プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

郵政民営化はアメリカのために・ロックフェラーのためにやったのでしょうか?
彼らが儲かるように、ブッシュから小泉に命令でも下ったのでしょうか?
この事柄についてまとめてあるサイトがあるのですが、確証が得られずにいます。

郵政民営化は、アメリカ・ロックフェラーに対し、どのような影響を与えたのでしょうか?
彼らは儲けたのでしょうか?
もしそうだとしたら、日本のマスコミは何故その事を一切取り上げないのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

> 郵政民営化はアメリカのために・ロックフェラーのためにやったのでしょうか?


> 彼らが儲かるように、ブッシュから小泉に命令でも下ったのでしょうか?

 上記の事を、確実に証明する一次資料、二次資料が出て来ていないので、これは確証は出来ないのではないでしょうか。ですが、以下のような事が、郵政民営化の時に言われていたのです。これは、国会議事録に記述されているれっきとした事実です。

 以下は、第162回 - 参 - 郵政民営化に関する特別委員会 平成17年08月02日の抜粋です

> ○櫻井充君 そうしますと、二〇〇〇年のイギリスで、イギリスのボーダフォンがドイツのマンネスマンというんでしょうか、ここのところは株式会社交換の買収は実は二十兆円の買収を行っています。自己資本ゼロで二十兆円分の買収を実施、これが過去最大の買収なんだそうですけれども、わずかそのぐらいの資本金であるとすると、その買収が絶対に起こらないという保証はないということだけ指摘させていただきたいと、そう思います。
>  るるいろいろ申し上げてきましたが、最後にもう一点、ちょっと許し難いことがありましたので、このことについてお話をさせていただきますが、先ほど、午前中、政府の広報のビラの問題がございました。その政府の広報のビラというのは、本来は政府の政策が決定し、ごめんなさい、政府ではなくて、国会で法律が通ってから本当はこういう内容になりますよということをきちんとした形で広報するべきものなんだと思うんです。
>  随意契約を結びまして、その随意契約もかなり、契約の日付を変えるなど、ちょっとおかしいんじゃないかという指摘が一杯ありました。そこの随意契約ということは、この会社がいいからこの会社と契約を結んでいるんですが、その会社がこういう戦略を持った方がいいですよということを政府にお示ししたこれは分析図です。(資料提示)
>  そうすると、縦軸に何を取っているかというと、IQ軸というのを取っています。このIQ軸ということは知能指数です。知能指数の高い人、低い人、要するに、簡単に言えば、頭のいい人、悪い人ということを縦軸に取っている。まずこういう分析をすること自体が非常識だと思います。これは、本来であれば政治的に関心があるとかないとか、そういう形で取るべきなんだと思うんですね。
>  そしてもっとすごいことは、ここの中でBのところ、つまりはIQ軸の低い部分のところに、低い部分のところ、Lowのところに「小泉内閣支持基盤」と書いてあるんですね。しかもそこのところに、失礼なことに主婦アンド子供を中心、それからシルバー層と。具体的なことは分からないが、小泉内閣、小泉総理のキャラクターを支持する層だというような分析をされているわけです。
>  こういう会社の分析が本当に適切なんでしょうか。そして、こういう会社となぜ随意契約を結ばなきゃいけないんでしょうか。総理、今の分析、どう思われますか。
> ○内閣総理大臣(小泉純一郎君) これは、私は知りませんけれども、私の支持基盤が主婦層、シルバー層、何で分かるんですか。私は全く知らない。政府は全く関係ない。各種新聞社がよく世論調査をしておりますけれども、どういう方たちが支持しているのか、私分かりませんよ。これはどうしてそういうことを言うのか、ちょっと分かりませんね。
>  私は、どういう層に支持してもらいたいとか、そういう気持ちはありません。ただただ国民のためにどういう政策がいいかと、それを遂行するには最大限の努力をしていこうということだけであって、どういう支持層とかそういうのを余り関心を持っておりません。

■第162回 - 参議院 - 郵政民営化に関する特別委員会 平成17年08月02日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0087 …

> ○佐々木(憲)委員 長々長々答弁したけれども、質問に答えていない。
>  同じスタート台に立つことにはならないんじゃありませんか。イコールフッティングというふうにならないでしょう。国の関与が三分の一ある持ち株会社のもとに、実質子会社として存続できる。実質的に、連続的保有が可能になる。しかも、それは、保険の場合は五〇%から一〇〇%までのところも持てる。銀行は五〇%まで持てる。何が国の関与を断ち切るんですか、これで。全然言っていることと実態が違うんじゃありませんか。
>  ですから、私は、法案の修正点として報道されている内容というのはいずれも、これは実質的には出されてから審議をじっくりやりたいと思いますけれども、いずれも法案の内容を変えるものじゃないということははっきりしました。サービス切り捨て、国民の資産を日米の金融資本に食い物にさせるという本質は全く変わりません。こんな修正で採決を強行するなどというのはとんでもない、絶対反対だということを述べておきたいと思います。
>  では、次に、政府広報についてお聞きをしたい。
>  折り込みチラシの企画を持ち込んだのはスリード社だと、先ほども少し議論がありました。ターゲット戦略というのは、ここにありまして、これはスリード社とオフィスサンサーラというところが共同で提案をした「郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略(案)」というものがここにあります。これは実質的に著作権はサンサーラなんです。
>  この中で、広報の対象をどう絞るかを提案しております。その際、国民をA、B、Cの三つの階層に分けていまして、A層は、「エコノミストをはじめとして、基本的に民営化の必要性は感じているが、これまで、特に道路公団民営化の結末からの類推上、結果について悲観的な観測を持っており、」「批判的立場を形成している。」これがA層。C層は「構造改革抵抗守旧派」だというふうに書いてある。この中にもおられるかもしれないけれども。このAとCはターゲットにしない、B層に絞るというふうにしているわけです。
>  B層とは何か。主婦層、子供、シルバー層を中心とした階層。このB層にターゲットを絞って郵政民営化の必要性を浸透させることが二月に行われた広報戦略の眼目だった、そういうことですね。
> ○林政府参考人 お答えいたします。
>  企画案の表現につきましては一部不適切な部分があるかもしれませんが、構造改革や経済に関する理解度には国民各層の間に差があるので、国民から信頼をかち得ている著名人との対談による、お役所言葉ではなく、わかりやすい言葉で広報する必要がある、そういう提案と受けとめてございます。

 以下は、第162回 - 衆議院 - 郵政民営化に関する特別委員会 平成17年06月29日の抜粋です。

> 佐々木(憲)委員 要するに、B層にターゲットを絞った戦略は事実上お認めになったわけですね。
>  重大なのは、この階層の位置づけなんですよ。「最も重要な点は、郵政の現状サービスへの満足度が極めて高い」と書いておるのです。B層というのは、郵便局はいいものだ、こう思っている階層だと。「具体的なことはわからないが、小泉総理のキャラクターを支持する層」とされている。しかも、重大なのは、この階層はIQがロー、つまり低い階層とされている。
>  先ほど法務大臣が、アイデンティティークオリティーなどというでたらめな言い直しをしました。そんな言葉はありません。インテリジェンスクオーシェント、つまり知能指数のことであります。その証拠に、この中に書いてあるんです。括弧をして、EQ、ITQと書いてある。つまり、同じ意味だと書いているんです。EQとは何かというと、教育指数です、エデュケーションクオーシェント。ITQとは、ITクオーシェント、つまりIT指数。それが低いから、ウエブではなく折り込みチラシという手段になる、こういうことになるんです。
>  これは、だれが見てもそういう戦略だということはもう明らかなんですよ、これを見るだけで。そういう「B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが必要」と書いてあるんです。要するに、小泉内閣を支持しているが、IQが低く、インターネットを使わず、郵便局に満足している、そういう階層にターゲットを絞って徹底的に民営化の必要を浸透させよう、上から教育してやろうという考えなんです。
>  竹中大臣に聞きます。これは余りにも国民を愚弄した戦略ではありませんか。そう思いませんか。

■第162回 - 衆 - 郵政民営化に関する特別委員会 平成17年06月29日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/162/0146 …

 ここまで国民は、愚弄されているのにこの事に大部分は、気付いていません。先般の大阪知事選、現在の与党の高い支持率を見るととても悲しい気持ちになりますね。
    • good
    • 0

私も、当初、


英系欧州資本主義ユダヤ政商が
つくらせた英香港印ジャーシン・マセソン商会が
アヘン戦争など悪名が轟き、
さすが世界大戦後の国連指導者とはなり難いというので、
米ロックフェラーらに
代行させて、
以後、英米のつながりで
日本の戦後は支配されてる・・・
という視点で疑わなかったのですが・・・


独サミットでブランチ中のブレア首相とブッシュとの
隠し撮りがほうえいされた巨大ユダ様子を見て。。
あのあと、
英シティ市場は
米ウォール街にTOBされるかも?と
報道があり、、
英紳士のブレア氏が
借金の火車に追われててるような社長さんのように
髪振り乱し、
睡眠不足の姿で
テレビに映り始め、
日本の安部氏政権でJAが英国の老舗たばこ会社を数兆?だとか??莫大な金額でTOB下報道があり・・
おったまげたものです!

でも・・
小泉氏の頃から表立ってきていた
数少ない人による業界制覇・・?
ツタヤ、フックオフ、居酒屋チェーン店、コンビニ・チェーン店、、
不動産やもチェーン店、ソフトバンク、ヤフー、、、だけが
目抜き通りに不況下でも新設され・・

不可思議なことだと、、
マスコミで持ち上げられてる人物を少し調べると・・
リクルート事件のあったリクルートで一時、働いたことがある人たちだったり、
神戸に関連する人あったり、
特定の人たちが
不可思議なバブリーな事業展開に成功して、
時に、ホリエもんのように失脚させられウr人もいる。。
バーナンキ理論(竹中氏)に反する論客は
チカン罪で訴えられ、

不二家はのっとられ、
パロマもアメリカでは
同機種が数10倍も売り上げてるが、
一台も被害、故障がないのに、
ようは、、淘汰させられて行ってる・・
それにつれ、
販売店のバリエーションが小さくなり、
売り手市場となって、
流通上、
富士屋事件の時は
報道される前日には、
チェーン店から富士屋精日はすでに無くなっており、、
経営者がすげかえらえている・・・・

金融再編も
元は、オリエント・リース(現、オリックス)の三和が始まりに思えたりします・・
1964年・・・
2/27:富士航空機墜落事故
10/10:第18回オリンピック(~24、東京)
   元々、戦争直前、東京オリンピックが予定さえていた・・
   東海道新幹線開通、
   OECD加盟。
   IMF8条国移行
日綿実業(現双日)と三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)は、
  オリエント・リース(株)(現オリックス株式会社)を、
  日商、岩井産業(両社は合併して現双日)の2商社と、
  東洋信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)、
  日本勧業銀行(現みずほ銀行、みずほコーポレート銀行)、
  神戸銀行(現三井住友銀行)、
  日本興業銀行(現みずほ銀行、みずほコーポレート銀行)の4銀行の参加を得て、
  3商社、5銀行を甘い話で?だまし?!?
  オリエント・リース(株)(現オリックス株式会社)を設立
牛尾 治朗、ウシオ電機設立
   (ハロゲン電球など産業特殊光源の製造
    28歳で経済同友会に入会し財界人として華々しく展開)
4/19、日中記者交換協定:当時LT貿易の高碕達之助事務所と廖承志事務所が、
    日中新聞記者交換と、貿易連絡所の相互設置を決定。
    かねて周首相と松村謙三・衆議院議員(1955年II鳩山内閣文相、59年岸伸介のタカ派批判し、選挙落選。
    69年政界引退。71年死去)との間に意見一致をみた
    両国友好親善に関する基本五原則、
    両国は政治体制を異なるが相互内政不干渉の原則を
    松村・廖承志会談において確認し、この原則のもとに記者交換を行なう
4/28 OED(経済協力開発機構元々は48年できたOEECに50年米、カナダが準加盟し、1961年設立)に加盟
6月、創価大学設立構想発表
7/24 ・本庄浜事件
7/29 ・一宮事件
10/31 ・寝屋川事件
★「戦後の財界団体(経団連、日経連、日商、同友会など)の長には、
  財閥系経営者は就任しない不文律があったが、
  財閥解体の後、徐々に力を盛り返し、
  三菱グル-プの経営者が財界の主導権を握リはじめる。
1964年(S39)、宇佐美洵(田実の前の三菱銀行頭取、三菱のサラブレット)が日本銀行総裁に就任。
    宇佐美洵の母(よし)の兄=池田成彬
    母の妹(なみ)=加藤武男(元三菱銀行頭取)の妻
    昭和40年代 ・・・河野文彦(牧田の前の三菱重工社長)が経団連の副会長、就任
        藤野忠次郎(三菱商事元社長-筆者注)も東商副会頭、就任。
      大槻文平(三菱鉱業セメント)、日経連の会長、就任。
        ● 財界団体の長は電力や新日鉄等の独立系企業からという“ジンクス”は破られる
           (『野望の軌跡』旺文社)
       ★ 日銀は英香港印上海のジャーディン・マセソン商会が由来で、
         現在はHSBCがスポットライトを浴びている??!?
         三菱の人事ともリンクしていた・・

リクルート社で研修した若者が
濡れ手に泡のような成功を続け、
マスコミでカリスマ性を持たされて持ち上げられてる人が
皆、村上ファンドのスポンサーでもある宮内俊彦氏に到達していく・・?!?
奥谷禮子ザ・アール社長、ツタヤ・・

でこの宮内氏・・・
お父さんの代は、
貿易商で、戦中でも台湾通じ、
対戦相手国米国とも木材の貿易・・・
戦後、
戦災で建築ブームのとき、
日本の農林業を衰退させ
たたき買いするために、
米国から材木を輸入する・・

安倍氏が入社していた神戸製鋼だか・・
台湾銀行に倒産させられた鈴木商店が
好調のときに、
神戸製鋼も子会社として吸収していた・・?!?



宮内義彦氏・・: オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO。
プロ野球オリックス・バファローズのオーナー
関学卒後、渡米2年後帰国し、ニチメン入社(三和銀行とオリエント・リース設立委員、45歳で社長、
65才で会長、規制改革・民間開放推進会議議長として市場原理主義を主張〔10年以上〕。
村上ファンドのスポンサー

要は、
HSBC(アヘン・マフィア資本)>米ロックフェラー資本>日銀・・??

米資本の裏に、
HSBCがあるのでは??という視点です・・
    • good
    • 0

>郵政民営化はアメリカのために・ロックフェラーのためにやったのでしょうか?


郵政民営化とロックフェラーの関連性を導いた動機は何?
まさか『風が吹けば桶屋が儲かる』程度のヨタ話ではないですよね
    • good
    • 0

ここの政治スレで御馴染みの


陰謀論を開陳するあるお方なら
質問氏の期待通りの回答をしてくれますよ。

ちなみにロックフェラーとかフリーメーソンとか
なんだか知ってます?

>日本のマスコミは何故その事を一切取り上げないのでしょうか?
怪しい陰謀論は取り上げませんよ。
    • good
    • 0

>郵政民営化はアメリカのために・ロックフェラーのためにやったのでしょうか?


そのような意見も沢山出されていますが…実証は困難ではないでしょうか。
今現在はっきりと断言できるのは、公社化した時点で不便な面もでてきて、民営化されたらますます地方では不便になっています。
ですから、少なくとも民営化は国民の為になっていない、が答えです。

事実、私は地方の県庁所在地の中央郵便局管内に住んでいますが、民営化以後、ポストの集配のある時間帯が短くなり、かつ回数も少なくなったので、県外の確認しただけで5都市に届く日数が1日余分にかかるようになっています。
    • good
    • 0

確証が得らるものを質問するべきですね。


マスコミだって確証が得られない以上とりあげられません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!