dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルミなどの「難加工」を英訳しなければならないのですが、
専門外なこともあり、ネットで調べてもぴったりとした英訳が
見つけられません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

process が先に浮かぶでしょう。


process は、アルミ材料そのものの製造生成に対しては適切でしょう。
つまり、manufacturing process です。

一方、製造業で一般に加工は、fabricationを使います
すなわちその材料に対する加工です。

難は、”複雑”と置き換えて、
complicated fabrication of aluminum 等とすれば十分
理解されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

加工はもっぱらprocessと思ってました。
fabricationが材料に対する加工なのですね。
とても勉強になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/01 20:26

勝手に意味だけ英文にして見ます。



hard-to-process material such as aluminum

ただし、アルミは難加工の材料とは思えませんが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 20:25

「難加工」で検索してみたら、日刊工業新聞社主催の難加工技術展2008というのがヒットしました。

英語名もあって「Difficult Manufacturing Technology Show 2008」とありました。Manufacturingというと加工というより製造といった感じになるんでしょうが、「加工」をもっと強調したいのならMachiningを使っても好いかも知れません。
私も門外漢ですが、ご参考まで。

参考URL:http://www.nikkan-event.jp/nan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

ありがとうございます。
日刊工業新聞社でしたらまさに専門ですね。
助かりました。

お礼日時:2008/02/01 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!