーっ、3キロ痩せた!超うれしい!」と脳天気な おねーさん の一人になってしまいます。よ!
2)”かなり”食事制限”” して”毎日運動”の パターン。
体重と言う 絶対的な 数字を 見ると 「えーーっ!こんなに 痩せちゃった!うっそ~」と世の中が「バラ色」に見え夢心地状態になります。が!!
かなり食事制限 ですから、エネルギーの元の 炭水化物、蛋白質、脂肪、が不足状態になり、ちょっとの運動でも すぐバテやすくなります。
無理して続けると運動は筋肉繊維を傷つけ、修復に「蛋白質」が飛んできますが、血液中に「余分な蛋白質」ないと筋肉繊維を分解してアミノ酸を精製して修復に当てます。自分の身を削ってるのと同じことです。
実際は日常生活に、おいてもハラペコ状態が続くわけですからアスリートが目的もって実行するのは心配ないが、一般人が続けると自分の体を削ってく訳ですから 疲れやすい、倦怠感、脱力感、空腹感からくるイライラ、集中力欠如など、心身にマイナス面がでてくるのが予想されます。
どのくらい「食事制限」すればいいのか?
自分の 運動した時の状態チェック。運動中、運動後の状態を厳しくチェック。体重もチェック。ばてやすい、一回の運動が長続きしない、空腹感が早くくる、ときは、食事を多少増やしましょう。
大事なことを1つ。
サプリには安易に手を出さないこと!
気がついたら、手のひらに10粒のサプリが・・こうなったら、立派な「サプリ依存症」です。
ではでは・・・(^.^)/~~~
ほどほどの食事制限 と毎日の運動続ければ大丈夫!健康的に痩せれます!
がんば!!
No.6
- 回答日時:
私の場合、仕事が忙しすぎて食べる事を忘れ、ある朝いきなり足腰が痛くて立てなくなり、
救急車で病院へ・・・。
色々、検査した結果、診断は『脚気』でした。
お医者様に散々笑われてしまい。「いくら忙しくてもちゃんと食べましょう!!
薬は出さないよ!栄養つけて休息しましょう」と先生は笑いすぎで涙流しながら
おっしゃいました。
※それから1~2週間位、私は足腰の激痛に耐えました。
いいことなんてひとつもないです。(当たり前か)
No.5
- 回答日時:
体が持たない っていう表現、ご存知でしょうか?
道路工事などの体力仕事をして、食事を満足に取らないとこうなります。
始めは脂肪から痩せるのですが、だんだん筋肉までやせ細ってきて
最後には仕事ができなくなります。
ここで慌てて食べてももうダメで、脂肪にはなっても
筋肉にはなりません。
また、内蔵もかなりのダメージを受けます。
No.4
- 回答日時:
現在知られている科学的な常識としては皆さんが記していますので、私は経験談をお話しましょう。
食事制限の究極の絶食から完全水断食迄(三日間から3週間迄)を30数回行いました。
おなかがすいて大変なのは短い絶食ですが、長期になると運動や本を読むなど、全てが長時間できなくなりました。
人間の能力はかなり余力がありますので、やり方をうまくやるとかなり非常識な事が出来ます。 というのも人間を実験台にしての研究はなかなか出来ないので、「専門家」「かなり知識のある人」が体調を見ながら実験的に実行すると、かなりの事が出来てしまいます。
しかし普段から体を大事にしていない人が同じような事を行えば、死ぬこともあると思います。
No.2
- 回答日時:
タイトルの「食べないで運動するとどうなる?」に答えますね。
運動をするということは、カロリーを消費します。
カロリーというのは、基本的には「脂肪」として蓄えています。
それをドンドン消費していく事になります。
単純に言うと「痩せる」ってことですね。
運動をしなくても、生きているだけで、カロリーは消費しています。
寝ているだけでもかなり消費します。
ボクサーは、試合の前日、リミットまで減量しないで、
寝ている間に消費される分残しておいて、
朝起きてピッタリになるようにするそうです。
何も食べないで、運動を何もせずにおとなしくしていれば、
普通の大人で、10日間は生きられるそうです。
太っている人のほうが、脂肪が多いから、長生きできます。
ただ、「食べる」という行為に対して執着が大きいので、
食べる事ができないという事に対する精神的ダメージで、
先に逝ってしまうことはありえます。
で、運動をすると、それより早く死に至るって事になりますね。
No.1
- 回答日時:
どーにかなります・・・
って、うそです。(思わずこーいうボケをしたくなってしまって・・・)
rokutomoさんの仰っている食事制限がどの程度のモノかわかりませんが、
他の質問(ダイエット関連)でも出ているように、1日の最低限摂取量の
食事で毎日運動って言ったら、単に糖尿病(脂肪肝)患者の1日の生活と
変わりませんし・・・
まぁ、痩せるのには間違いないと思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
- ダイエット・食事制限 身長168cm体重54kg、22歳、女です。 体脂肪を落としたくて、毎日ウォーキング5000~800 3 2023/06/05 20:24
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病、高脂質、高血圧など、病院・薬に頼らず改善した強者がいるようですが、、、 6 2022/09/01 20:42
- ダイエット・食事制限 1食100kcal以内で生活は逆に太りますか? 8 2022/08/03 18:44
- ダイエット・食事制限 ダイエットなどについて教えてほしいこと↓ ダイエットが続く方法ありますか?運動、ダンス、食事制限全て 4 2022/05/28 16:37
- ダイエット・食事制限 【ダイエット】筋トレ後の低血糖症状をどうしたら良いでしょう。 3 2023/07/02 09:35
- ダイエット・食事制限 運動嫌い 食べる事好き 食事制限なしで 運動しなくても痩せる方法ないでしょうか? できるだけサプリは 12 2022/05/17 15:08
- ダイエット・食事制限 食事制限なしで痩せることは可能ですか? 間食なし 朝食オートミール 毎日有酸素運動+筋トレ(YouT 6 2022/03/25 21:17
- ダイエット・食事制限 ダイエット中で 私は住宅ワークな為あまり出歩かないので 毎日1時間前後ぐらいの筋トレ 有酸素運動をY 1 2022/07/25 17:27
- カップル・彼氏・彼女 同棲したら太りますか? 私の場合、彼と同じ量のご飯を食べないように気をつければ、痩せられる可能性はあ 4 2023/01/26 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
152cm、35kgで太ってると 感じ...
-
カロリミットは気休めですか? ...
-
【ダイエット、血糖値、食後運...
-
生理中に2kgくらい増えた体重が...
-
運動の順番
-
153cm45kgの高校生です。上半身...
-
「朝起きて2時間以内なら、何を...
-
ダイエット
-
私はもうダメかもしれない。。...
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
多少カロリーオーバーしてても...
-
ガタイが良くて脂肪も多いよう...
-
身長161.8cm、46歳女性です。 ...
-
垢抜けとダイエット方法教えて...
-
食事管理と運動がっつりしてダ...
-
運動と食事管理で5kg痩せたとし...
-
ダイエット中、 夜ご飯にオート...
-
お腹がぽっこりしてきた&太も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年間で体重10キロのダイエッ...
-
ダイエット中の夜遅くの食事に...
-
『炭酸飲料を飲むと、太る&足...
-
1日5000kcalを1ヶ月続けたら?
-
痩せたいんでエアロビやウオー...
-
今ダイエット中です!あすけん...
-
どうしよう痩せない。。。ウエ...
-
「弁当箱小さくない?足りるの...
-
お腹ぽっこりみにくいおばちゃん
-
1800kcalの食事➕おやつ300kcal...
-
糖質制限と脂質制限どちらが痩...
-
不味いものは身体に良いうまい...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
33歳女です。 ずっと自分の体型...
-
1月間飲み物だけで過ごしたたら...
-
腹筋を鍛えるのに最適なのはどっち
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
ダイエットに尻込みしています...
-
1日200〜300kcalで生活したら1...
-
身長161.8cm、46歳女性です。 ...
おすすめ情報