
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アルミ鍋なら金タワシでガシガシこすればとれます。
重曹をつけても効果的です。
参考までに。
内側のお焦げならお鍋に水をはり、タマネギの茶色い薄皮を入れてぐらぐら煮立てるとはがれやすくなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 ガス台クリーナー?の、まるで魔法のようなスプレー。 6 2022/09/04 08:51
- カップル・彼氏・彼女 圧力鍋の内釜の焦げをタワシで洗ってケンカになりました。 24 2022/09/27 07:11
- 食器・キッチン用品 ヘンケルスとか、有名な鍋のメーカーだと思うのですが、ミルク鍋くらいのサイズのステンレスのを持ってます 2 2022/07/27 19:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの焦げを取る方法 画像見て下さい。昨日アルミを敷いてレンジで温めた後です。触ったら、ザラザ 3 2022/08/25 16:27
- 食器・キッチン用品 こんばんは 教えてください アルミ製の鍋の底が一度、焦げを取ったのですがまた、鍋の底に、焦げが出てき 3 2023/02/01 18:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャップ(帽子)のお手入れについて 平日は毎日長時間被っている帽子で 黄ばみの他にもピンク汚れ・黒か 1 2022/06/08 10:41
- 化学 【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げました。すると焦げ目が付くものと綺麗に揚がる2種類 1 2022/04/30 21:20
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジを焦がしました。この汚れ、落ちますか? 先程さつまいもを温めたら、時間が長すぎたのが焦げて 2 2022/10/18 16:21
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 圧力鍋の焦げがどうやっても落ちません なんかもう表面と一体化してツルツルしてて擦っても落ちないし重曹 3 2022/09/01 19:50
- その他(料理・グルメ) こんばんは いつもすいません 一度、鍋の底を焦がしてしまい、2回その焦がした鍋で、料理をすると、焦げ 1 2022/05/26 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報