
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どういった署名かわかりませんが
会社が渋々やらされているのでしょうか?
単なる名前だけでしょうか?
民間だと選挙の度によくありますね。半強制的にね
政治家が選挙の度にやっていることなので違法性は無いように感じますが
やらされている理由が会社に対するものなら会社が顧問弁護士に
相談すべきだと思いますけどどうでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/28 19:57
回答いただきましてありがとうございます。
どうやら、会社の偉い方々が署名活動の理念にすっかり賛同してしまい「これはすばらしいことだ、お前たちもやりなさい」と社員に強要しているようです。迷惑な話です。
No.2
- 回答日時:
それは刑法223条の強要罪にあたりますね。
(すでに査定に影響すると予告している時点で、強要罪未遂は成立していると思います)
結果として本当に査定に影響があれば、222条の脅迫罪にもなるんじゃないでしょうか。
とは言え、私は法律の専門家ではありませんので、別のカテゴリ「社会」「法律」あたりに質問すればもう少し詳しい回答が得られるかも知れませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 通信障害時のマニュアルできないの? 1 2022/07/04 08:02
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- 政治 カジノ誘致反対運動の裏に、パチンコ業界が居たりするのかな?(笑) 10 2022/05/18 08:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
車輌の損料計算方法について
-
個社とは何をするものなのでし...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
「ご」は必要?
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
工事用ヘルメットに表示するのは?
-
会社パソコンにLINE入れていますか
-
「60進法」とは何でしょうか?
-
株 用語で判らない事があります
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
個社とは何をするものなのでし...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
車輌の損料計算方法について
-
「ご」は必要?
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
-
いなば食品といなば物置って同...
おすすめ情報