dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4台のパソコン全部に導入したいのですがユーザー制限(台数)など規制項目が無いものありますか?
ルーター下でつながっていてOSもXPばかりです ファイァーオールはXPに付属してるものを有効にポート制御はルーターでどうにかなると思いますが ウィルスだけはどうしようもありません 
安く上げるにはフリーのウィルス駆除ソフトしかないのでしょうか(英語版は日本語の解説ページがないとつらいかも)
台数を多く使ってる方はどうしてますか よろしくお願いします

WINXP

A 回答 (10件)

自分の所では自宅でルーターの下にPCを2台ぶら下げてますが、両方ともavast!4.5を入れてます。


1台は Win98、もう1台は WinXPです。
両方ともavast!4.1から使っていますが特に問題はないですし、ウィルスもブロックしてくれています。
個人使用でコストパフォーマンスを求めるならフリーウェアを上手に使うのが一番でしょうね。
他の方も紹介している「おじいちゃんのメモ」は詳しすぎるくらいですから、自分で何とかしてしまう人ならサポートが無くても特に困らないと思います。

参考URL:http://www.iso-g.com/
    • good
    • 0

私は維持費が安いソースネクストに変えました。


購入も2本以上まとめて買うと一本1500円ぐらいではないでしょうか、使い勝っては同じです、でもパソコンと環境によっては使えないようですので、問い合わせてみてください、以前親切に答えてくれたので、ダウンロードして購入しました、維持費も一年間2000円ほどです。今は200日プラスのサービスがついているようで娘夫婦もインターネットで購入するといって帰って行きました。

参考URL:http://www.sourcenext.com/
    • good
    • 0

# 5.です。



 当方の環境では、モデム(ルーター機能内蔵)+ ハブ、
 Windows XP Professional SP2 + NIS2004(NIS2005 へ更新予定)、
 Windows XP HOME SP2 + NIS2005、を主に利用しています。
 Norton を利用しているのは、サポートを含め、信頼感が高く、
 使い慣れているからです。

◆ウイルスバスター 2005、標準価格で4台分(税込)

 1)VB2005 1ユーザ ×1、追加シリアル ×3、合計 20.265円
   標準価格 8,925円

 2)VB2005 2ユーザ ×1、追加シリアル ×2、合計 21.000円
   標準価格 13,440円

 3)VB2005 5ユーザ ×1、合計 33,600円
   標準価格 33,600円

 4)VB2005 1ユーザ ダウンロード版 ×1、追加シリアル ×3、合計 16.590円
   標準価格 5,250円

 5)VB2005 2ユーザ ダウンロード版 ×1、追加シリアル ×2、合計 15.435円
   標準価格 7,875円

 6)VB2005 5ユーザ ダウンロード版 ×1、合計 19,688円
   標準価格 19,688円

   追加シリアル番号1本:標準価格 3,780円

 ウイルスバスター価格表
 ⇒ http://www.trendmicro.com/jp/products/price/vb-p …

 自分なら、使い慣れている Symantec 製品を購入するだろうが、あえて、
 この組み合わせから選択するとしたら、正規のインストールディスクも
 1枚は欲しいので、1)のパターンを選択します。
 参考までに、NOD32アンチウイルスの場合↓

◆NOD32アンチウイルス、標準価格で4台分(税込)

 7)NOD32アンチウイルス ×1、
   追加購入割引キャンペーン(パッケージ版)×3 合計 21.920円

 8)NOD32アンチウイルス ×1、
   追加購入割引キャンペーン(ダウンロード版)×3 合計 16.880円

 9)NOD32アンチウイルス ダウンロード版 ×1、
   追加購入割引キャンペーン(ダウンロード版)×3 合計 14880円

 NOD32アンチウイルス
 ⇒ http://canon-sol.jp/product/nd/

 NOD32アンチウイルス 製品一覧 【価格表/購入方法】
 ⇒ http://canon-sol.jp/supp/nd/wndc0002.html

 NOD32アンチウイルス 追加購入割引キャンペーン
 ⇒ http://canon-sol.jp/product/nd/utai/addlicense.h …

 尚、下記のようなコラムもありますので、参考までに。

 ITmedia Enterprise -
 SP2のファイアウォール機能は、「ないよりマシだが不十分」
 ⇒ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/040 …

参考URL:http://www.trendmicro.com/jp/products/price/vb-p …
    • good
    • 0

【ウイルスバスター2005】


★2ユーザーパック+2追加シリアル=4台分
(注意 1ユーザーで1追加シリアルです)
標準価格 13,440円(本体価格 12,800円)×1
追加シリアル番号1本:
標準価格 3,780円 (本体価格 3,600円)×2

【ウイルスバスター価格表】
http://www.trendmicro.com/jp/products/price/vb-p …
★注意事項
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/serial/ …

http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/serial/ …

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
【2ユーザー】
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb …
【5ユーザー】
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb …
【ダウンロード販売】
http://www.trendmicro.co.jp/online/download.asp
【パッケージ通信販売】
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb …

販売店によってダウンロード販売、通信販売の
値段が多少違ってきます。
初心者の場合、ダウンロード販売はトラブルに
なりやすいので、注意して下さい。
多少高めになりますが、パッケージ製品は安心です。
    • good
    • 0

>説明不足で申し訳ありません すべて個人 家庭で使っています



それでしたら、No5のベストと勧めている

「ウィルスバスター製品版」1つ購入して、後は、追加シリアル購入した方がよいと思います。
インターネット通販等で、1つ買えば後は追加シリアルで大丈夫です。

同一の家庭で使っているのあれば、その方がよいでしょう。
あとは、1年ごとに1ライセンス3150円の更新料を支払って継続していった方がよいと思います。
    • good
    • 0

 確かに、複数台にインストールするとコストもかかりますよね。


 でも、確実な安全性も考えなければなりませんし…。

 Norton AntiVirus 2005 Home Protection Pack 2ユーザ \9,072 (税込)
 ⇒ http://www.symantecstore.jp/Package.asp?ID=SYAZ1 …

 Norton AntiVirus 2005 スモールオフィスパック 5ユーザ
 5 台用 27,930 円(税込み)、10 台用 53,550 円(税込み)
 ⇒ http://www.symantec.com/region/jp/smallbiz/produ …

 ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
 追加シリアル番号1本: 標準価格 3,780円 (本体価格 3,600円)
 TrendMicro - 追加シリアル販売概要
 http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/serial/ …

 個人的に興味を持っているのですが…、↓

 NTT フレッツを利用しているのなら、初期費用はかかりますが、
 "フレッツ・セーフティ" も検討できます。
 (トレンドマイクロ株式会社の技術供与)

  接続パソコン台数 2台以上5台以下  500円
  登録手数料(1契約ごと)      300円

  但し、フレッツ・セーフティ対応機器が必要。
  (フレッツ・セーフティ対応機器(通信機器)18.000~39.000円)
  また、スループットが遅くなります。

 フレッツ・セーフティ ⇒ http://flets.com/safety/

> 台数を多く使ってる方はどうしてますか

 現在は台数も少ないので、一般の製品を利用していますが、
 今後、台数が増えた場合、信頼性が高く、サポート力のある
 メーカーの製品の複数ライセンスを購入したいと考えています。

 企業などでは、数十、数百のライセンスを購入しているようですね。
 (ライセンス数が多いほど単価は安くなり、数百円の場合も)

 # 2.さんに補足。
> このように企業で使うのは、ライセンス違反ですので使用できません。
> 補足: 説明不足で申し訳ありません すべて個人 家庭で使っています

 個人使用でも、複数にインストールした場合、ベンダーでの判断が
 付き難いので、ベンダーに確認した方が良いと思います。
 また、ご自分で、対応しきれるのなら良いのですが、
 サポート面も良く検討された方が宜しいかと…。

 安く対応するなら、# 2.さんの提案のように、"ウイルスバスター" を購入、
 登録してから "追加シリアル" を購入されるのがベストだと思います。

参考URL:http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/serial/ …
    • good
    • 0

http://www.ahnlab.co.jp/

ウイルスとネットワーク不正侵入にを強力にブロック
WindowsXP SP2(セキュリティセンター)対応
2004年10月8日(金)発売開始

【通常版】:
希望小売価格 2,980円(税別2,838円)

【2ユーザパック】:
希望小売価格 4,980円(税別4,742円)

他社と比べると安いし それなりに良いと思いますよ
--------------------------
おじいちゃんのメモ - avast! 4 Antivirus

http://www.iso-g.com/

勿論 avast! 4.5 は これまでと同様に Windows 95, 98, ME でも 使用することができますが、
version 4.1 に比べて Windows NT, 2000, XP, 2003 専用の機能が増えたようです

自分も以前 他の海外のものを入れていたのですが
対応を間違って 感染した事がありましたが

これは使えます 先日 中古で手に入れたPCに導入して
無事 ウイルスを駆除する事も出来ました

ですから 上記のソフトを併せれば十分かも知れませんが
出来れば メールの場合プロバイダのチェックがあると
99%は防止できるのでは
    • good
    • 0

自分の場合には、日本語版ワクチンのPCと、英語版のワクチンのPCとを併用しています。

英語版は明らかに安いのです。

参考URL:http://jjjjjj.ddo.jp/app/asin/B00061Q3SG.html
    • good
    • 0

>安く上げるにはフリーのウィルス駆除ソフトしかないのでしょうか(英語版は日本語の解説ページがないとつらいかも)



申し訳ないですが、フリーのウィルスプログラムは使用できません。
というのは、あくまでもプライベート使用でにのみ利用を許可しています。
このように企業で使うのは、ライセンス違反ですので使用できません。

それよりも2ユーザーパックを2つ買う方がよいと思います。

他には、トレンドマイクロのウィルスバスターの場合には、
1パック買って登録して、あと3つを追加シリアルで買うという方法もあります。
そうしたら、2ユーザーパックを2個買うよりは割安にはなります。

ウィルスバスター 購入情報
http://www.trendmicro.com/jp/purchase/personal.htm

この回答への補足

説明不足で申し訳ありません すべて個人 家庭で使っています 

補足日時:2004/11/27 19:06
    • good
    • 0

複数ユーザーパックなんてのもありますが


http://www.trendmicro.com/jp/purchase/smb.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました
個人ユーザーで2ユーザーパックでダウンロード版×2でも15000円以上ですか・・・・
最終的には一番安心できるものかもしれませんね

お礼日時:2004/11/27 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!