dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

代打の際の決まりなど調べていてコレだけは分からないと思ったのは投手の代打についてです
原則、代打に指名された人(便宜上Aとします)は交代する人(同様にBとします)の打順や守備位置をそのまま引き継ぐと言いますが、Bさんが投手の場合、Aさんは守備の時はBさんに代わって投手をする…ということはないですよね?
もし既出の質問でしたら申し訳ありません。過去の質問を何件か見たのですが無いようでしたので
回答宜しくお願いします

A 回答 (5件)

野球規則3・03


「プレイヤーの交代は、試合中ボールデッドのときなら、いつでも許される。代わって出場したプレイヤーは、そのチームの打撃順に従って、退いたプレイヤーの順番を受け継いで打つ。いったん試合から退いたプレイヤーはその試合には再び出場する事ができないが、・・・(中略)・・・。
守備側チームのプレイヤーが二人以上同時に代わって出場したときは、その代わって出場したプレイヤーが守備位置につく前に、監督は直ちにそのプレイヤーの打撃順を球審に示し、球審はこれを公式記録員に通告する。・・・(以下略)・・・」

この規則が何を意味するかというと、
「交代したプレイヤーが常に引き継がなければならないのは打順のみで、守備位置を引き継ぐかどうかは出場した場面によって異なる」
ということです。
従って代打および代走で出場した選手については、守備位置につく前であれば選手の交代が認められます。
例外は指名打者が代打と交代した場合で、この時は代打は必ず指名打者の地位と打順を引き継がなければなりません。代打が他の守備位置についてしまうと指名打者を使う権利を失い、投手が打席に立たなければならなくなります。

質問のケースでいえば、

(1)Aさんがそのまま投手としてマウンドに上がる。
(2)Aさんが他の守備位置につき、「Aさんがついた守備位置」についていた野手を試合から退かせる。救援投手は退いた野手の打順を引き継ぐ。
(3)Aさんを試合から退かせ、救援投手がAさんの打順と守備位置を引き継ぐ

このいずれかを選択することができるのです。
Bさんは規則3・03に従い、以後この試合に出場する事ができません。

ちなみに「代打・代走が出場した時点で打順と守備位置を同時に引き継ぐルール」であると、投手のところに代打を出した場合に代打したプレイヤーが必ずマウンドに上がらなければいけなくなります。「投手に対して送られた代打」に対して「代打の代打」を送る事もできなくなります。これは規則3・05で投手として出場した選手は最低「打者1人の打撃が完了するまで」投球しなければならないと規定されているからです。
これでは投手のところに代打を送りたくても「打に長けた投手」しか送る事ができなくなるので代打に不必要な制約が掛かってしまいますよね。

詳しくは野球規則が掲載されている参考URLをご参照ください。プレイヤーの交代については「3・00」の項に記載されています。

参考URL:http://www.kusamado.com/i/i_000.html
    • good
    • 0

>原則、代打に指名された人(便宜上Aとします)は交代する人(同様にBとします)の打順や守備位置をそのまま引き継ぐと言いますが



それは原則でもなんでもありません。
確かなのは打席に立たなかったBさんはもう試合に出られない、という事と、代打の時点ではポジションがないAさんをチェンジの後でどうするか決めなければいけない、という事だけで、代打が出ることと次の回にどの選手がどのポジションを守るかと言うことは何の関係もない独立した行為です。代打を出されたのが投手の打順でも同じです。

プロの場合はチェンジで守備につく際にAさんに替わって別の選手(Cさん)が出て投手をすることが多いですが、アマならCさんがそのまま投手になる事もありますし、Cさんが別のポジションに入り、そのポジションにいた人が投手になる事もあります。
また、プロでも代打の選手はそのまま残って別のポジションに入り、そのポジションにいた選手に替えて投手を出す事もよくあります。
    • good
    • 0

何の問題も無いと思いますが・・・?


Aさんの打撃が完了して(又はチェンジ)ベンチに戻ります。Bさんは既に代打を出されているのでゲームには出られません。
守備に着く時、監督は守備変更を申し出て新たに投手を任意の打順の選手(Cさん)と交換する。代打に出たAさんはCさんの守備位置に変更する。

それだけの事ですが・・・?
    • good
    • 0

代打にAさんを送って守備時に何も交代がなかったらBさんが投手をします。

プロ野球などでは通常、守備時に交代させます。(守備位置などを含め)
    • good
    • 1

Aさんが守備につくときは投手になる必要はありません。

Aさんは代打の仕事だけで守備につくときCという投手に代わればいいのです。

B投手→A代打→C投手

という交替をすればいいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!