
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ディーゼル車の規制は、二つ有ります。
一つは東京都を含めた地方自治体によって定められた環境条例、これは貨物車(1,4ナンバー)が対象で、都内の走行や公共工事現場への乗り入れを制限する条例です。乗用車は対象外で、車検とも関係有りません。
東京都のディーゼル規制 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diese …
対策部品有り:ただし車種によって適合品の有る場合(8万~)
もう一つは、国が定めたNox・PM法に基ずく車種規制、これは乗用車も含めた古い排ガス規制基準の車を対象としたもので、規制区域内では車を新たに登録する事は勿論、現在登録してある車も継続車検を受けられなくなります。
国土交通省 http://www.mlit.go.jp/jidosha/environment_measur …
対策品有り:ただし、一般的には大型貨物の限られた車種のみ。非常に高額(100万~)
修理の為に、同一エンジンへの載せ換えは珍しくありませんが、ディーゼルエンジンからガソリンエンジンへの載せ換え、又その状態での登録となると、可能だとしてもコスト面で難しいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
え。
?トラックやバスに乗りたいんですか?それだったらダメです、流入規制がありますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
買った中古車の燃費が悪いので...
-
軽とコンパクトカーはどっちが得か
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
軽自動車で一番広いのは?
-
TOYOTA2000GTは、ジャガーEタ...
-
ハイブリッドカーでシフトレバ...
-
2代目マツダスピードアクセラを...
-
軽しか運転したことがないので...
-
ちょっと不馴れな女性ドライバ...
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
新卒で車の購入について・・・...
-
ダイハツ タント 燃費悪すぎる ...
-
(レンタカー)標準車とエコカ...
-
交通事故証明書の見方について
-
高級車と大衆車のエアコンの性...
-
中古車の購入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
rx-7の中古車について
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
アルトの購入について教えてく...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
カギ無しレッカー
-
レンタカーの軽で高速道路に乗...
-
女性に聞きます。彼氏の車が軽...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
軽しか運転したことがないので...
-
アメ車の燃費について。
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
会員制ホテル
-
大衆車や軽に乗ってルノに限っ...
-
古いクラウンやセルシオが安い...
-
車が欲しい18歳です。4月から社...
おすすめ情報