
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ディーゼル車の規制は、二つ有ります。
一つは東京都を含めた地方自治体によって定められた環境条例、これは貨物車(1,4ナンバー)が対象で、都内の走行や公共工事現場への乗り入れを制限する条例です。乗用車は対象外で、車検とも関係有りません。
東京都のディーゼル規制 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diese …
対策部品有り:ただし車種によって適合品の有る場合(8万~)
もう一つは、国が定めたNox・PM法に基ずく車種規制、これは乗用車も含めた古い排ガス規制基準の車を対象としたもので、規制区域内では車を新たに登録する事は勿論、現在登録してある車も継続車検を受けられなくなります。
国土交通省 http://www.mlit.go.jp/jidosha/environment_measur …
対策品有り:ただし、一般的には大型貨物の限られた車種のみ。非常に高額(100万~)
修理の為に、同一エンジンへの載せ換えは珍しくありませんが、ディーゼルエンジンからガソリンエンジンへの載せ換え、又その状態での登録となると、可能だとしてもコスト面で難しいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
え。
?トラックやバスに乗りたいんですか?それだったらダメです、流入規制がありますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道に詳しい方、東京都心に乗り入れているディーゼル列車について教えてください。 往年の名曲「なごり雪 11 2022/03/26 06:26
- 中古車 ディーゼル中古車急ぎで探してます。 ガソリン新車しか乗ったことなく中古やディーゼルどのくらいお得か分 4 2023/06/14 21:19
- 車検・修理・メンテナンス 車が焦げ臭い 7 2023/04/08 21:41
- 貨物自動車・業務用車両 みなさん、こんにちは。 ディーゼル機関のディーゼルエンジンについてのメリットとデメリットは何がありま 3 2022/06/10 15:05
- 新幹線 新幹線の車内販売について教えてください。 8 2023/03/26 06:45
- 交通科学 ディーゼル特急列車についての疑問 昔の質問で、ディーゼル車はトルコンで動いてることが分かりましたがど 3 2022/09/25 07:06
- 車検・修理・メンテナンス マツダのデミオ(ディーゼルエンジン)平成29年車に乗っているのですが、最近新東名高速道路を110キロ 2 2022/08/29 15:34
- カスタマイズ(車) 車中泊について 8 2022/07/02 13:32
- 電車・路線・地下鉄 新橋で乗車して、有楽町で下車する、、、、 4 2022/04/29 20:46
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車(キューブキュービック...
-
家庭向きで荷物が積める車を教...
-
人気車種の中古はやめた方がい...
-
中古車のお勧め
-
値段がだいたい同じでハイブリ...
-
マツダ ロードスター 走行距離...
-
標高の高い場所の車の燃料計の...
-
高さ1.55以下 軽自動車 ...
-
平成24年式トヨタウィッシュで...
-
高三の男です。自分の乗る車に...
-
中古車、検討しております。 2...
-
ノート フィット ヴィッツ みな...
-
高速二人乗りの最新情報は?
-
タントかスペーシアか
-
初めての車購入
-
北海道で軽自動車にのるなら
-
15年前の小型車、特に問題なく...
-
中古車選び、買うときに見る点は?
-
国産車のドアミラーの格納が、...
-
ホンダのNワゴンカスタム(ター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
デブ4人が乗った軽自動車って過...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
交通事故証明書の見方について
-
カギ無しレッカー
-
1500cc以下で
-
ガゾリン、燃費、などの質問で...
-
日産セレナを10年落ち前後で購...
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
高級車と大衆車のエアコンの性...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
なぜAT車は燃費が悪いのか?
-
スズキのスイフトとはどんな車...
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
おすすめ情報