
一度戻りましたが、またすぐに別居して、その間相手から、子供に会いたいといわれる事はなく、会っていません。同居している時も、育児を手伝うこともなく、愛情があるように思えませんでした。子供に父親の認識がまったくない状で、定期的に会うことが混乱、動揺するので、本人が真実を知って会いたいと言うまで会わない約束をし、その代わりに年に一度写真と様子を送る事で合意して離婚しました。なのに今頃不十分だ。会わせろ。子供に会えないなら、私と直接会って子供の幸せについて話合いたいそれが出来ないなら家裁で話をようと言われています。私は現在再婚し、子供と再婚相手との仲もとても良く、父だと思っています。第2子も産まれます。その事は前夫には伝えてあるのに、子供に実父の認識がないのに私も子供も前夫に会わなければいけないのでしょうか?もし家裁になれば判決はどうなるのでしょうか?相手の都合でこれ以上子供が振り回され、傷つくのが可哀想でなりません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
確かに迷惑な元夫だとは思います。
これは個人的にです。
しかし、どう考えても彼は父親なのです。
きっと現在は再婚し自分の事を父親だと思って、幸せに生活していて、子供にとって利益しかなく、不利益が、見当たらない。そう思っているからこそですよね。
でも、子供には真実を知る権利がある。
望むとも望まないとも事実は1つしかないのです。
調停をした場合、彼がよほど酷い人間だと判断されれば面会を拒否できるでしょうが、そうでもなければ無理です。
どうせ民法なんて穴だらけなのですから。
なので元夫の誠意を見せてもらっては?
先ずは1年、継続の養育費などの親としての義務です。
もちろんお気持ち上、納得できないのはわかります。
でも、貴女にとって最低の元夫でも、子供には血縁なのです。
貴女にとって最高の現在の夫でも子供からしたら母親の男でしたかないのです。
もっと割り切りを。

No.4
- 回答日時:
>子供が幸せに暮らせるように環境を作ってあげなければいけないと思うのです。
というわりには、誰にでも与えられうるべき実父との面会も拒絶しているしすでに虐待と言ってもいい行為をしようとしてますよね
>定期的に会うことが混乱、動揺するので、本人が真実を知って会いたいと言うまで会わない約束
あわないことが子供にとって得になることはありません
本当に子供を愛しているのならこどもが物心がつく前に父親と定期的に合わせるほうがいいはずです
自分が元旦那に合わせたくないだけの感情優先のわがままな行為です
元旦那もあなたの性格が分かっているので、子供が心配になっているのでしょう
新しい本当の家族を手に入れたら、平穏な家庭のため新旦那の顔色を伺い実父にあわすことすら許そうとしないのでは虐待の心配をしないわけにはいかないでしょう

No.3
- 回答日時:
家裁になればまず面会権は認められるでしょう
>相手の都合でこれ以上子供が振り回され、傷つくのが可哀想でなりません。
こういう意識があるのなら時間がかかりますがやはり家裁で意思を確認するべきです
元旦那も年を重ね父親としての自覚に目覚めたのでしょう
再婚し新しい子供ができるのなら、虐待は考慮してしかるべき問題
あなたのほうから定期的に面会をしてもらうよう働きかけてもいいくらいです
No.2
- 回答日時:
いやぁ……そういう人ってすっごく困りますね。
いやですね。でも、一度は
>本人が真実を知って会いたいと言うまで会わない約束をし、
>その代わりに年に一度写真と様子を送る事で合意して離婚しました。
↑こういう約束を相手がしたんですよね?
だったら思い切って家裁で話をしてみてはいかがでしょうか。
何というか、質問者様はこれまでの経緯を、ありのままに話して、
何の小細工をすることもなく、子どものためを思って臨めばよい
と思います。家裁というか、まずは調停でしょう? このような
場合って、何よりも子どものことが優先されると思うので、父親
だからといって、「子どもに会えるはず」という正論が通るとは
限らないです。「会う権利」というのは、親が無理矢理子どもに
会うためのものではなくて、子どもが親に会いたいと思った時に
いつでも、自由に会えるという権利なんだそうです。
おいくつのお子さんかわかりませんが、小学校高学年にでもならない
限り、子ども自身の「意思」というのを主張させるのは難しいです。
とにかく、質問者様は取り乱さず、いつも子どもの幸せと安らぎだけ
を願って、どんな場でも正直に話せばよいと思います。
だいたい、その時の気分で「会わせろ!」「家裁だ!」なんて言って
しまう人って、その感情だけで、じゃあ、子どもに納得させたいから
きちんと養育の義務も果たしてくれるの?となると、そうでもないと
思うんです。「それは再婚した男の仕事だろ……」くらいに。その点
はしっかり話し合ってみた方がよいと思います。養育費もしっかりと
支払って、子どもの成長を見届けたい、というならば、話し合う必要
もありかと……
回答ありがとうございます。そうなんです、いつもその場の思いつきで言う事が変わるんです。一番に考えなければいけないのは、親の感情ではなく、子供が幸せに暮らせるように環境を作ってあげなければいけないと思うのです。
No.1
- 回答日時:
今の旦那さんはどういっているんですか。
会わせろと前夫が言う事を先ずは相談して回答を出すべきですし、再婚した旦那さんと養子縁組をしているならその事も全て話合うしか有りません。
家裁で面接交渉権の調停を掛けるなら、今後の事も一切片付く話では有りませんか、前夫から養育費を頂いているなら面接交渉を交換条件で出して当然です。
親である権利で物を言う人が多いので仕方有りません、今後関わりを持たないで欲しいなら今の旦那と前夫とご自身と全て話会いの場で双方の思いを出し会い調整しか有りません。
今の旦那さんから生活面も扶養をされている現状を思えば波風立てて欲しくないは当然の思いですし、今の旦那さんが気の毒すぎます。
今後揺さぶりを入れた時の対応など、今の旦那さんと全てを話し会いで絆を深めるて行く事です。
今の幸せな状態を思い切り見せ付けてやれば入る隙は無いはずです。
これは前夫の嫌がらせも大いに有ります、頑張って下さい子どもさんのためにもです。
この回答への補足
今の夫は、前夫が調停に掛ければ良いと言っています。何故なら、過去に育児放棄をし、別居中も子供に会いに来ることもなく、別居中の生活費も何ヶ月も払ってもらえなかった事、子供を何度も捨てたという文面も残っている。離婚時に会わない事で合意し、離婚している。現在は再婚し自分の事を父親だと思って、幸せに生活していて、子供にとって利益しかなく、不利益が、見当たらない。調停に掛けられた方が、子供にとって良い環境を、選んでくれるから、心配するなと言ってくれてます。
補足日時:2008/02/01 12:01お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死にたいぐらいつらい
-
子供の友達の親の車でプールに...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
裕福な家庭は子供が少なかった...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
子供が泣き出した瞬間睨み付け...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
親友の旦那様が急死しました。...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
彼氏の連れ子が嫌いだから別れたい
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
結婚して子供をもって、月の小...
-
万子(まんこ)という名前を子...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
子供はかわいいけど妻は嫌い。...
-
実の子どもと縁を切るにはどう...
-
夫をないがしろにする妻
-
年上彼女との結婚についての悩み
-
子供は何人欲しい?の正解とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死にたいぐらいつらい
-
別居中の夫が子供に与える影響...
-
旦那が少年院に入っています。...
-
【離婚】みなさんどう思います...
-
コロナが流行る前ですが、生活...
-
元旦那との面会で悩んでいます...
-
生後8ヶ月から2年間別居して離婚
-
妻への復讐
-
前妻にムカつく
-
何故貧乏人は自分の経済力以上...
-
独身税とかいってるのは
-
人命より金やろ?
-
子供は作りたいですが子供を育...
-
結婚(彼氏はまだいませんがw)...
-
彼女すらできた事の無い 真面目...
-
子供の友達の親の車でプールに...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
結婚して子供をもって、月の小...
おすすめ情報