重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度都内の専門学校に進学が決まりました。
親に負担をかけさせないために自分で学費を払いたいと思っています。
この前国民生活金融公庫の教育ローンの申込書をもらってきたんですけど。
もっと金利が安く貸してくれるとこありますか?
教えてください。

学力には自信ないです。

A 回答 (2件)

再びこんにちは。


前回言い忘れましたが、進学おめでとうございます。
うちの子供たちに見習わせたい、しっかりした方ですね。
それでしたら国民生活金融公庫はが安心かも知れませんね。
後は親御さんの勤める会社で労働組合に加入しているのでしたら、労働金庫(ろうきん)が金利が安いと思います。
後はJA(昔の農協)でしょうか。
金利は変動型と固定型があると思います。
どうぞよい学校生活が送れますように。
がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>労働組合に加入しているのでしたら、労働金庫(ろうきん)が金利が安いと思います。
親が労働組合に入ってるみたいなので労金に決めたいと思います。
これで安心して進学できます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/08 13:17

親の立場から言わせて下さいね。


「親に負担をかけない」というのは、一見とても親孝行ですが
親にしてみればつらいものです。
進学について、親御さんはどう思っているのでしょうか?
別に反対されているわけではありませんよね。
もしそうなら、ここで相談するより親御さんと相談するのが先だと思います。
とりあえず親御さんに出してもらって、一生懸命勉強して、将来就職してから少しずつ返していくわけにはいかないんでしょうか?
それに金融機関ではどこでも教育ローンを扱っていますが、収入のない未成年の学生に簡単には貸してくれないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>とりあえず親御さんに出してもらって、一生懸命勉強して、将来就職してから少しずつ返していくわけにはいかないんでしょうか?

確かにそういう方法もありますね。
でも3年間いくので家庭にそこまで余裕がないんです。
教育ローンを利用するには学生は借りられない事はわかっています。
その場合親が行ってくれるみたいなのでどこか金利の安い教育ローンあったら紹介してくださいお願いします。

お礼日時:2008/02/07 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!