
東京に就職が決まり、住む場所については通勤に便利そうなので地下鉄有楽町線沿いと決めています。不動産仲介業者に物件の情報をもらったとき氷川台、平和台の物件が安くていいと思いました。
どちらも似たような家賃なのですが、平和台のほうが若干部屋のグレードが高い感じがします。
そこでお聞きしたいのですが、住むのなら氷川台と平和台のどちらのほうが住みやすいでしょうか?私はスーパーやコンビニ、欲を言えばレンタルビデオ屋や大型スーパーのある土地のほうがいいのですが。ちなみに通勤場所は池袋から電車で30分以内ですので氷川台のほうがいいかとも思っています。2つの土地のことについて詳しい方がおられましたら教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は昨年まで氷川台に1年程住んでいました。
なので、氷川台の情報しかわかりません^^;
値段は氷川台の方が安い気がしますが・・・(2K、66000円で借りていました)
他の方が書いていらっしゃるように、スーパーは小さいものが1件しかありません^^;
コンビニはいくつかあります。
私が住んでいたところは、ファミマが歩いて5分くらいの所にありました。
ただ、ものすごく安いディスカウントストアがあります。
http://www.jason.co.jp/
米、卵、プリンやパン等、食料品もそれなりに置いてあります。
あと商店街があり、そこのスーパーが滅茶苦茶安いです。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/hikawa …
野菜、果物、肉、魚、調味料が揃っています。
鳥の胸肉は100g30円でした。野菜は殆ど100~200円で買えます。大量に袋詰めされて100円とか。
おかげで、生活費に関してはあまりお金を使いませんでした。
その分、池袋で遊んで外食しまくってましたが・・・^^;
レンタルビデオ屋は、駅前に1件ありますが・・・う~ん?って感じですね。
池袋を利用するなら、東池袋のツタヤを利用するのもいいかもしれません。
氷川台は、娯楽施設が殆どありません。パチンコ屋が1件くらい。
漫喫もゲーセンも、カラオケもありません。
池袋が近いので、皆そちらへ行ってしまうからかもしれません。
何故かドラッグストアだけは駅周辺にたくさんあります。
銀行は、駅周辺に三菱東京UFJ(ATMのみ)と三井住友(氷川台支店)があります。
駅周辺にはコンビニが2件、マクドナルド、松屋、ラーメン屋、飲み屋等があります。
氷川台に比べて、平和台の方が発展していると思います。
スーパーも、駅近に少し大きなものがあります。
娯楽施設は氷川台より多いと思います。漫喫は利用しました。
スーパーの中に三菱東京UFJのATMがありました。
電車は、朝はどちらも座ることはできません^^;
成増付近に住んでいたこともありますが、埼玉から乗ってきている人ですでにギュウギュウで乗れません。
私は1時間半かけてメトロで通勤していました。
東京の通勤ラッシュは、慣れないうちはキツイです・・・。慣れればマシになりますが。
でも、1駅でも勤務先に近い方がラクかな~と思います。
どちらの駅も、朝のラッシュの時間を過ぎれば座れます。帰宅ラッシュの時に座るのは難しいです。
利便性でいえば平和台、お金を貯めたいのであれば氷川台・・・といった感じかなと思います。
No.6
- 回答日時:
平和台より2駅埼玉よりの成増をお勧めします。
私は1年前から有楽町線沿線の成増に住んでますが、コンビニはもちろんレンタルビデオ屋は2件あります。大型スーパーもダイエー・西友が駅近くにあり、東上線の成増駅に24時間営業のの東急ストアーも入ってます。アパートは1Kで、5万円台~あり、平和台よりは安かったです。成増でしたら東上線も通っているので準急・急行だと1駅で大変便利です。
質問からそれてしまってますが、参考まで。
No.3
- 回答日時:
ご希望の条件なら断然平和台です。
氷川台駅近辺にはコンビニが2軒(ファミマとサンクス)しかなく、レンタルビデオ店は皆無です。他の方が書いてらっしゃるセブンイレブンとam/pmはともに昨年つぶれました。
一駅しか違いませんし、「暮らしやすさ」を考えると平和台の方が良いかと思います。ためしに一度駅前に立たれてみたらいいでしょう。町としてどちらが機能的であるか、一目瞭然ですよ。

No.2
- 回答日時:
氷川台は、うーん 練馬が近いせいか
大型スーパー、レンタルビデオは、ちょっとねーー。
一応 駅からちょっとはなれたとこに 7/11
駅極近に、AM/PMだったかな(洋食やのあと)
ファミマ 駅近 があります。
マクドと松やは、あります。
食料品スーパもあります。
大型になると、練馬になるかなぁー
氷川台だと座れませんね。確かに・・・
ただ、座らないときついという時間ではないですけどねー。
No.1
- 回答日時:
平和台のほうをお勧めします。
駅前にあるヤマダ電機はダイクマと一緒になっていたり、その他にもスーパー(ライフ)、本屋、ファミレスがあります。さらに少し歩けばツタヤがあります。駅前の道路の交通量は多いですが、わき道に入ってしまえば住宅街です。あと、平日の朝はともかく、休日のお昼に出かけるときなどは平和台から乗れば座れますが、氷川台からだと座れない可能性もあるので、参考に。
平和台の駅前ってそんなにいろいろあるんですね。参考になります。
明日実際に行ってみて決めようかと思っています。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 賃貸で二択で迷っています。 一人暮らし用です。 西武池袋線の桜台の物件か、東武東上線の中板橋の物件か 3 2022/08/28 13:33
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 駐車場・駐輪場 ナンバーの無い車に関して 8 2023/08/11 16:27
- 政治 自民党が田舎にばかり税金を使って、都市部には税金を使わないからですよね? 11 2023/05/29 06:52
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
習志野、船橋、市川で一人暮ら...
-
枚方市内で住環境の良いところは?
-
滋賀県に引っ越したいです。
-
福島県富岡町ってどんなところ...
-
東花園(東大阪市)について教...
-
名古屋市で住み良いところは?
-
名古屋港区
-
なぜ本川越に南口ができないの...
-
東京駅・汐留駅への通勤に便利...
-
東京駅(八重洲北口)に通勤し...
-
我孫子駅、天王台駅、取手駅の...
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
藤沢市北部(湘南台、長後)の...
-
都内で23区以外の高級住宅街は?
-
「狭くて駅から近い家」と「広...
-
東京 3LDK探しています
-
住みやすい、通勤しやすい環境...
-
新木場への通勤に便利な場所は?
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
江戸川区の「葛西」と「西葛西...
-
枚方市内で住環境の良いところは?
-
東海市の生活環境について
-
日吉のバス通勤について
-
4月から東京で単身赴任 赤羽...
-
練馬区、板橋区、豊島区、北区...
-
中部国際空港への通勤
-
滋賀県に引っ越したいです。
-
鶴見区から30分以内で環境が...
-
倉敷市、岡山市にお住まいの方...
-
習志野市大久保の利便性について
-
飯山満 芝山周辺コインパーキング
-
相模原市に住むならどこがいい...
-
天白区の環境について
-
神楽坂の職場に通うための住居...
-
町田に引越す予定ですが何処に...
-
川口市のことについて教えて下...
-
仙台で新居を探しています。エ...
-
戸塚・東戸塚・新浦安の良さと...
おすすめ情報