dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は19の学生なんですが、
某モニターの座談会に参加しようか迷っています。
私のような若い(言い方変ですが)やつが行ってもいいのでしょうか?
20代や30代の方が多い気がして(見かけも童顔ですし。。。)

対象年齢は10代~と書いてあったのですが
そうしても気になって一歩が踏み出せないので
行ったことのあるかた意見お願いします。

A 回答 (3件)

座談会は討論会ではありません。



10代には10代の意見があるのです。
30代ではうかがい知ることのない新鮮な意見です。
調査内容にもよりますが、
モニター会社は幅広い意見を吸収したいので
10代~に設定したのでしょう。

遠慮する事はありません。
積極的に意見を言うようにすれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とっても参考になります。応募してみたいと思います。

お礼日時:2008/01/30 17:05

調査のテーマによっては、座談会に出席する人の年齢や性別、職業を限定することがありますが、特にそういう規定がない場合は構わないと思います。


出席したら臆せずに自分の意見をどんどん言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速応募してみました。

お礼日時:2008/01/30 20:37

ノンノンノン



私なんて、18歳の学生の時にお寺に座禅しに行きましたよ。
あれは、一度経験しておいたらいいと思います。

座禅をナメてはいけません。
本当に心が落ち着きます。精神統一できます。

ただ、座禅組んでる時の足は痛いです。

なかなかそういう機会はないので大切にしたほうがいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかし、座禅ではないです…
もし座禅の機会がありましたら参加しますw

お礼日時:2008/01/30 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!