
どうしても回線速度が安定してくれません。
今までPCの会社、グラボの会社、オンラインゲームの会社、巨大掲示板等、いろいろと問い合わせてみましたが駄目でした。
最後の手段ということでこの教えてGOOにやってきた次第です。
個人的にはやはりグラボ関連のドライバが影響しているのような気がするのですが、どうなのでしょうか。
どうかどうかよろしくお願いします。
・状態とスペック
【詳しい状況】回線速度が安定しない。PC起動時は15M程度でるものの、オンラインゲームや動画などのDLをしてしまうと一気に速度が落ち、1M以下になってしまい、以後PCを再起動しないと改善されない。
また、場合によって再起動しても改善されずそのまま1M以下の状況の場合もある。無線の状態は良好。
【発生時期】グラボ、メモリ2M増設後から。
【PC型番】DELL Inspiron Desktop 530
【メモリ】3G(2G増設)
【CPU】core2DUO E4500[2.2G]
【グラボ】geforce8600GT[leadtek winfast]
【無線LAN親機の型番】WHR-HP-G
【無線LAN子機の型番】WLI-U2-G54HP
【キャリア/ISP】excite
・現在までに試したこと
【チャンネル変更】11、1、6を試したが、かえてもダメでした。
【電源ユニットのワット数足りない】単純に考えてもともとカスタマイズで変更できるグラボなので、ないかなと思います。
【グラボドライバ更新】変わらず。
【セーフモードとネットワークで実行】速度自体は普通にでたものの、セーフモードのためオンラインゲームや動画使用後は確認できず。
【ファイヤウォールの無効にて確認】変わらず。
【グラボを外して再度測定】変わらず。
【コンピュータの出荷構成で、BIOSのリセット】バージョンは1.0.5。リセットするが何も変わらず。
【ルーターのフォームウェアアップデート】アップデートデータなし。
【出荷状態に復元】→かわらず。
【ルーターと無線の変更】どちらも変更したがかわらず。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回線スピードは、速度計測サイトで測定されたのでしょうか?
計測サイトはたくさんありますが、下記リンクあたりで計測を。
#1と同意見です。問題の切り分けをしながら、行わないといけません。まず、有線でつないでみることです。
参考URL:http://netspeed.studio-radish.com/index.html
ご回答ありがとうございます。
こちらの測定サイトの方がよさそうですね。
3度ほど計測してみました。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:4.522Mbps (565.2kByte/sec) 測定品質:86.5
上り回線
速度:16.52Mbps (2.064MByte/sec) 測定品質:91.5
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/6(Wed) 22:18
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:6.440Mbps (805.0kByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:11.48Mbps (1.435MByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/6(Wed) 22:21
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:6.430Mbps (803.8kByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
速度:12.05Mbps (1.506MByte/sec) 測定品質:90.4
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/6(Wed) 22:23
ちなみにもう一方の無線LAN(こちらのPCより性能の低い無線LAN)をつけているPC(ノート)ですと、15M~20Mほどでました。
やっぱりこのPCにはどこか不具合があるみたいです。
No.2
- 回答日時:
タスクマネージャーのネットワークを表示した状態で(後からでも良い)Webで配信される映画など長めの動画を視聴すれば回線の安定度合いが大まかであるが確認できます、PCスペックは大して必要としないので’安定度’だけの確認ならば使える手段だと思います。
安定していればグラフは横へだけ伸び、何か干渉があれば剣山の様になったり1時的に下がったりします。他の部屋でネットワーク使用中では当然綺麗なラインは出ませんので、単体使用での確認となります。
※本体ネットワークやダウンロード後の処理に問題が無い場合のみ有効、オンボードまたは再インストール(リカバリー等)後のものでの確認が望ましい。
この回答への補足
返信するスペースがないのでこちらを使わせていただきます。
kaoyi(NO1の方)さんへ
>BIOSでLANを切る
ONBOARD LAN CONTROLLERをオフ。
こちらのみ実行してみましたが、かわりませんでした。
ちょっと気になったのですが、
ビデオカード自体のBIOS設定項目というのはないのでしょうか?
Advanced Chipset Featuresというのを見つけたのですが、中の項目でPCI
なんとかという項目がありました。
もしかしたらビデオカード自体の設定ができるかなと思ったのですが、これは違うのかな。
検索をかけても同じような設定画面がまったく見つからずでした。
(設定の項目が違うので理解できず)
ご指摘いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
またこちらがうまくいかなかったので明日、メモリについても試してみます。
ご回答ありがとうございます。
速度が落ちたタイミングはわかっていますが、こういった方法があることは知りませんでした。
非常に参考になります。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
回線速度とグラフィックボード及びドライバの因果関係が私にはわかりませんが、そのような事例があればそちらを参考に。
グラフィックボードとメモリ増設後に症状が出ている>グラボではなさそう>ならばメモリでは?
メモリを購入時に戻してみて症状が改善されればメモリの不良だと思いますが。
原因がわからない場合は、面倒かと思いますが一つ一つ切り分けていくしかありません。
ここからは、私ならこうするですが
・可能であれば有線でつないでみて様子をみる。これで解消されれば問題は無線LAN
・無線LANのドライバの確認。USBでのみネット接続なら思い切ってBIOSでオンボードのLANを切ってしまう。(可能であれば)
・メモリを戻してみる。これで解消されれば原因は、ね
・グラボのドライバが怪しいと思うのであれば、諦めずにもう一度再インストール。(古いドライバは削除してから)
とりあえずこんなところでしょうか。
ちなみに、ウィルス対策ソフトはなにをお使いでしょうか?
回線種別ややプロバイダに原因はなさそうですか?
そして、速度が落ちるのはオンラインゲーム中または後ですか?それとも諸々のDL中とか後ですか? そこら辺も気になるところです。
ゲームやDLをしなければ速度は安定してるのでしょうか?
PCの会社、グラボの会社、オンラインゲームの会社、巨大掲示板等とここまで聞いているので、どうせならもっと根もとのプロバイダやNTTなりご使用の回線業者にも聞いてみてはどうでしょうか?
この回答への補足
連投失礼します。
先ほどまたいくつか検索をかけたところHITしました。
>項目中でLANという表記のあるもので『wake on LAN』と『on board LAN』がありました。
>先のほうは『stay off』の『power on』の二つだったので『stay off』のまま変えず。
>後のほうを『enable』から『disable』に変更。
>セーブして終了。
大変失礼しました。
ご回答ありがとうございます。
>可能であれば有線でつないでみて様子をみる。これで解消されれば問題は無線LAN
→使用しているPCが2階でルーターが1階ということで移動が大変なので後回しにしようと思います。
ちなみに無線はPCIのものとUSB型のものどちらもダメでした。
>メモリに関して
→他に同じメモリを同じPCで増設方がおり、なんの不具合もなかったようでした。ただ、グラボとの相性というのがあるかもしれないのでもし改善されないようであれば試してみます。
>BIOSでLANを切る
→自分で調べてみたのですが
「Wake On LAN」をオフにするということでよろしいのでしょうか?
BIOSに関してほとんどいじったことがないので教えていただけると助かります。
>グラボのドライバが怪しいと思うのであれば、諦めずにもう一度再インストール。(古いドライバは削除してから)
→こちらは既にやった項目でした。申し訳ないです。
>ウィルス対策ソフト
→AVASTを使っております。
>回線種別ややプロバイダに原因はなさそうですか?
他のPCではこういった症状はないので、この項目に問題はなさそうです。
>速度が落ちるのはオンラインゲーム中または後ですか?それとも諸々のDL中とか後ですか? そこら辺も気になるところです。
ゲームやDLをしなければ速度は安定してるのでしょうか?
→速度が落ちるのは起動中と起動終了後もそのまま速度はもどりません。
また、通常のファイルをDLする分には速度は落ちませんでした。
>PCの会社、グラボの会社、オンラインゲームの会社、巨大掲示板等とここまで聞いているので、どうせならもっと根もとのプロバイダやNTTなりご使用の回線業者にも聞いてみてはどうでしょうか?
→ごもっともです。ですが、他のPCで問題なく使えるのを考えるとやはり問題はPC自体にあると思います。
またすべて検証してみてから試してみようと思います。
さまざまなご指摘非常に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
リーフグリーンで 『技忘れ』...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
スマホゲームのメモリが重い!
-
皆様はカップルでの旅行で夜お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報