
甲状腺ホルモンの作用についての質問です。
大学受験の頃に甲状腺ホルモンの作用には「タンパク質の異化」があると覚えました。ですが先日、友人と一緒に勉強していたとき
「成長期における甲状腺ホルモンの不足は低身長を引き起こすのだから、タンパク質の同化作用ではないか?」と聞かれました。
ネットで少し調べてみると、ttp://akimichi.homeunix.net/%7Eemile/aki/html/medical/endocrine/node21.html
こちらのサイトには確かに「タンパク合成の促進」とあります。
一方標準生理学を調べてみると「(前略)mRNAの転写を抑制または促進することで細胞機能を調節している。」というどっちつかずの記述しかのっていません。
結局のところは異化と同化、どちらの作用なのでしょうか?
標準生理学は第5版の901ページです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前の方が書いていらっしゃいますが、甲状腺ホルモンの働きは多種多様です。
標的の組織が非常に多い上、働きも複雑です。これをタンパク質の異化だの同化だのでひとくく
りにするのは無謀だと思います。例えば、前の方がおっしゃっている通り、たいていの組
織で酸素消費を上げますが、あげない組織もあり、これですら単純なものではありません。
困ったことに甲状腺ホルモンというのはあまり作用機序がわかっていないホルモンです。
比較的わかっているのは転写への関与です。甲状腺ホルモンのリセプターは転写制御因子
であり、DNAに結合しています。甲状腺ホルモンによってリセプターが活性化し、いろい
ろな遺伝子の転写を引き起こします。無論、活性化ばかりでなく転写を抑制する遺伝子も
あります。
転写活性化される遺伝子はあまりわかっていないのですが、活性化される遺伝子でわかっ
ているものの一つに成長ホルモンがあります。“成長期における甲状腺ホルモンの不足は
低身長を引き起こす“のは成長ホルモン遺伝子の転写活性化が不十分で、その量が減少す
るせいです。
また、転写活性化と酸素消費上昇の関係も不明です。甲状腺ホルモンが何らかの遺伝子の
転写活性化を通して、酸素消費量の増大をしているのかもしれませんし、全く別の作用機
序なのかもしれません。
わからないことのほんとに多いホルモンです?
細かい機序まで丁寧にありがとうございます。
そういえば甲状腺ホルモンって核受容体に結合する、と丸暗記した覚えがありますが、それは転写制御が甲状腺ホルモンの基本である(らしい)からなんですね。
勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
医大生です。
確かに微妙なところですね。しかし、異化か同化かとどっちかに区別するというよりは、標的器官によってその働きは変わると考えたほうがよさそうです。
ギャノング生理学によると、
脂肪組織や筋組織…異化作用
骨、神経系…成長作用
などと表記されています。
ちなみに自分は「酸素消費を上げる」というイメージ(基本的に異化?)でつかんでいました。
組織によって違うのですか。
酸素消費をあげる、というのは要するに同化も異化も促進する、と捕らえてしまってもいいのかもしれないですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 現在サノレックスを飲んでいるのですが、甲状腺ホルモンも、甲状腺疾患で飲んでます。 添付文書に「甲状腺 1 2022/09/09 15:43
- 病院・検査 甲状腺ホルモン減らす方法ありますか? 3 2023/06/08 08:28
- がん・心臓病・脳卒中 甲状腺癌の後遺症について 4 2022/06/18 06:42
- 病院・検査 不眠、動悸、頭痛 この3つは甲状腺ホルモン値が高いと出ますか?低いと出ますか? 甲状腺全摘出しており 2 2022/11/16 16:12
- その他(病気・怪我・症状) 至急お願いします母がバセドウ病と言われ薬ものんでいたのですが効かず、病院を変えました。 そしたら無痛 5 2022/10/21 11:23
- 会社・職場 至急お願いします母がバセドウ病と言われ薬ものんでいたのですが効かず、病院を変えました。 そしたら無痛 2 2022/10/21 10:44
- 病院・検査 甲状腺ホルモンft3だけHでft4と甲状腺刺激ホルモンは正常なんですけど何ででしょうか? 2 2022/10/27 10:48
- その他(病気・怪我・症状) 甲状腺機能亢進症を経験された方いませんか? 7 2022/10/18 19:08
- 病院・検査 甲状腺ホルモン値の異常で頭痛って出ますか? また、それは高い場合低い場合どちらでしょうか? 2 2022/11/14 19:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の血液型で生まれる子供の血...
-
コザック配列の必要性
-
Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Mycはど...
-
DNA塩基配列の「相同性」?
-
プロモーター領域
-
遺伝子の領域について
-
塩基配列のBLAST解析
-
遺伝子の発現について
-
クローニングとサブクローニン...
-
鬼滅の刃についてです ここで産...
-
プラスミドDNAのトランスフェク...
-
DH5αはサブクローニング用、JM1...
-
天孫降臨の神武天皇のY染色体の...
-
遺伝子の転写について
-
DNAをボルテックス
-
転写、翻訳にかかる時間について
-
pcDNAっていうベクターつかった...
-
controlとregulateの違いについて
-
トランスジェニックマウスの組...
-
cDNAアレイとオリゴアレイの用...
おすすめ情報