
シリアル番号:PFJF-****-****-****-9355(有効期限2008年9月30日)
で2台目のパソコンのウイルスバスターの設定をしたところ、ウイルスバスター有効期限は2008年2月29日であり料金を支払うようにとの連絡
通知が郵送されてきました。
なお、2台目のパソコンはこれまでシリアル番号:PGJF-****-****-****-7555のウイルスバスターの設定をしておりましたが、今回1つのシリアル番号で3台のパソコンに対応可との情報を得たので上記対応を
行いました。
質問:今回郵送されてきた払い込み通知書は無視し、有効期限は9月30日と理解してよろしいでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
質問者様には関係ないけどちょっと捕捉。
shirukoruさんの紹介されてるメーカーページ自体に間違いがありますね。
シリアル番号Tで始まるもの(TOJF)も3台までインストール可能です。
このシリアルは月額版用ですが、私は2台にインストールしてます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
ウイルスバスターは下記の条件を全て満たす場合のみ、1つのシリア
ル番号で、3台のコンピュータで使用できます。
・1台のコンピュータにOSが1つの場合
・全てのコンピュータでウイルスバスター2007または、2008を使う場合
(お使いのOSによりインストールできない場合があります。)
・ウイルスバスターのシリアル番号がPから始まる場合
・全てのコンピュータが、同一個人、同一世帯、あるいは同一法人でご利用の場合
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/ …
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/ …
※シリアル番号を統一する場合
シリアル番号の入れ替え作業が必要なため、再インストールが必要となります。
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/ …
>払い込み通知書は無視し、有効期限は9月30日と理解してよろしいでしょうか?
はい、無視して構いません。
671630043さんの場合、有効期限の長いシリアル番号で統一する為
2台目のパソコン(ウイルスバスター)の再インストールが必要です。

No.2
- 回答日時:
同じシリアルキーを使ってインストール・ユーザー登録されてますか?
されていれば登録で2台目のパソコンとして表示が出たはずです。
そうであれば、通知は無視して構いません。
そうでなければ改めてインストールしなおし、ユーザー登録をしなおしてください。
なおシリアル番号の書き込みは他の人に悪用される恐れがあります。
十分注意しましょう。
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/ren …
No.1
- 回答日時:
はい、そうです。
ただし無視しておくと2/29までの今までのライセンスはその後使えなくなります。
例えばですがこの先「4台目」を使う機会があれば、2/29で切れるライセンスを継続しておけば、その4台目に適用することもできます。
使う気がなければ、無視しておいても構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 下記のメールで、完全に解約を依頼したことにはならないと思うのですが、皆さんはどうお考えになりますか? 10 2022/05/25 15:44
- クレジットカード ジムに入会しているのですが、メールで通っているジムの名前からクレジットカードの有効期限が切れます。更 5 2023/04/29 15:57
- その他(メンタルヘルス) 精神障害者手帳の有効期限が10月31日までなんですが、忘れていてまだ更新手続きができていません。 近 4 2022/09/28 13:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ MNP有効期限を偽って申し込みするとどうなりますか? 4 2022/09/09 00:41
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフトのシリアル番号と自分のアカウント解除 2 2023/07/19 08:27
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの有効期限と、電子証明書の有効期限について 1 2022/05/25 19:42
- オセアニア オーストラリアの観光ビザETA(イータス)について教えてくださいについて教えてください! 1 2023/08/08 08:21
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのSuicaアプリについて教えてください。 iPhoneのSuicaアプリを利用していま 4 2023/03/15 16:25
- その他(車) 車検について 2 2022/06/17 07:33
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
windows defenderで質問です。 ...
-
USBを介したウイルス感染について
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
トロイの木馬型スパイウェアに...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
パソコンの頻繁なリカバリーは...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
宛先が、recipients not specif...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
トロイの木馬が検出されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初期化したあとのNortonは…。
-
イーサネット、パラレル、シリ...
-
パソコンを買い替えてウイルス...
-
キングソフト 無期限版のシリ...
-
PCを初期化したあとのウイルス...
-
PC乗換え時のウイルスソフトの...
-
ウイルスバスターの更新について。
-
ウィルスソフトって2台のパソコ...
-
店舗購入したウィルスバスター2...
-
ウイルスバスター2003のCDが新...
-
ウイルスセキュリティ シリ...
-
ウィルスバスター2004を新しい...
-
ウイルスバスターのライセンス期限
-
ウイルスバスター2001を使って...
-
4台のパソコンにウィルス駆除ソ...
-
ウイルスバスター2009の質問です
-
ウイルスバスタークラウド体験...
-
マルチブート環境でのウィルス...
-
ウイルスバスターの更新手続き...
-
Norton Internet security体験...
おすすめ情報