
アパートの1階で1人暮らしをしています。最近女性を狙った事件が多いので、怖がりの私は寝るときシャッターを閉めて寝ています。1階だと簡単にベランダから侵入できて窓も開けられそうで怖いのです。上の階の人の迷惑にならない様、ゆっくり音を立てないように開閉していますが、私の他にシャッターを閉めて寝ている人がいなくて「変かな?」と思うようになりました。他の住人は女性はほとんどが2階で1階は男性が多い感じです。半年近く探した挙句、1階以外の条件はすべて気に入ったアパートなので借りてしまいました。シャッター閉めて寝るのってやっぱり変ですか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
シャッターしよう!!
うちは、ハイツで家族で住むとこですが、シャッターしてない方が少ない!
ほとんどの所が、寝るときも、出かけるときもシャッターしてますよ。
1人暮らししてる友人や母娘だけで住んでる人に、よく言うのですが、時々男もんの干したり、『ただいまー!お腹すいたやろー』とか言うて入るようにしてみては。
用心・用心です。
No.12
- 回答日時:
用心に越したことはありません。
逆に2階、3階で安心して窓を開けていると、そこから進入を許すケースもあります。その甘さが別のところに出ることもあるので、安心しきらないことが大切なのでしょう。
No.11
- 回答日時:
もともとある設備を、目的どおりに使うのですから、何も躊躇する必要はないでしょう。
まあ、1日に何十回もとか、夜中に何度もと言うなら別ですが。また、あまりにすごい音がするようなら、設備の不具合で、逆に大家に文句を言うべき話です。で、確かに女性独居の犯罪、特に性犯罪がらみの多くは、玄関や窓のロックを開け放してたからです。ですが、一般的な手動シャッターには、そもそもそんなに防犯力がないのは知っておかなければなりません。簡単に破壊、解放できるので。できれば、多少丈夫な窓補助錠ぐらいは追加設置したいものです。
No.9
- 回答日時:
>>シャッター閉めて寝るのってやっぱり変ですか?
今の時期なら、ついでに寒さ対策にもなっていいかと思いますよ?・w・)y-~~
。。。ってそういう事じゃないって?
別に変とは思いませんよ~。
あるもんは使った方がいいです。
防犯~で考えるなら、「センサー式の電気」のようなものもすこーしは効果あるかも?
2000円程度で売ってるかと。(ただ、質問者さんのベランダ近くを人が通らない前提ですけど。頻繁に人通りがある場所だと、ついたり消えたり。。。
No.8
- 回答日時:
全然変じゃないですよ☆
私も一人暮らしをしてて一階でシャッターを閉めてた時期がありました。
でも、逆に[女一人だな]とか思われて待ち伏せとかされたら怖いとかって妄想しだして...
結局、なるべく明るい[近所にコンビニがある]とか一本路地に入った場所とかじゃなくて安全そうなアパートの二階に引越ししました。
質問者様は、せっかく気に入ったアパートという事なので引っ越す事は無理かと思いますが、毎日同じ時間にシャッターを閉めずにしたりと色々と工夫してみて下さいね(*^_^*)
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
全然変ではないと思います。
そういったことは男性はほとんど気にしません。狙われることは滅多にありませんからね。
そういったことをmomo5183様が変だと思い込み、自分の意思に逆らい、万が一犯罪に巻き込まれたら本末転倒です。
なので万が一に備えてシャッター閉めて寝た方がいいと思います。
No.6
- 回答日時:
精神的に疲れませんか.音を気にすると.
せっかくの気に入ったアパートなのに.
でも,自分の身の回りにも最近こんなことがありました↓
●オートロックのマンションでしたが,エレベータに強盗がでて,女性が刃物をつきつけられ,テレビにうちのマンションが出ました! 強盗は,入居者のあとをついて中に入ったらしいとか.
(へーー,うちのマンションに強盗か...っていう他人事のような感じ.2週間後,エレベータに防犯カメラが付きました)
●部屋のカギをかけていたのに,管理会社の人(委託業者の人だったので,面識なし)が勝手に部屋に入ってきました.自分は寝ていたので,知らない人がベッドの横に立ってました.「あれ,なんでここにいるの?」という感じ.下の部屋で水漏れしたから,緊急に上の部屋をチェックしないといけないとか.居留守つかったら,合い鍵で勝手に部屋に入ってきました 怒.ドロボーだったら,たぶんさされていたかも.
オートロックも完全じゃないし,カギかけても安全じゃない
こんな感じですから,あなたもご用心ください.
No.5
- 回答日時:
全然変じゃないですよ。
「うちは、防犯意識してるのよー」ってアピールにもなっていいじゃないですか。
そのためのシャッターですよ。せっかくあるんだから、活用しないともったいない!

No.3
- 回答日時:
>シャッター閉めて寝るのってやっぱり変ですか?
「防犯」と言う意識に立てば、別に変だとは思いませんよ。
ただし、どうしても「親」の見方になってしまうのですが、出来るコトなら2階以上の部屋を借りるようにした方が無難でしょうね・・・。
更に、親みたいなコトを書かせて貰いますが、例え2階や3階の部屋で有っても、ベランダの鍵などは必ず施錠する習慣をつけないとダメですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの1階に住んでる者です。 私の上階(2階)に住んでる人に頻繁に警察を呼ばれます。 アパートの 1 2022/07/19 22:07
- 一戸建て 一戸建て1階を寝室にすることのデメリット 9 2023/08/09 09:11
- その他(住宅・住まい) 騒音問題 助けてください 5 2022/05/23 17:37
- その他(悩み相談・人生相談) 見た目によらない。騒音主。 4 2023/03/14 19:44
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションに勝手に張り紙をする住人 階段入り口のドアに「開閉禁止必ず閉めて下さい」 と張り紙がつ 5 2022/06/23 00:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 被災地の物件探し いつもお世話になっております。 このたび被災地で教育関係職に就くことになりました。 2 2022/06/06 22:50
- 団地・UR賃貸 高層住宅の部屋選び 2 2022/07/07 01:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- 知人・隣人 近隣の迷惑住人について。 私には一人暮らししてる彼女がいるのですが、彼女の上の階の住人が頻繁に仲間呼 4 2022/11/24 00:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
S.S.という略語の意味
-
防犯のために昼間に雨戸は閉め...
-
電動シャッターが勝手にあがっ...
-
シャッターの傷について
-
レンジフードの電動シャッター...
-
電動シャッターの故障について
-
リモコン電動シャッターが確実...
-
シャッターの代わりとなるもの
-
電動シャッターの切り替え(文化...
-
急ぎ!ビルトインガレージのド...
-
1階寝室の窓(掃出し)を夏は開け...
-
換気扇(台所用)の種類
-
三和シャッターのロックが解除...
-
一階のシャッターについて
-
シャッターから雨漏り?
-
積水ハウス電動シャッター コト...
-
シャッターは手動?電動?防犯...
-
車庫のシャッターを途中で固定...
-
電動ビニールシャッターを作りたい
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S.S.という略語の意味
-
電動シャッターが勝手にあがっ...
-
車庫のシャッターを途中で固定...
-
シャッターの代わりとなるもの
-
家庭用電動シャッターのタイマー化
-
女1人暮らし、1階に住んでます。
-
どのくらいの隙間があると、水...
-
防犯のために昼間に雨戸は閉め...
-
換気扇(台所用)の種類
-
三和シャッターのロックが解除...
-
シャッターから雨漏り?
-
シャッター雨戸の水分
-
積水ハウス電動シャッター コト...
-
シャッター開閉時の虫対策について
-
勾配のある土地に電動シャッタ...
-
シャッターは手動?電動?防犯...
-
シャッターの破損
-
レンジフードの電動シャッター...
-
電動シャッターを手動に変更で...
-
シャッターの傷について
おすすめ情報