dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。マカフィーを使っています。
ちょっと前から、パソコンを立ち上げた時に「ウイルススキャン 期限切れ」「スパムキラー 期限切れ」という表示が出るようになりました。
1年契約のはずなのに、とマカフィーにログインして確認してみたら2006年の9月18日になってます。
「更新」をクリックしても何も起きないし、有効にしようとしてもやっぱり期限切れの表示が出ます。

なぜ期限切れ扱いになっているのでしょうか?どうやって解決したらよいのか解りません・・・。
どなたか教えてくださいませんか?

マカフィーのバージョン:5.0
インストール日:05'09'18

パソコンのOSはWindowsXPです。

A 回答 (7件)

パソコンにプレインストールされていたマカフィーのセキュリティを


使用していたら、きっと3ヶ月目にあたる事から、
そちらの有効期限が切れたと思います。

今、パソコンで働いているマカフィーのセキリティを
手順に従って一度削除されると良いでしょう。
その上で、マカフィーのCD-ROMからインストールすると
良いと思います。

優待版の箱にクイックスタートガイドが入っているはずです。
(マカフィーインターネットセキュリティスイート2006)

コントロールパネルの中の
プログラムの追加と削除を開いて
マカフィーのソフトをアンインストールします。
1つ1つマカフィーのソフトを削除します。
そして、マカフィーセキュリティセンターを最後に削除します。

この時に、パーソナルファイヤーウォールがどうしても
アンインストール出来ない時があるようです。

その時は、最後の手段(かな)として、
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1762055
このURLの回答者1の回答で紹介されている、
マカフィーの
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/faq/howtodown …
Webページを見られると良いでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます、返事が遅くて申し訳ありませんm(_ _)m

プレインストール版のマカフィーはだいぶ前に切れていたのですが、ちゃんと削除できてなかったのかもしれません。
手順や最後の手段まで教えていただいてありがとうございます!
再インストールしてみます。

補足日時:2005/12/26 23:55
    • good
    • 0

現在のマカフィーのバージョン


 セキュリティセンター:6.0
 ウイルススキャン:10.0
 パーソナルファイヤーウォールプラス:7.1
 プライバシーサービス:8.1

この回答への補足

回答ありがとうございます、返事が遅くて申し訳ありませんm(_ _)m

同じマカフィーでも機能によってバージョンが違うのですね;
全て同じバージョンだと思っていました。教えていただいてありがとうございます。

補足日時:2005/12/26 23:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再インストールしたら元に戻りました!
みなさん、わざわざお答えていただいて本当にありがとうございました!m(_ _)m
(まとめてしまって申し訳ないです;)

お礼日時:2006/01/11 22:29

No3ですけれど、何か説明書と違っているようですし、今一度入れ直しを実行してみてはどうですか?


それで改善すれば、良いのですが。

トラブルが発生している場合には、一度再インストールしてみた方がよいです。

この回答への補足

再度回答ありがとうございます、返事が遅くて申し訳ありませんm(_ _)m
再インストールしてみます。

補足日時:2005/12/26 23:54
    • good
    • 0

パソコンに設定されているカレンダーの西暦年月日がくるっていませんか。



McAfeeのサイトにで確認して有効期限が「2006年の9月18日」となっているなら間違いないでしょう。
ユーザー登録(認証)などやるところは無いですか?
私が使っているウィルスバスターでは、自動でアップデートした後再起動を要求してきて、よくユーザー登録しなおしてくださいと表示されます。そうするとウイルスバスターの更新ができるようになります。(バージョンアップに近いアップデートで、再インストールしたときと同様な、オンライン登録と同じ、シリアル番号、お客様番号とパスワードの入力をしてやると正常に自動更新ができるようになります。)
多分、質問者さんも同じようなオンライン登録をやり直さないと「期限切れ」の表示が出続けるのではないかと推察します。

ひょっとして、McAfeeをアンインストールしてインストールしなおせばうまくいくかも知れませんね。

いずれも当たっていなかったら、ごめんなさい。

だめなら、McAfeeにメールまたはTelで問い合わせてみたらいかがですか?

参考URL:http://jp.mcafee.com/root/aboutUs.asp?id=contactUs

この回答への補足

回答ありがとうございます、返事が遅くて申し訳ありませんm(_ _)m

パソコンの時間は狂っていないようです。
今使っているパソコンは買って1年ちょっとで、ウイルス対策ソフトを入れたのはこのマカフィーが初めてなのですが、
アップデートではなくてもプレインストールの期限で変になってるのでしょうか・・・。

補足日時:2005/12/26 23:25
    • good
    • 0

次のアドレスの内容を確認してください。



マカフィー サポート → 解決方法検索 → よくある質問(Q&A)
自動更新された後に期限切れメッセージが表示される場合について
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answe …

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ちゃんとQ&Aに載っていたのですね;一応検索で探したのですが見つけられていなかったようです・・・。
「[継続]または[継続利用]ボタンをクリック」とありますが、ボタンはどこにあるのでしょう?

補足日時:2005/12/22 23:03
    • good
    • 0

インストール日:05/09/18


↑それは最終更新日とかじゃないんですか?

インストール日が上のように本当に05/09/18
なら06/09/18までの筈ですよ。

ちゃんと確認してみましょう。
もう少し詳しく状況を書いてくれるといいかもしれませんね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>インストール日が上のように本当に05/09/18
>なら06/09/18までの筈ですよ。
マイアカウントのページで有効期限が2006年9月18日となっていたのですが、それはサポートの事で、製品の期限は別なのでしょうか?

更新はパソコンを立ち上げるたびに更新ボタン押していますが、別の事をしなければならないのでしょうか・・・。

補足日時:2005/12/22 22:56
    • good
    • 0

『1年契約のはずなのに』の根拠は?

この回答への補足

パッケージに「※本製品には、インストール後一年間のサポート権利(テクニカルサポート、購入バージョンにおけるエンジン・ウイルス定義ファイル。その他優勢版の提供)が含まれています」と書いてあったので・・・。

それと書き忘れてしまいましたが、ソフトは店頭販売で(パソコンを買ったときにプレインストール版が入っていたので)優待版を買いました。

あとセキュリティセンターで確認したらバージョン5.0だったのですが
説明書には7.0と書いてありました・・・。

補足日時:2005/12/22 22:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!