
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSの設定でPS/2ポートを無効にすれば
起動時の接続チェックをしなくなると思います。
マザーボードによるかもしれませんが、
一度試してみてはいかがでしょう。
この回答への補足
BIOSの設定でPS/2ポートを無効すれば、おそらく
起動時に接続チェックはしなくなると思います。
ただ、接続したくなったらBIOSの設定を変える必要がありますね。
できれば接続チェックだけOFFにしてPS/2ポートは有効のままに
できればBESTなんですが。
キーボードだけ、起動チャックしないようにしても
マウス接続をしていないと正常起動しなかったので、
全部チャックしない設定にすると、正常起動するようになりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
マウスはなくても済みますが、キーボード(例:Alt+「F4」の繰り返しでPCを終了させるとか代用可能)がないとパソコンの作業がしにくいのでは?
USB接続キーボードを購入しておけばよいと思います。
ちなみに、私は500円で予備のキーボードを買いました。(1000円程度)
スクリーンキーボードを利用する方法
http://myhome.cururu.jp/kouok/blog/article/40001 …
デスクトップにショートカットを置いておけば、緊急利用可能です。
「スタート」「ファイル名を指定して実行」「osk」OK
(デスクトップ上右クリック「新規作成」「ショートカット」「osk」を入力、後で名前を変えて「スクリーンキーボード」にしておきます)
フリーソフトを利用する。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
起動さえすれば、あとはリモートでメンテをするので
作業には問題ないのですが、スペース的に複数のキーボードは
ちょっと。でも参考になります。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
画像保存サイズをいくつにしたらいいかわかりません。
デジタルカメラ
-
DVDファイナライズしたのに再生できない。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
USBフラッシュメモリのパーティションの削除のやり方を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
5
外付けHDDで保存した映像再生が遅い
Bluetooth・テザリング
-
6
ディスプレイの反応が鈍い、遅い
モニター・ディスプレイ
-
7
HDCP 対応のはずなのに・・・
モニター・ディスプレイ
-
8
メモリ2GBと3GBのスピード違いについてWIN7
デスクトップパソコン
-
9
これだけの衝撃でノートPCは壊れるものなんですか?
ノートパソコン
-
10
親にバレずに無線LANを引きたい
ルーター・ネットワーク機器
-
11
CPU温度がCore毎に異なるのは異常ですか?
BTOパソコン
-
12
AGPテクスチャアクセラレータを使用可能にしたい
BTOパソコン
-
13
写真のL版サイズはpxにするといくつですか?
一眼レフカメラ
-
14
映像が砂嵐に!!
デジタルカメラ
-
15
パソコンからピッピッピッと音がする。
BTOパソコン
-
16
USBの逆分岐について
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
マウスを動かすだけでCPU使用率が100%に
BTOパソコン
-
18
ヘッドフォン端子からマイク端子に直繋ぎしたいのですが・・
アンテナ・ケーブル
-
19
【自作PC】電源を入れると何度もON-OFFを繰り返してしまいます
デスクトップパソコン
-
20
JDL Acounting NOTE BIOS起動方法について
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCの最初の起動時には
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
スクリーンロックさせない方法
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
なぜ一般家庭でキーボードとマ...
-
USBのCPU切替ケーブル(BSKM203...
-
AndroidスマホにUSBハブを付け...
-
AntiVirのDeactivateAVgardでの...
-
xim4を買いました。そしてPS4で...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
ノートPCに外付けキーボード...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
Excelマクロ、フォーム入力での...
-
「G」の小文字入力の切り替え
-
TOSHIBAのDynabookです。
-
キーボード..「ウォ」と「デュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
自作PCの最初の起動時には
-
AndroidスマホにUSBハブを付け...
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
Mouse without Bordersについて
-
PS/2ポートとUSB2.0ではどちら...
-
Bluetoothのキーボードとマウス...
-
このキーボードを買ったのです...
-
ディスプレイが鏡みたいに自分...
-
スクリーンロックさせない方法
-
OS起動と共にマウスとキーボー...
-
BluetoothのキーボードやBlueto...
-
パソコンのキーボードは両手で...
-
マウス・キーボード入力を禁止...
-
マウスホイールを回すと、拡大...
-
マウスが反応しません ある戦争...
-
パソコンのマウスとキーボード...
-
Bluetooth「○○(PCの名前)とし...
おすすめ情報