プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は勉強が得意で、むしろ勉強しか出来ません。
前に、友人に「お前は勉強以外何も出来ないクズだな」と言われました。

学校のテストや入試ではいつも成功するんですが、
日ごろの人間関係や恋愛といったところで失敗ばかり
しています。

そしていつも何も出来ない人と同じ状態にいます。
勉強だけ出来ても何にも意味がないと思っています。

周りの人は冷たく、「勉強できるんだから、他のことも出来るだろ?」
と相談に乗ってはくれません。そもそも勉強というのは一つの能力で
あって、それが出来るから他のことも出来るわけじゃないのに・・。

日本は特に学歴偏重の考えが大きいので、東大生=金持ち・モテる・
かっこいい・当然頭いいというような幻想を本気で信じている人も
クラスにいます。

面倒なことに、頭だけはいいので、上のクラスの人たちと一緒に
なるんですが、その人たちは勉強以外のこともこなせるので、
いつも苦しいです。バランスの悪い自分はいつも上のレベルの人たち
を見て自己嫌悪しなくてはいけません。

また進路だけはちゃんと進むのに、能力がないからバランスが悪くて
いつも困ります。特にどこかに所属してから、そこで長続きしません。

一体どうすればいいのでしょうか?

よく得意なことを生かして、人生を生きろという言葉を見かける
のですが、弱点が足をひっぱって生きてくのも大変な状態です。

やはり全ての能力がバランスよく備わっている人のほうが、
何か一つだけ出来て、他が出来ない人よりいいんでしょうか?

また、弱点を克服した方がいましたら、何かアドバイスをもらえると
うれしいです。

勉強できるんだから自分で考えたら?という意見は日頃から聞き飽きてます。

どんなことでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。

ふたたびお邪魔します。

実は、私は家族が高学歴で、大学での研究職なんですけれども、彼らを見ていると、
やはり人間関係が苦しそうです。
母がたまに言うのですが、
「ものすごく勉強ができる人には自閉傾向が強い場合が多い」
と言っています。
私は、これはけっこうあたっていると思っています。
自閉傾向が強いから、わずらわされる事なく勉強をし、実力をつみあげる事ができます。学者に変人と呼ばれる人が多いのは、これが一因にあると思っています。
(だいいち、研究生活に入ってしまうと、論文で忙しく遊んでる暇がないので、おのずと他者と疎遠になる・・・)

しかし、ここで質問なさって、いろいろな人の意見を聞けた事で、大きい転機になるのではないでしょうか。

他者との関わりの中で、一番大事なのは「思いやり」です。
この世の中では、多くの人が「私をわかってほしい、理解者が欲しい」と切実に望んでいます。質問者様もそうではないでしょうか。
自分の事をわかってくれる人がいると、人は心を開く場合が多いです。

>人に添う努力はしているんですが、どうもうまくいきません。

こうありますが、おそらく、相手に努力が伝わっていないか、別の方向に努力をしている可能性が強いです。
相手を理解する前に、自分がわかってもらいたい、受け入れてもらいたいと強く思って接していませんか?

ちなみに、私もプロに相談するのはありだと思います。
多くの人に触れ、接し方を見て真似してみたり、どのような言葉使いをしているか、どのような気遣いをしているかを丹念に見て、実行してみるのも良いと思います。

私もかつて、人間関係に苦労しました。やはり不器用な人もいるし、器用な人もいます。
今のような世の中では、皆が必死で、本当にせちがらい世の中になっていますので、人間関係はとりわけ難しいのです。
かつての日本では、3世代同居とかがあたりまえで「じいさんばあさんと生活をともにして話してる」という感じでしたが、現代は違います。ほとんどの人が同じ世代の人としか話が出来ないし、しようとしません。すべての世代で、コミュニケーションスキルの低下がおきてるんです。
質問者様だけに原因があるのではなく、そういう世の中なのです。

なんだか私の話から始まっていてお恥ずかしいですが、
これを機会に、会話する事に少し丁寧になってみてください。
ながながすみません!
    • good
    • 2

>友人に「お前は勉強以外何も出来ないクズだな


こういうトンデモなことを言う人 の どこがうまくやってるのかなぁ
まぁ弱いものを挫き高みから見物して踏み倒す感じですが。

なんだまぁさぁ
お前要領よくすすめることできなくて ってレベルでは?

人間関係キチンと結べるとは思えません
ビジネスではのし上がるために結べるでしょうけど

>日ごろの人間関係や恋愛といったところで失敗ばかり
まっすぐなんですよ
失敗もあります、だいたい30代手前で人間関係云々って
それ ホンモノなんだろうかって思いますが
(人生長いですからね・・・)

失敗するし、こういった悩み持って
ここで質問するのもあなたのよさでもあると思います
(謙虚さが相手によりけり仇になる場合もありますが・・・)

>日本は特に学歴偏重の考えが大きいので、東大生=金持ち・モテる・
かっこいい・当然頭いいというような幻想を本気で信じている人も

そうでしょうか?
まぁ そういった傾向はありますが なにも日本だけではありません
人種差別あったり欧州の法が学歴社会ですよ
ここらへんはまともな優秀な学生なら知っているはず

ちなみに群がってくるのは金と安定(権力の傘の下、恩恵、ビジネスで有利になる等)目当てです
露骨な場合も多いので
それを嫌がっている人もいて、出身大学名や社名は必要以外に言わない人もいます。

自分のイイ面を伸ばせば自信ができます
自信は高慢ではなく自信です。
必然とそれなりの人間が回りに集まりますよ
若いうちはコレ、難しいし失敗続きだと思うけど・・・
    • good
    • 2

うーん…、実は質問者様のように悩まれてて、なかには心を壊してしまうほど深刻に追い詰められてしまう人って、最近の大学生に多いらしいんです…。



そのため、大学では社会性のスキルアップ講座も開いたりしだしているらしいのですが…、質問者様の大学ではそういう講座って開設されたりしていませんか??

大学には相談室はありますよね? 自分についていろいろ考えてみたり、精神論だけでは乗り切ることが難しいようでしたら、相談のプロ(カウンセラー)に質問者様について感想を言ってもらうのも一つの手だと思いますよ。

対人関係力というのは、学力と近いところがあって、効率よく練習しないと伸びないところがありますので…。

最後の手段として、プロに聞く、というのはかなりアリだと思いますよ。
    • good
    • 5

勉強は、何も学問だけじゃないよ。


たとえば、生きていく上での知恵をみにつけることも勉強。
視野が狭いのかな。
自分の興味のないことも、視野を広げてみたりするのも勉強だし。本当に勉強ができる、ってのはそこからくみ取って応用できること。
研究者にでもならない限り、学問が得意ですってのはなぁ。
じゃ、逆に研究者になっちゃえばいいかもね。

>東大生=金持ち・モテる・
かっこいい・当然頭いいというような幻想
こんな幻想を抱いている人たちは、おこちゃまだから大丈夫。
当然頭いいってのは、あたりだろうけど。
学問はできるから、大学入ってるわけだしね。
もてるってことに関しては、学歴なんかより人柄だし・・。

対人関係だけは、学問じゃ身につけらんない。
経験なんだろうね。。
でもさ、それも一種の勉強。時間かかっても、お勉強してみてくださいな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい!勉強してみます!

お礼日時:2008/02/01 11:49

あなたは自分で勉強ができると言っている程ですから相当できるのでしょう。


私の考えとしては、勉強して得られるのは「知識」です。「知恵」ではありません。知恵とは、勉強で得た知識を基に、ある体験や経験をする事によって得られるものだと思います。
あなたは勉強できるのだから、知識をたくんさん持っていることでしょう。ならば、その知識を生かす他ないと思います。その知識を生かして、色々なことを体験してみてください。そして、その体験したことと知識を結びつけることによって知恵を得てください。
また、人間関係についてですが、人間関係が上手くいかないのは自分に原因がある可能性があります。良くないなと思ったことを紙に書いて整理し、毎日意識していけば案外良くなると思います。
あと人間関係を良くする第一歩は「自分からの積極的なあいさつ」だと思います。
お互いがんばっていきましょう!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。

ちょっとずつ紙に書いて改善していきます!

お礼日時:2008/02/01 11:50

こんにちは。



生きていくのも大変、と書いてありますので、相当追いつめられている感じが伺えます。。そこまで感じているとなると、けっこう辛いのではないでしょうか。

しかしながら、この学歴偏重の社会においては、勉強ができる事は大きい能力とみなされていますから、そのことで質問者様が苦しまない部分があったのも事実だろうと思うのです。その点は認めるべきだろうと思います。

どちらかというと、人間関係については、老若男女すべての人が悩んでいると言っても過言ではないです。

ただ、東大クラスともなると、「勉強しかできない」という人はけっこういると思うんですよね。。そして、そうではなくオールマイティに出来る人との差が激しい。そうではないですか?

エリートの人で、コミュニケーションスキルが弱く、苦しんでいる人はけっこういるのですが、訓練などでなんとかなるのではないかな、というのが私の思うところであります。

しかし、質問者様の文を見ていると、どことなく「欲張ってない?」とも思えてきてしまいます。

人間関係の難しさは、相手の理不尽な部分を受け入れなければならなかったり、何かと煩わしいのです。こちらからアプローチせねば人間関係は始まらなかったり、維持できなかったりします。

質問者様が、どうなりたいのか、というビジョンが、この質問文からは見えてきません。上を見て、「なんでもうまくこなせたらいいなぁ」と指をくわえて見ているかんじがしてしまうのです。
勉強だけができるというのはよくわかりましたので、じゃあどうなりたいのか、を言葉にするのが大事ではないでしょうか。

弱点って、具体的になんですか?さしつかえがなければ、教えていただきたいです。

この回答への補足

弱点というのはやはり人間関係ですね。

よく人と一緒に行動したり、いつもどこかの集団に入ってる人を
見かけるんですが、そういう人に比べて自分は非常に人間関係が
出来ていません。

人に添う努力はしているんですが、どうもうまくいきません。

補足日時:2008/02/01 11:45
    • good
    • 0

質問者さんはすでに社会人なのでしょうか?



社会で一番大切で重要なのは人間関係ですね。
能力とかバランスとかは二番目です。

私は技術職だったのですが、とても腕のたつ技術を持った人でも
人間関係が円滑にできないと仕事を干されてしまいます。
質問者さんのおっしゃるように技術だけ(勉強だけ)出来ていても
役にたたないんですね。

ならどうしたらいいのか.......経験を積む事です。
さまざまな人間関係を経験して人としての懐を広くすることです。
そして自分を好きになることです。
他人の欠点も自分の欠点も受け入れることのできる心を持ち
他人のありがたさを知り感謝することを知り
自分が他人の中で生かされていることに気付ければ
徐々に人間関係もよくなります。

勉強以外にも質問者さんには良いところが沢山あるはずです。
自分の欠点ばかりを探して落ち込むのではなく
自分の良いところを認めて誉めて好きになってあげてください。
自分を好きな人は他人が見ても輝いて見えるものです。
その輝きに人は惹かれるものですよ。
恋愛はその先にあるものだと思ってください。

自分の良さを見つけることは、頭の良い人でも難しい事です。
質問者さんでも容易ではないかもしれません。
でもできます、どんな人にでもね。
自分がワクワクできること、好きな色、好きな食べ物、好きな事
なんでもいいので自分が楽しくなれることをみつけてください。
ワクワクを共有できる空間に質問者さんと気の合う人がいるはずです。
そういう人からも元気をもらい、自分の良さを発見できるはずですよ。

そういったことが自分への自信になって”弱点”もカバーされてゆくものですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。

やはり何事も経験を積んで、何とか乗り切るのが
初めの方法ですよね。

弱点をカバーする方向も考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 11:45

>やはり全ての能力がバランスよく備わっている人のほうが、


>何か一つだけ出来て、他が出来ない人よりいいんでしょうか?

全ての能力がバランスよく備わっている人よりも、何か一つの事に飛び抜けた才能を持っている人が世の中で成功する確率が高いです。
バランスよく備わっている人って、何でも出来て一見羨ましいけど、突出したものって無いじゃないですか。異性にはもてるかもしれないけどね。

人生は広く浅くよりも、一つのことを深くの方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

う~ん、そうですね~。
確かに世の中で成功してる人を見てると
必ずしもバランスがいいわけではない気もします。

私の場合は、何かが出来て他がまあまあでなく、
何かが出来て他が全然ダメなほうなので、
体勢が整わず終わってしまうかもしれませんが・・。

お礼日時:2008/01/31 23:33

私も東大を卒業しましたが、いましたね、そういう人。



頭がいいと周りに評価され、東大に入り、しかし東大では周りも普通に頭がいいから
大学の中で自分の誇れる特色が何一つなくなってしまう、という人は結構多く、惨めでした。

大体、自分がどういう人間か、と問われて、
「頭がいいです」
なんて言う人は、価値観が壊れている気がします。

質問者さん、あなたもですよ。

原因はたぶん、あなたが勉強を出来ない人を見下しているんだと思うんです。
なんやかんや言って価値観が勉強にしかないみたいで、それはいいんですが、
質問の文章は頭から他の人の持っている価値観を見下しているように見えます。
そして、そういうのは態度で相手に伝わるものです。


誰だって見下されたくないんです。
他の人のいい所を心から評価してあげてください。
感情は鏡のようなもの、心から評価してあげることができるようになれば
いずれ相手も同じように接してくれるでしょう。

この回答への補足

勉強が出来るかどうかを気にする方ですね。
僕の友人にもそういう人がいます。
そういう人はだいたい勉強が出来るというだけで
ひがんできて、まともに見てくれません。たぶん
勉強ができないことを気にしすぎているんでしょう。

補足日時:2008/01/31 23:24
    • good
    • 0

アルバイトをしてみてはいかがでしょうか。

それも色んな種類のものを。

旅はどうでしょうか。自転車で日本1周しちゃうとか。

バランスが良くない方が人間としては面白いと思うけどなあ。弱点を克服しようとするのではなく、弱点を受け入れられるようになれば良いのでは。それにしても、1日でいいから頭の中身を交換してほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弱点を受け入れる・・・。

考えてもみませんでした。

旅・・・。あまり考えたことなかったです。

弱点を受けれいれられるように頑張ってみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています