
こんにちは。20代の女です。
タイトルの通りで正社員を目指しています。
小3から中3まで不登校。定時制高校を4年半かけて卒業。卒業後はしばらく引きこもったのちスーパーの開店前の品出しバイトをしています。(三年目)
年齢的にも定職に就きたいです。
とにかく私は何も取り柄がありません。
・コミュニケーション能力は完全に欠如(事務的会話も満足にできません)
・予想外の出来事に弱く頭が真っ白になりパニックになる。臨機応変に行動するのが苦手。
・いつもボケーとしていて頭の回転が鈍く、理解力もない。
・指示は一回では理解できない。曖昧な指示は苦手(アスペルガーの気があります)
・動きも鈍いです。頭も鈍いので一般的にトロいと言われる人より数段トロいです。
・資格は普通免許のみ。だが上記の理由で事故を何度も起こしており仕事にできない。
・簿記を勉強していましたが勉強するのは小3以来で頭も悪く検定に3回連続落ちています。
今のバイトは仕事量も少なく、会話もほぼないのでなんとか続けられています。
しかし正社員でそんな楽な仕事はありません。
どれもこれも私には出来そうにない求人ばかりです。
求人を見ながらずっと泣いています。
マイペースで出来そうな工場、仕事量が少ない、簡単そうな会社の事務を狙ってますが
会社に迷惑をかけると分かっていて、デメリットにしかならない自分を売り込む面接が苦痛でたまりません。
絶対に自分より他人を採ったほうがいいですから。
そもそも私より優れている人が非正規で働いてるのに私が簡単に採用されるはずないです。
早く就職しなければならないのに求人をみるだけの日々…。
事情があり出来れば年内、最低でも来年2月までには正社員に就かなければなりません。(非正規不可)
私のような方、または私のような人が周りにいる方はどのような仕事をしていますか?
もうどうしようもないのでしょうか。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
可能性としてadhdなど障害の可能性はあります。
一度病院に見てもらうとよいかも。
診断書さえあれば、障害者枠雇用を狙えます。
実は、大学や大手企業などは法律で障害者を一定数を雇用しないといけないのです。だから正社員求人もありますよ。
特にあなたはバイトとは言え続けて数年も働けている。
そこは強みです。
あと普通に受けるとしたらたぶん工場ですね。
そんなコミュニケーションいらないし、単純作業頑張れる人なら向いてます。
自動車とかは稼げますよ。多くは派遣社員ですけど、貯金できるし気にしなくて良いと思います。
ブラックの正社員行くとかなら損だし、正社員にこだわらないほうが良いです。
仕事内容ですね。
No.8
- 回答日時:
できない理由を探すのではなくて、どうしたらできるようになるかを考えられないなら難しいでしょう。
事情はそんなもの雇う側はしったことではありません。
直ちに全ての物事が最初からできなくても、できないなりにできるようになるために努力して行動して正社員として雇う価値があるまでできるようになる人を雇うのだから、自分は無理です、努力する気も、できるようになる気もありません、なんて初めから言ってるような人を雇おうと思うような会社はいないでしょう。
物事にはステップがありますから、初めからできないと嘆いてるくせに何かに追われてできなくてはいけない感を出してるだけで、できなければまずはフルタイムの派遣社員とか正社員と遜色ない仕事で実績をつんでから正社員起用してもらえるような立場を目指して行くしかないでしょう。
あなたの言ってることは結局「自分はバカで無能だし、できるようになる努力もするつもりはないけど、待遇は正社員でしか働きたくないからとりあえず雇ってください。お願いします」ってことです。そんなお願いされて心が動くような社会人はいません。正社員になりたければ、正社員として求められる最低限の実力をつけるか、そういう見込みがあると他人に思わせるだけのアピールをこれまでの経験からできなくては無理です。それが社会です。
今まで同じような事を何度も言われました。言った人は皆「最初からそれなりに出来る人間」でした。
私が努力してる部分って他の人にとっては「普通に最初からできること」なんですよね。だから努力不足と言われる。
その努力も要領が悪く、空回りの連続でやる事なす事全てが悪い方向にいきます。
頑張っても頑張っても差は縮まるどころか開いていく。
私だって普通の人になりたかったです。社会で必要とされる人間になりたかったです。
与えられた仕事は真面目に一生懸命に取り組むことだけが取り柄ですが、それだけでは正社員の道は厳しいのですね。
住む家も、もうすぐ無くなります。

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
まぁ私の見るところ、これだけ「自分はこんなにダメです」ということを、理路整然と滔々と書き出して説明できるのですから、あなたはあなたが思うほど無能ではないと思われます。ちょっと辛口で言うと、ただ気楽な場所にいるためにダメだという理由を見つけて安心しているだけな様に思えます。
要するにあなた様は、ヒトを相手にするお仕事には向いていないということかなと感じました。私もNo.2と同意見で、あなた様には農業が向いているような気がします。ヒトとの交わりはありますがそれ程密なわけではなく、主な相手は作物です。気が楽なんじゃないかなと思いますが如何でしょう?もし「楽しそう」と感じたらチャンスです。トライしてみる価値はあると思いますよ^^。いろんなことを学べると思います。そしたら自信もわいてくるでしょう。自信が湧くとヒトと交わろうという気も起きてきます。すべてが良い方向に回転し始める可能性を秘めています。ぜひ考えてみてください^^。
おっしゃる通りです。
正社員を目指しているとは言ってますが本当は怖くて怖くて働きたくないのです。
何度も無能というレッテルを貼り付けられ、最初は優しかった人から呆れられ、冷たい目で見られ、「いらない人間」として扱われるのが…。
質問文にもある通り早急に「正社員」にならなければいけないのですが、農業は将来的に考えてみようと思います。

No.5
- 回答日時:
皆最初は馬鹿でノロマですよ。
私もそうでした。
いわゆる経験ですよ。
No.4
- 回答日時:
あなたのようなタイプだったら、正社員は希望が薄いと思います。
仮には入れたとしても、試用期間内でクビになるかもですね。
今の正社員って即戦力を求められるので、スキル、経験、あるいは仕事をすぐに覚えられる前向きさとか頭の良さが求められるので
ちょっと無理かなぁと思います。
だけど、今の時代は正社員だけが仕事ではありません。
ネットで稼ぐ方法も色々あります。
ブロガー、YOUTUBER、Diyなどです。
ブロガーは、ネット関連の知識がかなり必要になりますので、儲けられるようになるのに数年はかかります。
YOUTUBERもすぐには儲けられないし、才能も必要になるし、多少なりとも初期投資にお金がかかります。
Diyは、比較的ハードルが低く、材料は100均で揃えられますので、材料費は安く仕入れられます。
あとは、デザインスキルですね。
今現在、どんな物が流行っているのか、どんな物を作れば売れるのか。
水曜日のヒルナンデスが、ハンドメイド作品作って、ネット販売して売ったりしているので
参考に見たらいいと思います。
サラリーマン辞めて、YOUTUBERで月に100万円も稼いでる変態親父もいるくらいですからね。
No.3
- 回答日時:
高校生のガキが失礼します。
最初に言っておきますが、ぼくは成績最悪、運動音痴、友達2.3人の底辺人間です。工場いいかもしれません。
工場と言っても様々あると思います。資格が必要な場所もありますし、必要でない場所もあります。
お菓子工場とかどうでしょう。
僕は普段は、飲食店でバイトしていて、長期休みはお菓子工場でのバイトをかけ持ちしています。僕はお菓子の包装を担当していて、夏とかはめちゃくちゃ暑くて大変ですが、やること自体は、機械的に作業をしていくだけなので、退屈ではありますが、楽です。
鼻歌歌いながらやってます。また、お菓子工場は、休みがしっかり取れたり、今回のようなコロナ騒動があった時でも、収入は安定するそうです。
まぁ、夏はめちゃくちゃ暑くて、冬はめちゃくちゃ寒いですがw
そんな感じで、働き口なんて腐るほどあると思うので、是非色んなことにチャレンジしてください!
僕は、クソ人間ですが何とか生きてます。
それなりに学校も楽しいです。
年下の分際で偉そうなこと言ってしまってすみません。
でも、あなたのこと応援したいです!
頑張ってください!
ちゃんとバイトしていて偉いです。
でもあなたみたいなレベルじゃないんです…。
お菓子工場には3社ほどバイトに行きましたが1社は早々に仕事が出来なさすぎるから辞めてくれ、と、
2社は周りから罵声を飛ばされながらも何とか数ヶ月働きましたが満足にこなせませんでした。2度と来ないでほしいと言われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職したいが、やりたいことがない 9 2022/07/11 10:07
- その他(悩み相談・人生相談) 一生フリーターか正社員か他人の意見で軸がぶれまくる自分にうんざりしています。 6 2023/07/21 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無能すぎてできる仕事がない場合。
就職
-
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
無能だけど正社員です、これからどうすればいいのか、無職にならないために
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
就活 何もない自分
就職
-
5
どうしよう、無能過ぎてなにもできない、これからどうしたらいいのかもわからない、働くほど悲惨に
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
7
就職活動で自分の人生が最低だって知りました
失恋・別れ
-
8
電話応対が嫌でたまりません。電話応対がない事務がもしくは、そんな私は正社員で就業できないでしょうか?
転職
-
9
学歴不問採用ってどこにも就職できないゴミ拾い? 学歴不問で採用します!筆記試験はしません! っていう
中途・キャリア
-
10
私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
ホワイトの職場なのに、能力無さすぎて、無能すぎて、頭悪すぎて、頭の回転遅すぎて、困っている1年目社会
仕事術・業務効率化
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
大卒ニートですがバイトが受か...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
親の経営している会社で働いて...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報